注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

産みたいけどどうしても無理なんでしょうか…

回答17 + お礼5 HIT数 2193 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/10/20 17:18(更新日時)

私はバツイチで2人の息子がいます。旦那と別れて4年。今付き合っている人がいます。付き合い出して3ヶ月で妊娠しました。私は産みたい!けど相手は借金もあるから経済的に無理だから下ろして欲しいといいます…同じような境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

タグ

No.179255 06/10/19 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/19 00:42
匿名希望1 ( ♀ )

全く同じ経験を、2月にしました💧。
私の場合は
借金以外の事情もあり、やむ得ず中絶をしましたが…後悔しています。
やっぱり、産めばよかった😭

主さん、
できるなら、産んであげてください。
こんな苦しい思いを
してもらいたくないです。彼氏とよく話し合いして後悔のない
決断を……

No.2 06/10/19 01:19
匿名希望2 ( ♀ )

なぜ避妊しなかったの?いい年して、子供もいて情けない。周りに歓迎されない状態なら避妊すべき。ピルとコンドームを併用すれば、こんなことにはならない。あなたが出産したところで、父親に殺せと言われながら生まれてくる赤ちゃんが哀れ。中絶は問題外。

No.3 06/10/19 01:23
通行人3 ( ♀ )

お付きあいなら良い相手でも、経済的に弱い男は夫としてどうでしょう?出産をためらうのは主さんをまるごと抱える自信も結婚の意思も覚悟もなかったからでは?今回はあきらめて彼氏とは別れ今いる二人の子供と向き合って欲しいです。男をつくるなとは言いません…でも避妊はしないと。そんな簡単には割りきれないとは思いますが…一人で産んで一人で三人育てられますか?

No.4 06/10/19 01:33
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

年下の私がいうのもなんですが、考えがあまいとおもいます。彼氏とわかれて、子供達のこと中心に生活しては?産みたいのなら、覚悟して、子供達のために、一生懸命働いて頑張ってください。

No.5 06/10/19 04:23
通行人5 ( ♀ )

その彼氏はひどいです。
別れた方がいいと思います。子供が出来る行為をしておきながら、借金があるから堕ろせだなんて(-"-)主さんのことを全然大事に思ってないよね。
子供を産みたいなら一人で産み育てる覚悟が必要だと思います。彼はどっちみち逃げる男だよ<(`^´)>

No.6 06/10/19 07:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も4年前旦那と付き合った頃に妊娠したけど、今は借金があって無理だからおろしてと言われ、産みたかったけど、中絶しました。でも去年又妊娠して結婚しましたが流産してショック受けてたけど、今年、夏に又妊娠して今は安定期に入り来年春には産まれます。

No.7 06/10/19 08:28
匿名希望7 

主さんの今後の幸せの為にも 彼氏とは別れたが良いと思いますよ 赤ちゃんできて お金無いから産むのはダメなんて… 最初から分かってるなら避妊するべきだったと思いますよ 主さん、良く考えて決断して下さいね。

No.8 06/10/19 09:04
通行人8 

借金があるのを以前から知っていたのであれば絶対に避妊をするべきだし、息子さんの年齢は知りませんが、まだ未成年なのであれば自分の子供を一番に考えて[考えているんだとは思いますが]避妊すべきです。まずは、その二人居る息子さんをきちんと育てるべきだと思います。恋をしたい、恋愛をしたい、女でいたい気持ちもわかりますが、子供がいるということ、育てなければいけないという責任もあると思います。経済力の無い男性と付き合うのが悪いと否定はできません。でも、あなたには息子さんがいるんです。一番優先すべきは息子さんで、大事にするべきなのも息子さんです。

No.9 06/10/19 09:21
通行人9 ( ♀ )

学習能力無さすぎ。
今いる子供の為だけに生きたら?

No.10 06/10/19 09:25
匿名希望10 ( ♂ )

産みたい、エゴですね。妊娠の言い訳にしか聞こえません。自分が泣こうが、苦しもうが、発狂しようが。産まれてくる子供の事を最優先に考えるべき。僕は「まだ子供を育てられない」って時代には、避妊具がなければセックスは我慢しましたよ。あなた達はそんなにセックスが好きなんですか?

No.11 06/10/19 09:59
通行人11 ( 20代 ♀ )

私×1で子連れ再婚しましたが、
1度失敗してるならただ好きなだけじゃなく、もっと現実的な方と現実的な
お付き合いされた方が良いと思います。
借金がある人とはダメって意味ではなく。
軽率に恋愛はもう出来ないと思った方が良いですよ。
軽率にしてる訳じゃない愛情がある!って主さんが言っても、全然そうは思えません

No.12 06/10/19 12:03
匿名希望7 

⑨さん 言い過ぎでは無いですか? 学習能力って… まだ他に言葉が有るはず アナタも言葉を考えながら言いましょう!

No.13 06/10/19 12:40
匿名希望13 ( ♀ )

産むことが出来ないなら、彼氏さんも避妊すればいいのに…
借金を理由にって赤ちゃんがかわいそう。人の命は地球より重いんですよ。
頑張って下さい。

No.14 06/10/19 16:01
匿名希望14 ( ♀ )

息子さん二人って事ですが、これから成長と共に本当にお金かかって大変ですよ。

No.15 06/10/20 11:37
お礼

>> 1 全く同じ経験を、2月にしました💧。 私の場合は 借金以外の事情もあり、やむ得ず中絶をしましたが…後悔しています。 やっぱり、産めばよかった😭… お返事ありがとうございました!どうしていいのかまだ結論が出せてません…もう少しよく考えてみます!

No.16 06/10/20 11:47
お礼

>> 5 その彼氏はひどいです。 別れた方がいいと思います。子供が出来る行為をしておきながら、借金があるから堕ろせだなんて(-"-)主さんのことを全然… お返事ありがとうございました!1人で育てられるか私も考えています…

No.17 06/10/20 11:49
お礼

>> 6 私も4年前旦那と付き合った頃に妊娠したけど、今は借金があって無理だからおろしてと言われ、産みたかったけど、中絶しました。でも去年又妊娠して結… お返事ありがとうございました!中絶した後旦那さんとはギクシャクしなかったですか?すごく気になるとこなんです(>_<)元気な赤ちゃん産んでくださいね!

No.18 06/10/20 11:51
お礼

>> 13 産むことが出来ないなら、彼氏さんも避妊すればいいのに… 借金を理由にって赤ちゃんがかわいそう。人の命は地球より重いんですよ。 頑張って下さい… ありがとうございますm(_ _)m

No.19 06/10/20 15:00
通行人19 ( 30代 ♀ )

こういうスレには必ず、何故、避妊しなかったのか?とか今更、言っても結果は変わらない事ばかりのレスが並びますね↓↓↓
でも、今は主さんは同じような境遇の方のアドバイスを必要とされています。こんな結果になった事を悩んで、解決策を探しているのに、学習能力がどうのとか批判したりは違うのではないでしょうか?
(横レスすみません。主さんへのレスは次に入れます。

No.20 06/10/20 15:05
通行人19 ( ♀ )

私も主さんと似た状態で悩んでました。少し、違うのは彼は産んで欲しいと言ってくれてるとこです。でもそれを信じる事ができない、借金の事実は変わらないー将来の不安ーで悩みました。
でも悩んでる間にも成長してるお腹の子。今いる二人の子供、仕事の事、考えたら不安しかありません。
だから、私は一番に大事な事から考え、まずは守ってあげなきゃいけない赤ちゃんを産むためにはどうしたらいいかー
産む事に決めたら何か覚悟ができて、二人の子供達にも話して弟か妹ができるかも…と喜ぶ顔を見たら、不安も軽くなりました。
いざとなったら一人ででも育てる覚悟です。
主さんの一番の悩みは彼の言葉でしょうね。
でも、彼自身が責任を持てない事を自覚してる…正直者なのかも。
仮に産んで欲しいと言われたら?借金有りでその不安は変わらないはず。
最後は必ず、自分で決める事になります。リミットがあるから焦る気持ちにもなりますが、後悔のないように結論を出してくださいね。(長文スミマセン)

No.21 06/10/20 16:02
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

子供三人、無理でしょう。私は色んな家庭のその後を見てきた方なので、主さんの10年後もなんとなく想像できますよ。産む事に賛成している方は、10年、20年後の事を考えてないからでしょうね。子供たちをワーキングプアにしたくないなら、いまいる二人の子供たちを優先して考えるべき。どうしても三人目産みたいなら、彼氏に頼らず、世間一般的な父親の稼ぎを得る覚悟ないと。母子家庭だと補助とかあるけど、あれは一時的なもんで、自立にはつながらないです。いまの甘い考えのままでいくと、ダメだという事です。産む事も大事ですが、巣立てるように育てる事の方がもっと難しく大事な事だと思います。

No.22 06/10/20 17:18
お礼

>> 20 私も主さんと似た状態で悩んでました。少し、違うのは彼は産んで欲しいと言ってくれてるとこです。でもそれを信じる事ができない、借金の事実は変わら… お返事ありがとうございます!やっぱり1人でも育てようと言う覚悟はいりますよね…。じっくり考えたくても時間が少ないですよね(>_<)けど焦って結論出して後悔しないように自分がどうしたいのかよく考えてみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧