注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

霊媒師さん パワー酔いですか?

回答9 + お礼8 HIT数 3456 あ+ あ-

紅輪( 35 ♀ 3BKeCd )
12/05/19 23:44(更新日時)

初めまして紅輪と申します。
長文になりますが最後までお付き合いお願いします。

友達(A君)の症状について霊媒師さんや能力者の方々に助言をお願いしたく書き込みました。

A君は男性で、某ファンの店で知り合いになって6年が経ちます。店のママがスピリチュアルな事が大好きで、常連さん達と滝に行ったり神社に参拝に行ったりと年間の行事みたいなのがあります。

私もA君もスピリチュアルに興味があるので毎回参加するのですが、滝の近くや境内に入るとA君は嗚咽があります。
仲間から『何か憑いてるんじゃない?』と言われてから霊媒師さんに視てもらったみたいなのですが、霊媒師さんからは『修行されてる魂なので憑依される事は、まずないでしょう』嗚咽については、『魂と体に隙間がある』と言われたみたいです。具体的なアドレスは『教えていただけないですね。』と言われたとのこと。

嗚咽の症状が、段々ひどくなってるそうで、一般に言われるパワースポットに行くと、この症状がでるだけで普段の生活には嗚咽は無いそうです。最近では、嗚咽の前に、体が【熱くグァ~ン】となり、指などが痺れる症状が出るそうです。

私の書き込みから何か伝わる事があれば些細な事でも構いませんので、教えていただけませんか?

パワー酔いみたいな感じなのでしょうか?改善するには、良い方法はありますか?
スピリチュアルな見解を否定的な方のレスは、ご遠慮下さい。

追伸。A君は、仲間にとってはムードメーカでポジティブ意識の高い方です。私も霊媒師さん同様、憑依されてるとは、考えにくいのですが、どうなんでしょうか?

宜しくお願いします。

No.1793889 12/05/17 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/17 09:19
通行人1 ( ♀ )

他で読んだ話ですが、パワースポットと言われる所は、みんなが来て厄を落として行くので、その厄を逆に貰ってしまう危険があるとのこと。

たまたま、拾いやすい体質なら行かないほうがいいということもあるので。
その人の症状がそうなのか分からないですが、パワースポットに行って具合が悪いなら可能性はあるのかな?と思いました。

No.2 12/05/17 09:50
通行人2 

1番さんと同意します。パワースポット…各各神社の境内(鳥居)を潜る時に、一礼して、帰りは鳥居を潜らないなど作法があるのですよ。参拝も作法がちゃんとあるのです。霊媒師なら、作法をご存知ですよね?それも、教えずにお参りしているのでしょうか?憑依されそうになると、守護霊と戦うので、嗚咽(おえーっ)と何度も繰り返し、体が痙攣状態になるのです。合う合わないとかではなく、A君は憑依体質だと思われます。恐らくA君の身内の方に、とても信心深い方がいらっしゃっるか、先祖の方に、お寺に仕えていた方がいらしゃると思われます。A君は優しい方なのでしょうが、心強く念珠を持ちあるくことを勧めます。般若心経を布袋に入れる、粗塩を持ち歩き、嗚咽が始まったなら、一度無理せずに神社から離れて、塩で肩と足に振りかけて下さい。何が何でも参拝しなければならないのは、違いますよ。

No.3 12/05/17 10:59
お礼

>> 1 他で読んだ話ですが、パワースポットと言われる所は、みんなが来て厄を落として行くので、その厄を逆に貰ってしまう危険があるとのこと。 たまたま… ありがとうございます。そうですね。パワースポットを違う視点からみれば、そうかもしれません。 では、やはりパワー酔いなんでしょうかね?拾いやすいとは霊感があると捉えたら良いのでしょうか?質問ばっかりですみません。

No.4 12/05/17 11:14
お礼

>> 2 1番さんと同意します。パワースポット…各各神社の境内(鳥居)を潜る時に、一礼して、帰りは鳥居を潜らないなど作法があるのですよ。参拝も作法がち… ありがとうございます。霊媒師さんは同行はされないです。ママも霊媒師ではありませんが、毎年行く神社(お礼を伝えに)ある程度の作法は心得ていましたが、帰りの鳥居を潜らないのは知りませんでした。一応ママに報告させていただきます。確か実家が天○教の信徒さんと聞いた事があります。自分は無宗教と言ってました。ブレスとネックレスで天眼石?を身につけているみたいなのですが、役目不足って事になるんですかね?念珠の方が善いですか?本人に伝えてみます。

知恵をありがとうございました。

No.5 12/05/17 15:11
通行人5 

本人見てないから確証は得れませんが、具体的にそこで何をしてるのか知りませんが、その人はそこに余り行かせない事と、活動は止めさせなさせないとね。
少なくとも滝は止めさせないとヤバいよ。
ある人は数年間、毎日毎日雪ふる日もやって、完全に人格がガラリと変わりました。
霊能を得るのは良いが見え過ぎたら、どれほどに苦しいか? 解りますか?
他人の目すらつらいですよ。
人間はね鈍感が一番なんです。
イヤな事も忘れるから楽なんです。

スピリチュアルは癒やしのためにやるのです。
みんなで瞑想したりの心を落ち着ける事をやりましょうね。
後は神様や仏様に感謝ですね。
神様が心にいたら、感謝してるし魔物も近くによれなくなりますよね。

癒やしのために滝は良いよ。
ただスピリチュアルグループで行ったら、張り切って余計な方向に向きたくもなります。

昔から滝は必ずプロの神主や坊さんなど行者が指導してやる物なのです。

まあそれでも滝に余り良い物は感じないなあ。
瞑想もやり過ぎはヤバいよ。
バランスなんです。
心霊スポットや神社仏閣に行き、霊的な雰囲気に浸るのも良いですが、またそればかり熱中しても良くない。
たまには花見みたいな飲み会とかしてますか?
そう言う普通のスピリチュアルグループの集まりが良いのです。
少し走り過ぎたのかなあ。💦

No.6 12/05/17 16:33
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。滝が好きで写真を撮られる方も居れば、天然石等を清めたり?じーっと滝を眺めたりしてる人もいます。目的地には、みんなで行きますが着いてからは、各々が同じ事をしているわけでも無いんです。山登り感覚の方もいます。
私が参加する前は、気功師と共に滝行をしてた事はママから聞いた事がありますが今はやってませんね。
他にも花見やボーリング大会やバーベキューとかもやります。
滝には、能力アップの目的で行ってる方がいられるのかは…すみません。わかりません。
私も滝や仏像が好きなので、参加させていただいてます。
能力アップを求めてパワースポットや滝に行くわけでは無く。おっしゃる通り癒やされるので行くのですが、A君は癒やされるどころか途中で下山する事もあります。

なぜ、下山するに至まで体調に変化があるのか?
なぜ、急速に体調に変化があるのか?
なぜ、パワースポットと言われる場所だけに体調に変化があるのか?

疑問に思う事ばかりみたいです。本来ポジティブ思考なので、気にしないと言いつつも、気にしてるのだと思います。日常の中で霊体や気配などを感じるわけでも無く、金縛りやイヤな夢もみるわけでも無いそうなんですよね。
お寺か神社の方、又は霊媒師に視ていただいた方が善いのでしょうか?今年の8月に宮崎県の高千穂に行く行事があるのですが、A君は参加する予定らしいです。高千穂と言えばパワースポットで有名ですよね。行かない方が良いと伝えた方が善いですか?

No.7 12/05/17 16:59
通行人2 

A君に先ずは、先祖代々から信心しているお寺に行き朱印を書いて貰い御影を頂いて、持って行かれた方がいいですね。お寺は新興宗教より、真言宗や日蓮宗などで、相談された方がいいと思います。霊媒師と言っても、中には適当なことを言う人もいます。先ずはお寺の住職などに、相談してみて下さい。A君は決して1人で行ってはいけません。つらいでしょうが、A君には、誰か付き添って行ってお話してみて下さい。お守りも、身代わり本尊などを身につけることです。

No.8 12/05/17 17:21
お礼

>> 7 知恵をありがとうございます。
先ほどにも書きましたが実家は天○教と言ってました。天○教だと真言衆や日蓮衆とは違うんですよね?天○教だと本山は奈良ですか?無知で申し訳ないです。実家が天○教でも真言衆や日蓮衆の住職に相談しても大丈夫なのでしょうか?
そうですか…一人でもパワースポット巡りがしたいと言ってたらしいので、早速、伝えさせていただきます。
後、守護霊がシャーマンと言われた事があると言っていましたが、守護霊の影響で体調に変化があるとか…レスをいただいた中にも守護霊が戦うと書き込みがありましたが、そうなんでしょうか?
色々な質問をなげかけてばかりで申し訳ありません。

No.9 12/05/17 18:06
通行人5 

滝行をしていて気持ち悪くなるのではなくて、滝のそばで遊びに行かれるのですね。
まあ普通なら楽しいイベントみたいな感じの時に、その方だけは、気持ち悪くなる。
その方は特定の滝のあるパワースポットだけではなくて、
よその滝のパワースポットでも気持ち悪くのでしょうかね?
あるパワースポットだけに反応するならその場所に波長が合わないって所なのでしょうが。

よそでも時々、滝のあるパワースポットでもなるなら、
地縛霊とかではなく、
たぶんその方の体調の問題かな?
既に憑けてて、パワースポットに風呂入るように行くから、憑けてるのが反応するとか仲間を呼ぶとかも有り得なくはないが。
まあ気になるなら上の方々が言うようにお寺や神社に行ってお祓いやご祈祷でも良いし、御札受けても良いと思いますね。

ただ憑けてる人間は日常的に出ますから、パワースポットだけに反応するなら違う話になる。

あと先祖の墓参りは大事ですよね。その方はたまには行ってるかな?
いやあの系統が実家なら行かないだろうなあ。
実際、私もあの系統の分教会も勉強かねて行きましたし、
奈良のとも話した事はありますが。
どうも合わないと言うか?
あの系統は独特の物を持っていますからね。
悪い人々ではないけどどうもしっくり来ない。
たぶん彼は割れてますね。
割れてると言うのはまあ彼が飛躍する時期って事でしょうかね?
あなた方とのお付き合いで彼は今、飛躍出来るかです。
決して悪い出会いではないのですね。
彼はあの系統で生活して来て、そこえあなた方と出会って違う世界を見るようになった。
だから内部混乱しているのかも?
魂と心情とが互いにぶつかり合ってますね。
だから肉体も割れて来ます。
心の底に混乱が潜在的にあるのかな。
あの系統は人助けもするし立派な団体だけど、
やはり宗教だから完全に人生や魂まで全てを丸め込む訳です。
彼はそんな中で育ったから、よその新しい文化に突入して、潜在的に混乱してるのかもね。
彼が超えていくべき試練かな。

まあなかなか宗教信者って別物には接触出来ませんからね。
あなた方とのお付き合いみたいな物でも。
そんなのじゃないかな。
あと霊媒師や霊能者は注意がいりますよ。
占い師もね。
真面目な人もいれば よくわからない人も多いから。
相談するなら相手選ばないとね。
テレビに出ているのでも悪徳でなくても適当なのもいるし

No.10 12/05/17 19:55
通行人5 

あとそれと、本人はパワースポットでの話とありますが、単純に病気とかないでしょうね?

スピリチュアルと医療はちゃんと分けないといけないから、これだけは医師でないとわからないから一応は精密検査も大事ですから。

医者で検査しても大丈夫で、しかしパワースポットでのみ起きるなら精神的に来てますから、
そうなったらやはり心霊の話しになるから。

No.11 12/05/17 21:26
お礼

>> 9 滝行をしていて気持ち悪くなるのではなくて、滝のそばで遊びに行かれるのですね。 まあ普通なら楽しいイベントみたいな感じの時に、その方だけは、気… 返事が遅くなり、申し訳ありません。滝行では無く癒されに行くと言う感じでしょうか。ママからは、山に入ったら『タバコは吸わない。天然の石や樹木は持ち帰らない。』とみんなに言うぐらいで、みんな楽しく行ってます。 そんな中、A君がいきなり嗚咽があります。

実家の両親は信仰深い方みたいですが、本人は信仰して無いと言ってますので、お寺や神社に参拝するのに拘りはないみたいです。

お墓参りは年に2回
ご挨拶に行ってるみたいです。

同じ滝で二回ほど嗚咽があり、その中の一回は下山。他の滝でも数回あるそうです。

魂と心情ですか…信仰深いのかな?…そのあたりは分からないです。
本人に電話したところ近所に日蓮衆のお寺があるので、『行ってみようかな』と言ってました。

病気の件も聞いたのですが、年に一回の会社の健康診断も良好で、風邪もひくことが少ないそうです。『ご飯が美味しく、爆睡できるから病気じゃないと思う』とのことでした。

無知な私に色々と助言していただき、ありがとうございます。

No.12 12/05/18 20:41
ちゅらはな ( 30代 ♀ uHhrc )

恐らく 信仰障害だと思います。今までお世話になった神仏に御返しをする所か、違う神仏にご利益を得ようとするので 神仏の怒り=嫉妬だと思います。因みに、お友達のご両親は別の信仰をされてるそうですので 多分、そのご両親は お友達の事も神仏に拝んでいるのではないでしょうか。先ずは お友達のご両親に話しをされるのもいいと思います。

No.13 12/05/19 08:34
お礼

>> 12 おはようございます。返事が遅れてしまい申し訳ありません。
そう言う事だと別の宗派の住職に相談に行くのは善くないですかね?私は宗教に疎いので分からないのですが、天○教は神様?仏様?なのでしょうか?宗派によっては他宗教に参拝するのは神様同士が喧嘩するみたいな感じなのでしょうかね?神様同士と言うよりA君の潜在意識(両親が信仰してる宗派以外)に参拝する事を無意識に拒否反応がおきてる?みたいな感じなのかな…では、滝はどうなんでしょうか?A君が仲間と行ったり個人で行ったりしてる滝の名前が(不動滝や龍神の滝)が多いみたいで やはり神様や仏様が関係してるのかな…とか 思ってしまいます。

ご意見ありがとうございます。ご両親への話は、A君に伝えてみます。

No.14 12/05/19 09:55
経験者さん14 

霊に関しては

◆気にしない
◆心配しない
◆恐れない
◆同情しない


逆に

●自分の霊体のパワーを確信する
●守護霊のパワーを確信する
●守護神の神力を確信する(霊力の遥か上をゆくのが神力)


パワースポットに出入りするときの大切な心構えは

◎何も期待しない
◎何も心配しない
◎お風呂の湯船につかるときのような素の感覚でピュアにワクワク
◎「アリガトウパワースポットさん♪」と感謝の言霊を声に出して発信する







No.15 12/05/19 11:27
通行人15 ( ♂ )

霊媒師さんにも
得意分野がそれぞれ違い、パワーも違います

申し訳ないが
その霊媒師さん…
レベル的に大した事ないかと💧

滝行とありますが
滝は、場所によって
危ない場所です
以前、地元でも有名な、霊媒師さん(Aさん)が、他の霊媒師さん(Bさん)に勧められた、滝行を見に行きました
そしたら、滝に近付く事も出来ず、その後、鑑定での見え方が変わってしまって、元に戻すのに、苦労なさったとか💧

このように
時として波動は、様々な力を持ってます
彼は、パワースポットがどうの言うより、自分の波長をコントロール出来ない繊細さと不器用さを持ってるように感じるので、今はまだ、そう言う場には行かない方が無難でしょう。

スピリチュアルな事が好きなのは構いませんが、人から勧められても、自分の波動・波長に合う、合わないは必ずありますよ💦
その霊媒師さんが、その程度も分からないようなら、ちょっと危険ですね、パワースポットって、全ての人に恩恵を与える場ではありません。

No.16 12/05/19 23:19
お礼

>> 14 霊に関しては ◆気にしない ◆心配しない ◆恐れない ◆同情しない 逆に ●自分の霊体のパワーを確信する ●守護霊のパワーを確信する… 遅くなり申し訳ありません。

おっしゃってる意味 善く分かります。

私もパワースポットに行く時には同じ考えで行ってましたが、感謝の気持ちを声には出していませんでした。感謝の気持ちはパワースポットに関わらず思った時には声に出すようにします。

ありがとうございました。

No.17 12/05/19 23:44
お礼

>> 15 霊媒師さんにも 得意分野がそれぞれ違い、パワーも違います 申し訳ないが その霊媒師さん… レベル的に大した事ないかと💧 滝行とありますが… 遅くなり申し訳ありませんでした。

確かに霊媒師さんにも得意分野があるのも理解しています。各々の修行内容(課題)も違うと聞いた事があります。霊媒師さんも神様では無いですもんね。伝達者と言う感覚なんだと思っています。

おっしゃってる霊媒師さんは、A君が視て頂いた方の事でしょうか?私には、その霊媒師の力の強弱は、分からないので何とも言えませんが、伝達者なら〔分からない事があっても仕方が無い〕とさえ思っています。A君の問いに『教えていただけませんね。』と言う言い方をされたみたいなので。

パワースポットも、良し悪しなんですね。波長ですか…素人判断だと難しいです。でも体調の異変は 善く無いと思いますので、今までに助言していただいた事は伝えました。

お盆に実家に帰省するそうなので、その時には両親に話をするそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧