注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ノイローゼになりそう

回答8 + お礼0 HIT数 2077 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/05/20 00:43(更新日時)

うちの祖父母も両親も子離れ(孫離れ)がまったく出来てません。それがメチャクチャ、イライラします。GWに旦那の9連休中、7日間を実家で過ごしました。帰り際、(今度はいつ帰るの❓)(毎週、帰れないの❓)と言い出し出来るだけはぐらかしてます。また毎日、電話してきて(いつ帰れるの❓)(会いたい)(寂しい)と泣きます。帰らなかったら親戚のおばさんに(⭕はまったく帰ってこない)と嘆きます。それを聞いたおばさんが私に電話してきます😔車で片道3時間かかるから旦那に何回もお願いするわけにはいかず月に1回は電車で帰ります。在来線ですが1本目の電車に40分・2本目が1時間30分・3本目が15分であとは車で30分です。1本目はどうしても時間的に朝のラッシュとかかります。10ヶ月の赤ちゃんだから荷物やらバギーやらで移動だけでもくたくた。2本目の電車では飽きて泣き叫び常に抱っこ。寝不足も重なり私はノイローゼになりそうです。何回も何回もしょっちゅうは帰れないよって言いますが、泣くし電話がさらに頻繁になります。もうどうすれば良いですか?

No.1794369 12/05/18 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/05/18 09:47
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

簡単‼

送り迎えしてもらえばいいのよ😃

赤ちゃん連れて大変なんだから👍



No.2 12/05/18 09:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

私ならブチ切れて「行き来だけでどれだけ大変だと思ってるんだ!タクシーで帰ってやるから金払えよな!」って怒鳴っちゃうかな😆

後は携帯は着信拒否、電話帳以外拒否して、家電の線抜いて静かに過ごします。

No.3 12/05/18 10:01
通行人3 

精神科に連れていったら?

異常だね

No.4 12/05/18 10:19
通行人4 ( ♀ )

来て貰えば?そんなに会いたいなら。

自分たちが大変な思いをすればわかるんじゃない?


No.5 12/05/18 13:35
通行人5 ( ♀ )

そんなに会いたいならそっちが来いって感じだね。主さんが嫌々ながらも、今まで言いなりになってたからイケないんだと思いますが…自業自得ですね。

義親ならともかく自分の親なんだからキチンと自分の気持ち言えばどうですか?

貴女より旦那様が気の毒に感じましたが…

No.6 12/05/18 15:01
通行人6 ( ♀ )

赤ちゃんを連れて、その移動は大変ですよね。
本当に娘を思う気持ちがあれば、
そんな無理強いはしないと思いますけど。
まぁ、うちの母も2ヵ月以上顔を見せないと、
『○○ちゃん(私をちゃん付けで呼ぶ😂)が最近帰ってこないけど、どうしたんだろう』と父や義妹にぼやいるみたいですが…💧
ちなみに私は車で30分です🚗💨

No.7 12/05/18 23:19
通行人7 

そりゃ大変だわ…

心中お察しします。

親がうるさいから、泣くから。

って、いい迷惑だ…

泣いたり、しつこく電話したら来てくれる。と調子に乗ってるのでは?

こっちにはこっちの生活があるのだから、親なら察して欲しいですよね…
私も前レスされてる方と同じく、来て貰うのが、良いと思います。

まだ10ヶ月の赤ちゃんを連れてそれだけの移動は、大変だよ。

No.8 12/05/20 00:43
通行人8 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですか⁉
赤ちゃん連れての電車は大変ですよね💧
会いに来て‼と言ってみては⁉ 泣かれるなら、主さんも泣きながら言ってみたら💧⁉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧