注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

センター試験 現代社会

回答1 + お礼0 HIT数 952 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
12/05/13 17:42(更新日時)

大学受験生です。(浪人)
センター試験の現代社会で8割5分~9割は取りたいのですが、2012年度のセンター試験では74点でした。
どうにか来年のセンター試験で最低でも8割5分は取りたいのですが、なかなか過去問やら模試で8割すら超えません。現代社会で高得点を取るにはどのような勉強が必要ですか?

No.1792110 12/05/13 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/05/13 17:42
通行人1 

以前予備校に通っていた時に
講師の方が「現代社会で受けるなら毎日新聞読む習慣をつけて、過去問より模試や予想問題を」と仰ってました。

科目の特性上その年の時事に左右されることが多いので
過去問も大切だが、予備校がその年に特化して予想している問題の方が為になるとのことでした。

(ちなみに僕は倫理で受験しましたが、倫理は全科目のなかで平均点が一番高く、開始当初から範囲が変化していない唯一の科目なので独学でも対策は立てやすいかと思います。参考までに)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧