注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

バイトでのミス。

回答6 + お礼6 HIT数 12243 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
12/05/23 16:28(更新日時)


4月から薬局のバイトを始めたのですが、
昨日大きなミスをしてしまいました…。


レジで、クレジットカードで3000円以上のお支払いの場合

お客様からサインを貰わなけばいけなかったのですが
貰い忘れてしまいました💦


そのせいで8000円の店の負担になってしまって💦



「俺に恥かかせないで」「○○さんのせいで店のイメージが悪くなった」
「情けなくないの?」


店長にかなり怒られてしまいました。


同じミスをしたらクビにされてしまいます!


それから
お札を数えるのも下手だし
挨拶もまだ慣れなくて焦ります💦


店長に
「次までに上達しなかったらシフト週1にする」

と言われたのですが
明日のバイトで
上手くできなかったらどうしよう…



わからないところは聞けと言われたのですが、
聞くと「前に言ったでしょ」と言われるので聞きづらいんです。



他にもミスが多いし…。


長期休みの時にバイトしていたところでは
あまり厳しく言われなかったので
落ち込みました。




何かアドバイス下さい😢


No.1794648 12/05/18 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/18 23:26
通行人1 ( ♀ )

えっ?なんで8000円店の負担なの?
すみません、レジのバイトしたことないのでわかりませんが、昔サイン求められずそのまま終わりにしたらカード会社から買い物したかの確認の電話入りましたよ。

失敗したことは事実なので反省して次はしないように気をつけなければいけませんが、なんか環境わるそうだし、まだ17歳なら他のバイト見つけても…と思いました。
どんな環境でも嫌な人はいますが、まだ高校生で仕事をキチンと教えてくれないのに無理してそんな店長の元で仕事しなくても…。

No.2 12/05/18 23:31
通行人2 

ミスはミスで主さんが悪いけど
店長の言い方はパワハラに近いから
そこは辞めて違う所でバイトしたら

ミスを恐れてプレッシャーになってる

No.3 12/05/18 23:33
通行人3 ( 20代 )

正直、まだ1ヶ月半しかたってない新人さんにそこまで言う店長も店長だと思います。


他の店員さんやバイトの方で比較的話しやすい方は居ませんか?


その人に聞くか、もし自信がないのなら、嫌な顔されてもいいから聞くべきだと思います。


聞かずにミスすると迷惑なのはお店でもなく店長でもなくお客様が一番迷惑なのです。

No.4 12/05/18 23:51
お礼

>> 1 えっ?なんで8000円店の負担なの? すみません、レジのバイトしたことないのでわかりませんが、昔サイン求められずそのまま終わりにしたらカー… レスありがとうございます。


お客様が8000円分支払ったから…?
詳しくはわからないです💦すみません。


本音を言えば今すぐ辞めたいけど
すぐ辞めると気まずいし…

No.5 12/05/18 23:54
お礼

>> 2 ミスはミスで主さんが悪いけど 店長の言い方はパワハラに近いから そこは辞めて違う所でバイトしたら ミスを恐れてプレッシャーになって… レスありがとうございます。

そうなんです。プレッシャーで(泣)


レジ経験者も面接したけど
○○さんに期待して雇ったのに意味ないって言われてしまいましたました

No.6 12/05/18 23:57
お礼

>> 3 正直、まだ1ヶ月半しかたってない新人さんにそこまで言う店長も店長だと思います。 他の店員さんやバイトの方で比較的話しやすい方は居ま… レスありがとうございます。


いつもは優しいんですけど
8000円の負担はさすがに大きいですし💧


やっぱり聞くしかないですよね…頑張ります。

No.7 12/05/19 08:30
通行人7 

やめちゃえ~ バイトなら まだまだ 仕事あるじゃんね~
本当に やだよったら ヤダね~
1ヶ月過ぎかぁ~
言われるよね~
わからなかったら 聞いてと言ってるでしょう なぜ聞かないの~ あぁ、あぁ~とため息されるよ~ 違う日に
わからないから すいません。
〇〇〇がわからなくて 教えてください
聞いたら なに なに えっ、前にも教えたよね まだわからないの
あぁ だからね こうで こうするの ねっ、わかった いい、
と言われるよ~
教えるのが めんどくさい見たいだよね わからない、わからない、どうすればいいのか
わからない、わからない、体と口がふるえるよ~
だから わからないに 聞けないよ~
本当は お客様に目を向けなければいけないのに~
店長や 自分のミスが無い事ばかり気になって お客様を見れてないよ~
そんなお店はやめちゃえ~ 大丈夫~親切丁寧なお店はあるから~
店長は教えるのが 嫌いみたいだからね
例えの話だけどね
製造ラインで 一時間 100こ生産 八時間稼働で800こ生産出来る
機械トラブルで最初は1日 一回止まりました 段々と 止まる回数増えて 作業もいつ止まるか不安で、ものつくり集中できず生産数が出来ない
このような時は 作業者の不安を取り除く 早く機械を直して、日頃から 点検整備をしておくのが 会社のやくめです
また例え話だけどね
マラソン選手が 足を怪我して 復帰したときに 怪我する前と同じぐらいのタイムは出ないよね
関係ないけど イチロー選手が言ってる言葉は 毎年毎日同じ体を維持していれば、 怪我もしないし 何にも考えなくて 体の思うまま 動けるから、 だから 記録も付いてくれたと言ってましたよ。

仕事するなら 不安がないのが一番だからね~
このまま続けて なんか良いことになるかな 中には 苦労を乗り越えらまた上の自分がいるよなんて言うけど
人それぞれ だから そこのお店で苦労が 後に役に立つかは わからないよね
もっと自分にあった場所があるから
「あの信号のような 確実な未来
どれだけ待てばいいか分からない
でも 二度も三度も 失敗して
身動き取れない雑踏で
ゼロに戻っても マイナスになっても
必ず 赤から 青に変わるから」

No.8 12/05/19 08:40
お礼

>> 7 レスありがとうございます。


とりあえず夏休みまでは続けて
それで辛かったら辞めようかなと思います…。

No.9 12/05/19 22:15
えりりん ( 20代 ♀ ZWg6w )

私の友達で居酒屋のバイトを1日だけして合わないと言う事でやめ、その後すぐに小売店でのバイトを始め、5年くらい続いた子がいました。
あくまでバイトだし、気まずいと言えど働いたぶんの給料だけもらってやめちゃえば?
辞めるので気まずいのは一瞬だけどそんなとこで数ヶ月もいる方が気まずいよ(*_*)
もっと楽しいと思えるバイトがあるはず!

No.10 12/05/22 07:50
お礼

>> 9 レスありがとうございます。


でもあの後バイトに行ったら普通に優しかったです(^^)

もうすこし続けられそうです。

No.11 12/05/22 16:39
通行人11 ( 20代 ♀ )

雑貨屋店員やってます!!
私も先日、クレジットカードのサインを貰い忘れました💦

そのクレジット会社に電話したらどんな商品を何点買っていくらになりましたか?と聞かれたから答え、「それではクレジット会社に提出するほうのレシートに新井(仮名)が確認済みと書いておいて下さい」と言われて終わりましたよ!

場合によっては売上取消になるかもしれませんので本社の経理にも伝えておいて下さいとも言われました!←もしかしたらお店側がマイナスになるってのはこのことかも?

No.12 12/05/23 16:28
お礼

>> 11 ありがとうございます。

このことだと思います(*_*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧