注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

結婚前の話のもつれ からの別れ…

回答25 + お礼25 HIT数 6433 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/05/16 22:37(更新日時)

2度目の投稿ですが、よろしくお願いします。

前回、「バツ家系、低収入、三害を持つ彼との結婚」の投稿をした者です。
onayamifree.com/thread/1791451/

結婚を意識している彼について。
彼の月収が手取り12~13万、三害(タバコ、お酒、パチンコ)もしています。

5年付き合い、今は遠距離で、結婚するなら共働きは必須ですが、家計が不安なので、ますはこの三害を止めさせたいと思ってました。

先程ですね、私が
「タバコ辞めてくれないなら別れる」
と話しましたらば、

彼が
「今すぐにはやめれない。
やっぱり何か、同棲とか、妊娠とかキッカケができないと無理!減らずとかも無理!」
とのことでした。

将来への危機感や自覚もなし。給料はこれでも、勤続11年で5万はアップしたらしいのです。

また、私が
「将来のために、今から節約するべきだ」といくら主張しても、

彼にいわせれば
「生活切り詰めてまでしたくない、そんなの耐えられない。今が良ければいい。貯金だってそれなりにしてる。(月2万ずつ) これ以上は無理!俺にもできることと、できないことだってあるんだ」
とのことでした。

あと、私の将来の夢(カフェ経営)にも、理解してもらえず、
「結婚して生活しながらのお店の経営とか、できるか不安だし、そんなに興味もないし、理解できない。中途半端にもやってもらいたくない。お店やるのか、家庭か、どちらかに専念してもらいたい。だから結婚するんだったら夢はきっばり諦めてもらいたい。それができなければ、俺も別れる」

ということで、お互いにお互いの考え方を理解できず、「じゃあサヨナラだね」となりました。


遠距離なので、電話で話し合ったわけですが、電話が終わった後、すごく涙が溢れてしまいました。5年も付き合ってたというこれまでの想い出が壊れたかのように、悲しいです。死んだわけでもないのに、存在が無くなったかのような虚しさといいますか…

嫌いになったわけではなく、憎んでもなく、お互いの考えが理解できなかっただけなのに、胸が圧迫されるように、色んなものが、込み上げてきました。

なぜ、理解してくれないの?と、そればかりです。。

私ももう少し彼のタバコやパチンコを理解すればよかったのか。そもそも、夢なんて、持つべきじゃなかったのか、どうしたら良かったのかな…これで良かったのかな…
と自分をせめてしまいます。

私の理想としては、家庭を持ちながらお店とも両立することでした。そのためにも色々彼には理解してもらいたかったし、また、生活のためにタバコやパチンコ等も辞めてほしかったのです。

仕事か家庭かどちらを選択するかというのも、したくなかったし、どちらも大事です。仕事を取るなら、夢は諦めろと言われてショックでした。

これで、良かったのでしょうか…
グダグタな文章ですみません。
どなたか、意見でもアドバイスでも、慰めの言葉を下さい…(T_T)

No.1792770 12/05/14 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/14 21:38
通行人1 

前回もレスさせてもらった者です。

結果別れる事になったんですね。
今、決断出来て良かったと思います。
スレの内容の話をされて、お互いが出した答えだから、それで良かった思います。

自分を責める必要も反省する必要もありません。

それが価値観の違いです。

No.2 12/05/14 21:41
通行人2 

良かったんだと思います。よく決断されましたね。偉いです。でも、この決断は、きっと後で、良かったと思える決断です。彼は、どう考えても、あなたとは合わない。遠距離で幸いでしたね。これからは、同じ夢を見れる方との縁を大切になさってください。

No.3 12/05/14 21:46
通行人 ( 30代 ♀ XM32Cd )

前スレはちらりと見ただけですが、別れて正解だったように思います。
私も最近、将来に対する価値観の違いから別れることになりました。
お付き合いしていて楽しい人と、結婚に向いている人は違うんだなぁ、と改めて痛感しています。

No.4 12/05/14 23:53
お礼

>> 1 前回もレスさせてもらった者です。 結果別れる事になったんですね。 今、決断出来て良かったと思います。 スレの内容の話をされて、お互… またまたレスありがとうございます。
優しいお言葉嬉しいです…(。´Д⊂)
結局は価値観の違いなんですよね

結婚するなら、価値観が一緒の人じゃないと、うまくいかないんですかね。。
付き合いがまだ浅かったうちに、お互いの将来の価値観について、話し合うべきでした。

ありがとうございました!

No.5 12/05/15 00:02
お礼

>> 2 良かったんだと思います。よく決断されましたね。偉いです。でも、この決断は、きっと後で、良かったと思える決断です。彼は、どう考えても、あなたと… ありがとうございます。
お言葉うれしいです。(T^T)
考え方が合わないのにどうして付き合ってこれたのかも、自分でいうのも変ですが、不思議です。
この決断が、明るい将来に繋がるように信じようと思います。

ありがとうございました!

No.6 12/05/15 00:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

前回もレスしました。

価値観の違いの前に…手取り12~13万での生活は無理ですよ。

5万上がったって…
じゃぁ初任給7万!?あり得ないですよ。

恐らく母親と口裏合わせて少な目に言ってますよ。

頑張ってる高校生のバイトと変わらないよ…

現実的に無理です。

また、タバコはすぐに止めれません。私も喫煙者なので分かります。

貴女の夢にも理解できない、安月給男とは別れて正解です。

No.7 12/05/15 00:11
お礼

>> 3 前スレはちらりと見ただけですが、別れて正解だったように思います。 私も最近、将来に対する価値観の違いから別れることになりました。 お付き… ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通り、私も恋愛と結婚前は違うんだなって思いました。

そう考えると、恋愛結婚できた人はすごいなと思います…。
嫌いになって別れたのとは違い、初めての感覚です。
経済力は大事ですが、お互いの価値観も大事なんだってことがよく分かりました。

お互い、次いい人見つかるといいですね!
ありがとうございました(*´∇`*)

No.8 12/05/15 00:28
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

普通の男性ならその条件は拒否するでしょう
仮に受け入れたとしても表明的なもの
結婚したら本音が出てきて上手くいきませんよ
仕事から疲れて帰って来ても酒タバコさえも禁止される窮屈な家庭
趣味のパチンコもさせて貰えない
自分は我慢させられて嫁の夢に付き合わされる
嫁の機嫌を取り続けなきゃいけない結婚ならしない方が良いに決まってます

No.9 12/05/15 00:41
お礼

>> 6 前回もレスしました。 価値観の違いの前に…手取り12~13万での生活は無理ですよ。 5万上がったって… じゃぁ初任給7万!?あ… またまたレスして頂きありがとうございます。
「別れて正解」とおっしゃって頂き、ちょっと安心しました。

給料ですが、
社会保険や地方税が引かれる前は19万で
手取りが12~13万とのことでした。
会社にもよるんでしょうが引かれる額が大きいような…

あと、近いうちに3千円の給料アップをするようです。

給料が上がらないのは、自分のせいではない、世の中のせいだ、みたいなことを弁論してましたし、仕事に対する熱意も、努力もないのだなと、気づきました。

母親と口裏合わせて少なめに言うと思われる、その理由は何でしょうか?
彼の住む地元は田舎ですが、高校生のバイトだと時給650円くらいが相場ですね。

「大企業勤務」ってだけで、安心してるのは彼だけでなく、私の両親もでした。

両親には彼の給料のことは話してなく、話したらかなり驚くと思います。

No.10 12/05/15 01:06
お礼

>> 8 普通の男性ならその条件は拒否するでしょう 仮に受け入れたとしても表明的なもの 結婚したら本音が出てきて上手くいきませんよ 仕事から疲れて帰っ… ありがとうございます。
確かに彼に対しては厳しいことを言い過ぎたと思っています。

彼には他にもゲームや漫画や友達との遊び
といった、趣味や楽しみがあり、そこまで制限するのはあまりに可哀想なので何も言いませんでした。

その他にもタバコやギャンブルというのはちょっと家計が厳しいです。

夢に関しては、付き合わされると思われても仕方ないんだと思いますが、私のわがままで彼を我慢させ、そこから離婚となるよりは、今の別れて良かったんだと思います。

No.11 12/05/15 01:15
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

そうですね
私も別れて正解だったと思います

No.12 12/05/15 08:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

おはようございます♪
昨夜はゆっくり眠れましたか?

田舎ってそんなに安いんですか?それなら収入で税金は決まります。

私は大阪で額面で25万で引かれるのは5万程度です。

彼は額面19で6万引かれるの?

真実はひとつですね。給料明細見ないと分かりませんが…
ただ、大手企業で勤続年数も長い…なら彼氏は実家暮らしだからいけてるけど妻子持ちなら生活無理でしょ。家賃が安くても、保険代やらは地方とか関係ないし…


結婚するからにはパチンコを1円パチンコにするとか工夫してもらうしかない。

しかも安月給なのに家庭か仕事を選んで欲しいと考えてる時点で甘いです。
養うお金もはっきりいってない。子供が出来たら主さんは働けなくなる…将来性が全く無いですよ。

No.13 12/05/15 09:13
通行人13 ( ♀ )

煙草や酒はともかく、ギャンブルするような男と結婚したって主さんは苦労するだけ、幸せにはなれませんよ。

別れて良かったと思いますよ。

No.14 12/05/15 12:54
ton ( l6kFCd )

多分二万の貯金もしてないと思うよ。
自分に甘くて自制心のない人がパチンコで計画的に小遣いの範囲でやれるわけない。

パチンコなんて負けるように出来てるから。
通帳見せてって言ったらなんやかんや理由をつけて逆ぎれすると思う。

まあ、その彼はきっとまた連絡してくると思うし、主さんも受け入れちゃいそう。

復縁するならせめて借金の有無は確認してね。簡単に白状しないだろうけど。

私は貯金もしてないし、借金もあるし、また連絡してくると思います。
当たってるかな~

No.15 12/05/15 13:03
通行人15 ( 20代 ♀ )

前回の質問から読ませてもらいましたが、

あまりにも安月給な上に、
ギャンブルやその他などを止めない(それも怒る)、
生活水準を下げようという気持ちも、給料上げようとする努力も頑張りもない態度の彼氏さんのようで…

彼との結婚は90%の確率で無理に近いものだと思いました。

これじゃ心身ボロボロになり離婚する確率も非常に高いです。

彼は今のままじゃ一生結婚できないで母親と2人暮らしですね…。

主さんがどれくらい収入を得てるのか分かりませんが、

普通なら、タバコ、酒、ギャンブル、漫画や遊びなども、
カフェ経営なども、
双方どちらも諦めなければ生活していけない&子供も産めない状況だと思います。

5年も付き合ったらどんなだめ男にでも情は移ると思いますが、28歳でしたら目を覚まして早く他の現実的な人を探さなくてはいけませんよね(>_<)

しっかりしている主さんならきっともっとまともな人と出会えますよ!✨
今後上手くいき幸せになれますように応援しています🍀

No.16 12/05/15 13:04
通行人16 ( 30代 ♂ )

なんにしても主の夢は重たいね
とりあえず恋愛は今は置いといて夢を優先させては
今後誰かと付き合っても同じように強要すると相手も最初は適当に流せても必ず苦しくなってくるからね
恋愛よりも夢を優先させる時期だと思うよ

No.17 12/05/15 13:12
働く主婦さん17 ( 30代 ♀ )

前回スレの72です。
ありましたね~"必ず最後に愛は勝~"結婚して自分で体感してあの歌は理想論でしかないと思った…大黒摩季の曲で"愛が生活に負けたから~"とあります。私は23歳の時に彼と会社を起こしその後結婚しましたがお金を持ち人格が変わってしまった旦那に失望して離婚しました。人はお金はないと困るけど、たくさんあっても困らないと言いますがありすぎてダメになる事もあるんだなと学びました😆✌
主さんの夢や理想の家庭を一緒に叶えられる人が必ず現れると思います。5年間の過ごしてきた時間をすぐには忘れられないかもしれないけど、将来の幸せの為に別れがあったと思いましょう😄

No.18 12/05/15 15:35
通行人18 ( ♀ )

彼が貯金してるっていう月2万はひょっとして財形のことですかね?
総支給額と手取りをみるとたくさん引かれてるから財形が引かれて低い手取りになってるんじゃない?19万円だったら普通税金やら保険で引かれるのは平均4万円くらいだから、それに財形2万円をたして6万円引かれるみたいな。
知り合いにもそういう人いるよ。あまりに手取りが低いので驚いていたら、会社で財形を引かれてるとかなんとか
でも夢を理解してくれないなら無理だろうね

No.19 12/05/15 17:39
通行人19 ( ♀ )

その彼とは別れて正解ですが、主さんの『カフェ経営』の夢は今後の結婚の障害になりかねないですね。開店資金・運転 資金のめどは立っていますか?半年で潰れる店は珍しくないですよ?借金が残るだけになりますが大丈夫ですか?

No.20 12/05/15 18:22
通行人20 ( 20代 ♀ )

8さんに同意。
何だか彼ばかりが我慢しなければならない条件じゃないかな?と思いました。


酒もタバコもギャンブルも依存性の高いものばかりなので、やめてと言って簡単にはいかないと思います。

No.21 12/05/15 18:33
お礼

>> 11 そうですね 私も別れて正解だったと思います ありがとうございます。

私もそう思います。

No.22 12/05/15 18:37
匿名 ( ♀ TVkFCd )

多額を費やし自営に転換しカフェを経営するのもまたギャンブルじゃないの?


今時カフェなんて腐る程あるし、どなたかの仰る通り半年持たずに閉店を迎える店なんて数多存在する。

夢を理解されなかったと言いますが、その夢……理解しろと言われたらそれこそ軽い気持ちでは無理だし、リスクが高い。


彼氏は給料低いと言えど不安定ではないサラリーマンをしているならば、なおさら不安定な自営を理解するのは無理。


ましてや自分の稼いだ金なのに、やれ煙草やめろ、酒やめろ、パチンコやめろ、貯金しろとガミガミ言われたら結婚なんてしたくなくなる。

それを全部やめて全額貯金するの??

確かにギャンブルや酒煙草は辞めてくれた方がいいけど、病的なレベルじゃないなら趣味趣向じゃないの?


あまりにガチガチに縛りすぎに感じたし私もそんな相手と結婚しない。


夢を理解できないって言う彼氏は、ちゃんと理由を言ってる。


あなたは、なぜ彼氏にギャンブル煙草酒をやめて欲しかったの?やめたら、どうだって言うの?その分全部貯金しろと言いたかったの?結婚式の費用?結婚してからの将来の貯金?あなたの開店資金?運転資金?全てはあなたの為に、彼は楽しみをやめなければならない?


酷だ。


なんの為に働いてるのか。確かに家庭を築くなら貯金も協力も必要だけど、こんな息苦しいなら絶対嫌になる。



全体的に見て別れて正解でしょうね。これほどお互い様な別れなら納得するけどなぁ。

No.23 12/05/15 18:49
お礼

>> 12 おはようございます♪ 昨夜はゆっくり眠れましたか? 田舎ってそんなに安いんですか?それなら収入で税金は決まります。 私は大阪で… ありがとございます。

確かに財形の分、多く引かれてるのもあるかもしれませんね。真実ははやり給料明細にありますね。

将来性や危機感ない、今さえよければいいというタイプなので、節約も我慢もないようですね。。

あと、
節約=超貧乏生活

と勘違いもしてるようで、例えば、電気を使わず部屋の明かりには、ロウソクを使わなければいけないのか?ツギハギだらけの服を着なければならないのか?と思ってるみたいで、私はそこまで切り詰めろとは言ってないのに、何かちょっと考えが偏りすぎてるのかとも思いました。

節約=超貧乏生活
→そんなの無理!耐えられない!

みたいなこと言ってました。(ーー;)

No.24 12/05/15 18:56
お礼

>> 13 煙草や酒はともかく、ギャンブルするような男と結婚したって主さんは苦労するだけ、幸せにはなれませんよ。 別れて良かったと思いますよ。 … ありがとうございます。

早いうちに決めてよかったと思います。しかし、もっと早くに決断すれば良かっとも思ってます。

No.25 12/05/15 19:05
お礼

>> 14 多分二万の貯金もしてないと思うよ。 自分に甘くて自制心のない人がパチンコで計画的に小遣いの範囲でやれるわけない。 パチンコなんて負け… ありがとうございます。

貯金は以前聞いた話では100万あるかないかということを、本人から聞きました。

パチンコで借金作ってるのか、他に借金があるかは不明ですね。。

また、復縁は可能性としては、分かりません。
彼ががんばってタバコもギャンブルも止めて、将来性を見据えて努力してるわうでしたら、考えるかもしれません。。
でも、期待はできなそうです。

No.26 12/05/15 19:20
お礼

>> 15 前回の質問から読ませてもらいましたが、 あまりにも安月給な上に、 ギャンブルやその他などを止めない(それも怒る)、 生活水準を下げようとい… ありがとうございます。

安月給やパチンコの頻度などをお母さんについ先日聞かされたばかりなので、本当にショックてす。

もし、早くにそれを聞いていれば、彼との結婚は早めに諦めていたのかもしれません。

今後、母子で2人暮らしかは分かりませんが、秋にお母さんがリストラにあい、今より生活が厳しくなれば、少しは彼も考えが変わるのかな とも思ったりします。

とにかく、もう今日から気持ちを新たにしたいです。

No.27 12/05/15 19:35
お礼

>> 16 なんにしても主の夢は重たいね とりあえず恋愛は今は置いといて夢を優先させては 今後誰かと付き合っても同じように強要すると相手も最初は適当に流… ありがとうございます。

おっしゃる通り、今後は夢を優先させて、頑張りたいと思います。

No.28 12/05/15 19:41
お礼

>> 17 前回スレの72です。 ありましたね~"必ず最後に愛は勝~"結婚して自分で体感してあの歌は理想論でしかないと思った…大黒… ありがとうございます。

お金がありすぎてもいけないのですか…。使い方を間違ってしまったというこおですか?銭ゲバみたいですね。

そうですね、次こそは私の理想のパートナーと出会えるようになりたいです。
決断した以上今後は夢実現に向けて頑張ろうと思いますo(^o^)o

No.29 12/05/15 19:49
お礼

>> 18 彼が貯金してるっていう月2万はひょっとして財形のことですかね? 総支給額と手取りをみるとたくさん引かれてるから財形が引かれて低い手取りにな… ありがとうございます。

給料明細を見れば、真実が分かりますね。
見たことはないですが、一度ちゃんと見ておくべきでした…。

夢を理解してくれ、また協力してくれる方と幸せな家庭生活を築きたいと思います!

No.30 12/05/15 20:33
お礼

>> 19 その彼とは別れて正解ですが、主さんの『カフェ経営』の夢は今後の結婚の障害になりかねないですね。開店資金・運転 資金のめどは立っていますか?半… ありがとうございます。

収益を上げられるよう、計画や準備コツコツ進めています。
母も飲食店の自営をしていますが、それまでお店を始める前に長い道のりと、父の理解と協力があったからこそ、続けてこれたんだと思います。

安易に失敗できないからこそ、十分な資金を貯めるつもりでいます。

No.31 12/05/15 21:08
お礼

>> 20 8さんに同意。 何だか彼ばかりが我慢しなければならない条件じゃないかな?と思いました。 酒もタバコもギャンブルも依存性の高いもの… ありがとうございます。

おっしゃるように、彼ばかりが我慢させるかのようで酷のように見受けらます。。

もちろん、私も家計を助けるつもりで、共働きするつもりでいましたし、
将来の生活と自分の夢ためにも、なるべく高収入の仕事をしようと考えていたとこでした。

私ももっと早くから、彼の収入のことや貯金のこと、パチンコの頻度について、きちんと把握しておけば良かったと後悔しています。

大企業に11年も働いてれば、ある程度、そこそこに給料は貰ってるんだと思ってました。その考えも甘かったです。

タバコを辞めるのは大変みたいですね。私は一度も吸ったことがないので分からないのですが、止められないのなら病院行って、治療(?)するとか禁煙グッツとか、方法はあると思うんですが…

真剣に将来のことを考えるのかを、見極めるつもりでも「辞めないならら別れる」と言いました。

せめてまだ「今すぐは難しいが、これから少しずつ減らすように、努力する」とも言ってほしかったのですが、
「減らすことも無理!辞める気はない!」とのことでしたので、とても残念でした。

将来を考えて、改善の努力する姿勢すら感じられない彼とは、別れて良かったです。

No.32 12/05/15 21:35
通行人16 ( 30代 ♂ )

主は将来の夢って言ってるけど、正直年齢的には資金は当たり前だけどその他もろもろの準備は半分くらいは出来てる状態でないと現実厳しいし支える彼氏なんて出てこないでしょ💧
お礼見ても自分も我慢とあるけどそれは当たり前 自分の夢で自分が我慢しても主エラいとはなんないしね

No.33 12/05/15 22:28
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

彼と別れた理由は別にあるのではないですか?
前回今回のスレ本文と、今回のお礼分が同一人物だとは思えません
疑っている訳ではないですが、本来の主さんではないような気がしました
遠距離になって主さんの身近で何かしらの変化があったのではないですか
彼は庶民的な人
その彼と5年も付き合った主さんは、同じように庶民的で心優しい人だと思います
でも、今回は自分本意で傲慢な女
お友達の誰かが条件の良い結婚をして、そのまま影響を受けたような印象を受けました
自分本意な人間が彼のように条件の悪い人と5年も付き合える筈がないからです
将来のことは主さんが決めれば良いんですが、このまま別れたら後悔すると思います
検討外れならすみません

No.34 12/05/15 23:25
お礼

>> 22 多額を費やし自営に転換しカフェを経営するのもまたギャンブルじゃないの? 今時カフェなんて腐る程あるし、どなたかの仰る通り半年持たず… 厳しいご意見ありがとうございます。

経営がギャンブルだというお考えのようですが…うーん

私が考えるには、事業計画も差別化も戦略も何にもない状態で、一か八かで始めるのであれば、ギャンブルだと言えるかもと思います。

計画と準備をして、成功に向けて利益を上げる。世の中の人のためにする、立派なビジネスだと思うのですが…。

私は後者でありたいです。


彼のギャンブルやタバコを止めてもらいたかったのは、「お互いの将来」の為です。

生活、家のローンの返済、結婚、車の買い換え、育児、学費、医療費、介護、冠婚葬祭や予想外の出費に備えて、少しでも貯えをしてほしいと思ったからです。彼にも言いました。

結婚前からこれらのことを考えるのはおかしいことでしょうか?

いつリストラにあうかも分からない状況で「今さえ良ければいい」という、将来性も危機感の足りない彼と結婚するのは、あまりに不安だったからです。

それが私の不安要素で、彼も以前から「不安要素を無くしていきたい」と言っていました。

彼にしてみればガヂガチに縛られ酷かもそれませんが、生活していくにはある程度我慢は必要だと思うんですが。。

その生活ができた上で開業資金等を少しずつですが、貯めていきたいなと思っていました。なにも、最初から「私の開業資金の為にも、我慢しろ!」とは言ってないのですが…


余談になってしまいますが、
私の母も自営(農家レストラン)しておりますが、父親の協力と理解がなければ、できませんでした。母も母でこれまで育児しながらコツコツ地道な努力をしてきたからこそ、成し遂げられたんだと思ってます。私もそんな母のような生き方をしたいと本気で考えてます。

彼と付き合って2年目25歳で、私は病気し、人生のどん底を経験しました。
生きる希望を見失ってた時に、とあるカフェと出会ったのをきっかけに、「私もいつか自分の人生を切り開く生き方をしたい、世の中に貢献したい」という、生きる目的みたいなのを見つけました。

結婚して家庭をもっても、仕事・家庭・趣味すべて両立させている女性起業家も多くいらっしゃることも、後々分かってきました。

交際3年目でまだ療養中でしたが、私がそちらの方向でこれから生きていきたいと、彼に話し、彼からも「応援するよ」と言われ、私はてっきり「理解してくれてるもの」と思っていました。
…ところが違うんですね。その時はまだ結婚のけの字も見えていませんでした。


彼の収入がこれほど低いとは思っておらず、もっと高いもの(最低でも手取り20万以上)だと思ってましたので、共働きで、無駄遣いせずコツコツ節約していけば、将来は母と同じように開業できるのではないかと、考えておりました。子どもがいれば、育児が終わり落ち着いた頃にでも、と。。

結婚の話になり「俺には理解できない、興味はない、諦めて欲しい」と言われて、とてもショックでしたが。


長文になってしまい、すみませんでした。
m(__)m

No.35 12/05/15 23:31
通行人35 

三つだけ言わせて下さい


今からそれほど大事な話が噛み合わないなら夫婦なんてやっていけません


今低収入なのにタバコとパチンコをやめられず 貧乏生活に慣れっこになってる男は一生貧乏です。


結婚もしないで五年で気づいてラッキーだったと思いましょう。

No.36 12/05/16 00:17
匿名 ( ♀ TVkFCd )

経営はギャンブルみたいなもんじゃないですか?


上手くいく保証がなく、全財産を失いかねないですよね?その逆もありますが。かなりな確率で一か八かです。


サラリーマンでもリストラがありますが全財産失う訳ではありません。


カフェ経営の夢が悪い訳ではありません。それぞれ目指す道があるのは羨ましいことです。しかし、それを彼氏と言えど他人に理解を得るのは難しいと言いたかった。


彼氏にばかり我慢を強いる文面に感じたし、ではあなたは何を努力するのですか?


将来に備え蓄えるのは大切なことです。しかし、あなたの考える完璧とも感じる未来設計を誰しも同じ考えで持っているわけではありません。


結婚を視野に入れこれからの人生設計を話した結果別れに至ったのであれば、この恋は終わりですね。


そして、あなたの言う通り、未来に備えて色んな準備を考えるのはしっかりした考えを持っていてたいしたもんだと思います。

大切なことです。


でも母親の様にガミガミ言われてる気分になってしまいますね。理想通りの人生を歩んで計画的に作戦を練るのは必要ですが神経質な感じに思いました。


あなたは間違ってませんよ。

でも、まったくの正論ばかりで窮屈になり、息苦しく感じる。


結婚の話しが出ても、ちゃんと考えてくれてるなぁーってより、結婚したら自分は好きな事何もできず、子育てや家庭を守ることだけに従事するんだなぁと覚悟しろと言われているようです。


それが当たり前と。


カフェ経営の思いも、随分先の実現予定なんですね。てっきり、彼氏には事業計画も試算もリサーチも話しているもんだと思っていました。開店資金や運転資金もまだ机上の空論なんですね。


どなたかおっしゃっていましたが、主さんが誰かと結婚したいと思うならかなり重たいと思いました。

しっかりした主さんなので1人でも十分幸な未来を切り開いていけるのではないですか?下手に結婚するより好きな事がなできるような気がします。

No.37 12/05/16 01:01
お礼

>> 33 彼と別れた理由は別にあるのではないですか? 前回今回のスレ本文と、今回のお礼分が同一人物だとは思えません 疑っている訳ではないですが、本来の… ありがとうございます。

一応、同一人物です(^^;)
条件が良い結婚をした人…とのことですが、どうして分かったんですか?すごいです。w(゜O゜)w

実は、去年、私の4歳上の姉が、同じ職場の人と結婚しました。

お互いに私よりも高学歴で高収入。
義兄さんの方は、タバコもお酒もギャンブルもせず、将来に備え貯蓄もしてきて、両親も文句なしで結婚も即OK。結婚式も2回も行われました。嫉妬してしまうぐらい幸せ夫婦です。

その結婚前に、姉とケンカをしてしまい、普通じゃ考えられませんが、結婚式には出席させてもらえませんでした。(詳しく話すと長くなります)

それからは姉夫婦(特に姉)とは仲が悪くなってしまい、今では口も聞いてません。絶縁状態に近いです。

そのことから、自然と両親とも仲が悪くなってしまい、私は今孤独な状態です。。

彼が「温かな家庭」を求めているように、私も今現在は「温かな家庭や家族」を求めています。

でも私は夢の方を優先させてしまいました。

あれ?なんかおかしいですね…

うーん、、、ごちゃごちゃします

私も なんで彼にあんなにきつく言ってしまったんだろう?

夢を叶えることと、タバコ等の辞めさせる強要 なんだか自分でもワケわかんなくなってきました。。。

No.38 12/05/16 01:54
お礼

>> 32 主は将来の夢って言ってるけど、正直年齢的には資金は当たり前だけどその他もろもろの準備は半分くらいは出来てる状態でないと現実厳しいし支える彼氏… ありがとうございます。

彼に我慢させて、私も何か我慢してるのかとなれば、趣味であるカラオケです。
ここ1年近くずっとカラオケいってストレス発散してましたし、楽しみでもありました。

結婚考えたらもう今までのように頻繁に行ってられないし、無駄遣いだなと気づいたので、行かないことにしました。

その他に趣味といっても、図書館に行って本借りて読むくらいです。
図書館ならお金がかからないし、親子で行って絵本とかも借りられるので、子どもができたらいきたいなと思ってました。

No.39 12/05/16 02:11
お礼

>> 35 三つだけ言わせて下さい 今からそれほど大事な話が噛み合わないなら夫婦なんてやっていけません 今低収入なのにタバコとパチンコをやめ… 端的なアドバイスありがとうございます。

大事な話をする場面がこれから何度も出てきたますよね。。その度に意見がぶつかっていたらキリがないですからね…

貧乏に慣れっこだと一生貧乏というのも分かる気がします。その環境に慣れてしまって、満足もしてて、それより生活水準の高い暮らしをしたいと思わないんでしょう。先々の不安とかもなさそうですよね。。


5年で気づいてラッキーだったのかどうかは、微妙なところです。もっと早くに、きちんと向き合って話していれば良かったです。
でも、話さずズルズル付き合ってお互い30過ぎた時に気づいたのよりはラッキーです。

No.40 12/05/16 06:05
働く主婦さん17 ( 30代 ♀ )

起業した時は何でも話し合いお互いが会社が良い方向に向くよう努力してきたのに成功したら相談もなく車の購入
しかも私の車は下取りに😫
私の人脈が大半を占める会社だったので、離婚によって会社は傾き倒産し破産したと後に聞きました。
お金は人を狂わせてしまう事があるんだなぁ…と実感しました。
1日も早く主さんが幸せになれるよう願っています😄頑張ってくださいね~

No.41 12/05/16 13:08
通行人41 ( 30代 ♀ )

カフェってお洒落なイメージだけど水商売です。

息子や兄弟の結婚相手ががカフェにお勤めは🆗だけどカフェ経営はどうかな~😅
主さんが次にお付き合いする人は一緒にカフェ経営してくれるひと探したら⁉

カフェのフランチャイズで最低一千万は最低必要だし‼
全て自分がやると内装からメニュー決め仕入等々一人だと大変ですよ‼

No.42 12/05/16 16:41
お礼

>> 36 経営はギャンブルみたいなもんじゃないですか? 上手くいく保証がなく、全財産を失いかねないですよね?その逆もありますが。かなりな確率… ありがとうございます

冷静になって考えてみて、彼には強要させてしまったな…と、今更ながら気づきました。

彼を思いやらず、自分本意の考えで、コントロールしようとしてしまいました。

今まで付き合いの中で、お互いの状況を理解し、思いやってきたからこそ、続けてこれたんだと思います。

遠距離になる時も、私が県外へ転職するとなった時、将来は必ず戻ってくると約束し、お互い辛いながらも、遠距離になることを彼は受け入れてくれました。

私は自分のわがままで、彼を我慢させ、寂しい思いもさせてきて、それに対して何もしてあげられなかったです。

その上、今回私に「タバコ、パチンコ止めてくれないなら別れる」とガミガミ言われて、どれほど悲しかったでしょうか…。無茶苦茶だと呆れたかもしれません。

彼の立場になって考えることができなかった自分を、反省しています。そして、彼に対して謝りたい。。

完璧や将来設計を描いたとしても、私一人の力で人生切り開いていけるほど、私は強い人間でも器用な人間でもないと、思っています。。

特に私はメンタル面で弱い所もあり、すぐネガティブになったり、素直に相手の意見を聞けず、我を貫こうとする部分があります。

私とは真逆な性格(明るい、素直)な彼には、これまで、精神面で何度も救われてきました。

たしかに、低収入やタバコ等、結婚には不向きな条件です。一緒に暮らすことは苦労の連続になるかもしれません。

人間的に全くのダメ男かというと、そんなこともないのかなと思えてきました。
ただ、恋愛と結婚は全く別物ということも分かりました。

あと、経営に関して、事業計画書を見せてないのに理解してもらおうとしてた自分がバカでした。理解できるわけないですよね。

経営戦略とか資金計画も大事ですが、彼は「実績」がほしいと行っていました。実績でできるかどうか判断すると。

どのみち、自分の今の課題はそこなんだと思います。

No.43 12/05/16 16:55
お礼

>> 40 起業した時は何でも話し合いお互いが会社が良い方向に向くよう努力してきたのに成功したら相談もなく車の購入 しかも私の車は下取りに😫 私の人… ありがとうございます。

たしかに、お金はないよりはあったほうがいいですが、ありすぎると人を狂わすと、他の方がおっしゃってました。

有名な経営者の方の本にも「欲張るな、つねに謙虚であれ」とありました。

私は、経営にあたり、経験も実績も資金も、そんなにあるわけでなく、本当にこれからといった所なんです。
どちらかというと、人脈づくりや、経営ノウハウ等、そちらの方に力を注いでいます。人脈が増えれば、少しでも理解と協力してくれる方が現れると思います。

人脈ってやはり大事なんですね…。貴重な体験談ありがとうございます。

No.44 12/05/16 17:03
お礼

>> 41 カフェってお洒落なイメージだけど水商売です。 息子や兄弟の結婚相手ががカフェにお勤めは🆗だけどカフェ経営はどうかな~😅 主さんが次に… ありがとうございます。

一人では何から何まですべてこなすのは、体力的にも資金的にも難しいので、理解し、賛同してくれる方を見つけていこうと思います。

彼や他の方も言うように、今は恋愛より、夢の方を優先した方がいいということですし、私もそうした方がいいと思うので…

No.45 12/05/16 18:35
通行人45 ( ♀ )

私も店の経営はギャンブルだと思います。

主さんは今の時点でカフェを開店させる為の貯金500万 当分の運転資金500万位は貯金できていますか?

自分の夢なら自分一人でまず 叶えて下さい。

結婚はそのあとで考えれば良いと思います。


No.46 12/05/16 18:47
通行人46 ( 40代 ♀ )


付き合いが長いとか短いとか 関係ないよね😱

お互い考え方ズレてるもの同士結婚なんて無理やわ😱

別れて正解じゃないかな?
それまでの人間なんだよ☝
この男自分勝手やから
苦労するよ😱

あなたはあなたで枠に填めようとするでしょ😱

お互い我慢の生活になってしまい 離婚に及ぶ

それが結論です

自称占い師💡

No.47 12/05/16 19:12
先輩47 ( ♀ )

主さんの夢は今すぐ叶えたいのかな?違うよね。

結婚、カフェ、完璧な将来を夢見て焦りが出てる気がするよ。

それに、5年付き合ってきて彼を信じて結婚にすすめなかったのは、彼のせいではなく、主さんの心境の変化のせいだよ。


誰だって幸せになりたいし、責めるつもりはないけど、でもね、周りを気にしすぎ。

誰のための幸せ?
周りから羨ましがられる幸せが主さんの幸せ??

そうじゃないよね。
そうだったら今まで彼と付き合ってないよね。


主さん、自分の本当の幸せは何かよく考えて。
そして、そのゆるぎないもののために覚悟決めて生きたらいいよ。

自分に覚悟ある人は、誰がなんていおうと誰よりも幸せだよ。

他人と比べて生きる幸せなんてむなしいよ。
自身の成長も止めちゃう。



ここで相談したって、私たちができるのは助言だけ。

あなたの人生はあなたが変わらないと変わらない。


自分の本当の気持ちとしっかり向き合って、がんばってほしいです!

No.48 12/05/16 22:01
お礼

>> 45 私も店の経営はギャンブルだと思います。 主さんは今の時点でカフェを開店させる為の貯金500万 当分の運転資金500万位は貯金できていますか… ありがとうございます。

資金の目標額にはまだ足りてませんので、頑張って貯めていきます。

あと、しばらく恋愛は休もうかなと思います。

No.49 12/05/16 22:32
お礼

>> 47 主さんの夢は今すぐ叶えたいのかな?違うよね。 結婚、カフェ、完璧な将来を夢見て焦りが出てる気がするよ。 それに、5年付き合ってき… レスありがとうございます。
すごく納得できました。
自分にとっての「幸せ」とは何か?ということを、見失ってました。そして、本当に今するべきことがなんなのかもです。

心に余裕がなくなっている今、人と比べて焦っていたのも確かです。

あと、彼に対して、強要してしまったことや、自分の価値観で縛りつけようとしてしまってたことを謝りたいです。

謝ってその後どう思われようと勝手なんですが、不愉快な思いさせたなと反省の意味を込めて、あとで手紙書こうかなと思います。

No.50 12/05/16 22:37
お礼

>> 46 付き合いが長いとか短いとか 関係ないよね😱 お互い考え方ズレてるもの同士結婚なんて無理やわ😱 別れて正解じゃないかな? それま… ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

考え方も価値観も似た者同士の方が結婚にはあってるんでしょうね。対立することもそんなにないてしょうし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧