不幸の原因

回答16 + お礼3 HIT数 1804 あ+ あ-

通行人( 41 ♂ )
12/05/13 04:23(更新日時)

不幸の原因は、先祖の供養がおろそかになっているからですよね?

タグ

No.1791847 12/05/12 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/12 21:30
通行人1 

いかに前向きになれるか…の問題! 何かのせいにする 誰かのせいにする のをやめて 自分に与えられた試練と思えるようになれば 不幸も考え方次第では 頑張る力になりますよ。

No.2 12/05/12 21:33
お師匠さん2 

そうです!!!
主さんは今とても危険にさらされているので、是非、サイト内の広告の占いにでも電話してください。

と、神が申しております。



解決法がわかってよかったですね。
幸せになってください(^_-)-☆
いやー、解決して良かった良かった。
良い事したなぁ(^^♪

No.3 12/05/12 21:40
通行人3 ( ♀ )

全く関係ないね。

墓参りした事ないし、祖先なんてしったこっちゃないが、メチャクチャ幸せに暮らしてますから。
そんな事を本気で信じてる事が不幸を招いてるんじゃない?

No.4 12/05/12 21:43
通行人4 

気になるならやってみればいいと思います。それから判断すればいい。

No.5 12/05/12 22:13
通行人5 

そう思うなら供養してこればいいじゃないか



もっとも俺がご先祖なら、供養しに来ないことを理由に子孫に不幸をプレゼントなんかしないけどね

No.6 12/05/12 22:39
通りすがり ( srR2Cd )

御先祖を意識して感謝すると繋がるから守ってもらえるってことじゃないですか😄

No.7 12/05/12 22:42
お礼

息子がニートで困ってる家庭はたいてい先祖供養をきちんとしてない家庭と思います。

No.8 12/05/12 23:00
通行人3 ( ♀ )

違いますね

No.9 12/05/12 23:01
通行人4 

うちは当てはまってますね~。
両親のせいもあると思うけど。

No.10 12/05/12 23:15
通行人10 ( ♂ )

先祖の供養するかしないかより、論理的に今の状況を考え対処しないことに原因があると想います。

故人が今生きてる人に与える影響なんて、物質的なもね以外にある理由ない。

No.11 12/05/12 23:21
お師匠さん11 ( ♀ )

息子さんがニートなのは親の育て方に問題があるんじゃない

No.12 12/05/12 23:42
お礼

血のつながり以上のつながりはこの世にありません。 自分と血のつながっている祖先の供養をおろそかにしていたら幸せになれるはずがありません

No.13 12/05/12 23:45
通行人13 ( ♂ )

音速を出せない新幹線ひかりをバカにしたり、親に借金したりするから不幸になるんだよ。

No.14 12/05/13 00:12
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

子孫に今現在苦労かける先祖がいるとしたらそりゃ悪霊ってんだよ。
自分の責任を先祖のせいにしてんな。

No.15 12/05/13 00:26
悩める人15 

関係ないよ。

供養のせいにしちゃえば手っ取り早いけどね

No.16 12/05/13 00:43
お礼

>> 14 子孫に今現在苦労かける先祖がいるとしたらそりゃ悪霊ってんだよ。 自分の責任を先祖のせいにしてんな。 とんでもない暴言だな

No.17 12/05/13 01:10
通行人17 

今までのお礼を見て・・

結論↓↓
主さんは結局ご先祖様の供養をちゃんとしてない事が不幸の原因だと信じてやまない
他に理由はない

では、ご先祖様の供養をしっかりすればいいだけの話ですし、他に原因があっても何がなんでも供養してない事を原因にしたいのなら初めからレス立てる必要なかったのではと思います

No.18 12/05/13 03:55
通行人18 

供養して息子に変化がなかった場合、主さんがその後どう考えるか気になります✨

No.19 12/05/13 04:23
お兄さん19 ( ♂ )

41♂…今回のネタは先祖かぁ(笑

主の存在が不幸の始まりなんだよ🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧