注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

NHK

回答3 + お礼3 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
12/05/11 14:00(更新日時)

NHKは マンションなどの空室に新しく入居者が入ったら わかるんですか?
今まで引っ越し三回中の二回入居してまもなく 料金徴収に来ました。

役所から?不動産屋から?どこから 情報が入るのでしょうか?

それに 来ない時もあるし…また近々引っ越しなんですが曖昧なんで 払うのがバカらしいです。

No.1791185 12/05/11 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/11 13:32
通行人1 

その部屋で払っていたひとが引っ越したらNHKにはわかります

また マンションでどの部屋が未払いかはもちろん把握しています。

空室状況は分かりませんが 未払いの部屋は片っ端からいきますから 特に主さんが越してきた事はNHKでは分かりませんから 職員が郵便受けや洗濯物で空室かどうかを把握してるんだと思います。

No.2 12/05/11 13:37
お礼

>> 1 レス そんなに細かく見てるんですね💦とにかく引っ越したら新居にすぐ 来るので誰か連絡してるのかと思うほどです💦

No.3 12/05/11 13:37
通行人3 ( ♂ )

すごく不愉快なスレをお立てになりましたね。

掲示板ですよ。

大人ならモラルを重視して下さい。

契約条件が整っているのならば契約するべきですし、契約しているのならば引越の手続きをすれば、二重徴収にならないと思います。

モラルを守って欲しいものです。

公序良俗に反したスレは立てないで欲しいです。

ちゃんと契約して、受信料を払って下さい。

お願いします。

No.4 12/05/11 13:46
お礼

>> 3 レスありがとうございます。おっしゃることは よくわかります。

私は 今までずっと支払ってきました。

病気で少ない収入でもです。ですが 私の周りでまともに収入得ていても 支払っていない人達がいっぱいいる。

少しでも治療費に回したいのに、支払ってない人がたくさんいる。それは何故オッケーなの??

説明求めても まともな返事できないんですよ。相手は。

生活が余裕なら そのモラルで支払いは当然と考えます。
すみませんが今の私にはそんなふうに考える余裕ないんです。

No.5 12/05/11 13:47
通行人5 

強制じゃないと払う気になりませんか?
自主的に払うのは無理なんですか?
払う・払わないは個々の思惑があるのでアレですが、私自身としては、強制される方が反発したくなります
むしろ任せてくれる方が親切な気もしますけどね
全テレビ局の代表窓口と言う感覚で支払っていますが、もういっそのこと全ての放送局を「番組毎課金」にすれば、誰もが異論無く払うのでしょうかね
景気が悪いのだから、携帯電話料金やプロバイダー料金、テレビ受信料などをもっと高額にすれば良いと思います

No.6 12/05/11 14:00
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
そこの話しについては 難しいですね。

今回は、入居すぐわかるのはなぜか知りたかったのでスレ立てましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧