注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

虐められた人の人生、過去がまとわりつく

回答14 + お礼13 HIT数 3199 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
12/05/24 04:51(更新日時)


私はこの年で色んな物がまとわりついて、何事にも臆病になりました

過去の虐め、レイプ、親の借金、大切な人の死、別れ…

過去の虐めが一番影響してると思うんですが
虐められた人やレイプされた人は
後の人生が大きく変わってきますよね

虐められて物凄く実感しました

虐められていた時に見た、建物や風景を見ると記憶が蘇ります

虐められていた時、自分の部屋でいつも泣いていました

そのせいか、自分の部屋が嫌いになりました

自分の家自体、何か窮屈で…

記憶が蘇る度、情けない…と思うようになりました

過去に捕らわれすぎて何事も上手いように行かない

あんなに人見知りの無かった私が、今では対人恐怖症。

臆病になって、初めての人と話す時は逃げ出したくなるし、体が震えます

好きと言われるのも怖いです

表面的な物だけで判断して好きと言っているんじゃないかと…

私の全てを知っていないのに好きなんて言うなよ

と思ってしまいます

だから、好きと言ってくれる人は自分から避けてしまいます

本当はそんなことしたくないし、素直になりたい

虐められたことから特定の人に対する依存が異常です

本当に信頼している人が一人居るんですが
その子はもう家庭を持っています

でも私はその子に依存してしまった為、本当は喜ばしいことなのに毎日泣いています

家族よりも大切な私の唯一の支えだったから

私が依存症になったのも虐められたから、過去に捕らわれてるから、こうなったんだと今さら気が付きました

愛し方も愛され方も分からない

小さい頃は何となく分かっていたけど
今は愛されてもどう返したらいいのか分からない

愛していてもそれをうまく表現出来ない

どうすれば素直になれますか?

もう自分に嘘をつきたくないし、意地も張りたくないです

素直になりたいし、人を信じたい

過去っていう呪縛から解き放たれたい

全部全部ふりほどいて
怖いもの知らずの強い人間になりたい

こんなにも大きな傷を抱えてたなんて知らなかった…



タグ

No.1794870 12/05/19 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/19 14:08
通行人1 

気持ち一つでどうしようもない
主さんの痛みは主さんだけのモノで他人は推し量ることしかできないです

細分化し一つ一つ、こう在りたい自分像へと振る舞っていくといいです

No.2 12/05/19 15:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も同じです。
いじめ、レイプ…
今、思い出しても辛いです。


すっかりトラウマになってしまっていて…。その為、自分に自信が持てなかったり、少しのことでも過敏に反応し落ち込む事も多いです。本当に辛いですよね。


判断認識が過去の感情体験をフラッシュバックさせてしまうのだと聞きました。カウンセリングをするとそんな過去の辛かった思い出が別のものに変わり、依存したり自責の念にとらわれたりせず…、人とのつきあいがスムーズに行くのだそうですよ。


私はそんな自分とさよならしたくてカウンセリングに行き始めました。まだ1回だけですが…

その時の感情を思い出して涙が流れたりしますが…、後から自分の気持ちが癒やされてるのに気がつきます。


主さんも一緒に過去と決別しませんか?カウンセリングには対面と電話があるのでまずは電話で…


主さんの気持ちが癒やされますように。

No.3 12/05/19 15:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

何度もすみません。
2、でレスしたものです。主さんは17歳ということなら学生さんになるのでしょうか?


インターネットで調べると無料カウンセリングをしてくださるところもあるので、こちらなら通話料だけでも大丈夫ですし。固定電話からならお金もかからないと思います。


カウンセリングばかり進めてますが…
私はそれで変われそうと思ったので。

No.4 12/05/19 17:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も中学の頃イジメられた事あります!!
たまに夢でイジメられてた事思いだします。
あの時ああしてればよかったなって思います。


けど前に進みました。何故なら思ってても仕方ないから。

この歳になると本当どーでもいいんです。学生時代大きく感じたイジメがもんの凄く小さくなりました。上にどんどん思い出重ねていきましょう。

他人との接触はめんどくさいかんじなので逆に依存はないですね。

まず好きと言ってくれた人とは付き合う、そして自分をさらけ出す。

それで離れていった人はそれまで。
それでもそばにいてくれたらそのままのあなたを好きって事ですよ。

No.5 12/05/19 19:02
我流人km ( 20代 ♀ PkIHCd )

過去を後悔するものに未来はない。

誰かに依存するのは相手が疲れてしまい貴方をいつか疎ましく感じる時がくる。

大切な人を失いたくなければ過去の出来事を笑って話せるぐらい強くなるしかない。

私は辛かったことを笑って話せる様にはなったけど、他人を寄せ付けない生き方をしている。

友達なんて必要ない。
孤独を愛せる様になれたら楽になるよ。

No.6 12/05/20 03:09
お礼

>> 1 気持ち一つでどうしようもない 主さんの痛みは主さんだけのモノで他人は推し量ることしかできないです 細分化し一つ一つ、こう在りたい自分… こうありたいという自分の理想像はあります
だからそれにならなくともそういう風に振る舞っています
でも本来の自分と理想の自分があまりにも違いすぎる為、上手くバランスが取れず、情緒不安定になります

不器用な性格も関係あるかも知れませんが…

No.7 12/05/20 03:21
お礼

>> 2 私も同じです。 いじめ、レイプ… 今、思い出しても辛いです。 すっかりトラウマになってしまっていて…。その為、自分に自信が持てなかった… 虐められた人にはわかると思います
その時は何も思いませんが、自分も気付かない間にフラッシュバックして、本来なら出来ることも出来なくなって、後の人生に影響することを

どれだけ強く生きたいと願っても、どれだけ強く生きようとしても、フラッシュバックだけはどうにも出来ない

あの時、自分を慰めていたら…自責せず自分をいたわっていたら
変わっていたかも知れない

でもいきなり虐められて前向きになれと言われても
大抵の人は無理でしょうね

相談する相手さえ居ないのに
どうすべきかなんて分からない

私の人生返して欲しいです

確かにカウンセリングは受けるべきですよね

私が狂っている時、母に精神科に行くよう勧められました

精神科に行くのには少し抵抗がありますが…

No.8 12/05/20 03:22
お礼

>> 3 何度もすみません。 2、でレスしたものです。主さんは17歳ということなら学生さんになるのでしょうか? インターネットで調べると無料カ… 学生では無く、社会人として働いています

そのサイト検索してみます

ありがとうございます

No.9 12/05/20 03:24
お礼

>> 4 私も中学の頃イジメられた事あります!! たまに夢でイジメられてた事思いだします。 あの時ああしてればよかったなって思います。 けど前…
そのような考え方になりたいです
羨ましいです

大人になれば、少しは変わるでしょうか?

何かそういう話を聞くと、本当安心します

ありがとうございます


No.10 12/05/20 03:33
お礼

>> 5 過去を後悔するものに未来はない。 誰かに依存するのは相手が疲れてしまい貴方をいつか疎ましく感じる時がくる。 大切な人を失いたくな… その子は私が虐められているときに唯一手を差し伸べてくれた人物です
自分も毛嫌いされるのを分かった上で、私と関わってくれました

口に出したりはしないけど、その子は人を嫌ったり、傷付けたり、傷付けられたりするのが人一倍嫌で、妬みや嫉妬、そういった人間の黒い部分が全くと言ってありません。

素直で綺麗で人の痛みに敏感でそういった人です。

お互い依存していました。

お互い一番で特別な存在でした。

それから私はその子を守りたいと思うようになりました。

虐められた人は、孤独に一番弱いです

依存する運命にあります

だから孤独を愛せなんて絶対に無理です


No.11 12/05/20 07:40
我流人km ( 20代 ♀ PkIHCd )

>>5

私も虐めを受けた経験を持っています。

主さんと違い頼れる人もなく昼休みはトイレでお弁当をこっそり食べたり、体育の授業は誰もペアを組んでくれないので先生とするか見学してました。
今でもあの時の怒りや悔しさは忘れていないし、なんでもっと早くに反発しなかったのか後悔しています。

でも【過去を後悔するものに未来はない】という言葉を見た瞬間気持ちがかわりました。

助けを誰かに求めるから余計に辛くなる。
それならば生涯友達など作らず一匹狼=孤独を愛していこうと考えを改めました。

依存し合う関係は良好とは言えない。

独りで過去と向き合ったらどうですか?
最初は思い出すだけで吐き気や目眩がしますが、独りで生きて行ってやるという強い意思を持てば立ち向かえます。

No.12 12/05/20 07:42
我流人km ( 20代 ♀ PkIHCd )


安価訂正します。
>>10への主さんに対するレスです。

No.13 12/05/20 16:07
お礼

>> 11 >>5 私も虐めを受けた経験を持っています。 主さんと違い頼れる人もなく昼休みはトイレでお弁当をこっそり食べたり、体…
私もその子が助けてくれるまでは、一人ぼっちでした。

休み時間は毎回トイレに行って泣いて
ペア組みの時は毎回私だけが一人になって
みんながクスクス笑って
教室を飛び出していました

椅子に画鋲を貼り付けられたり、リコーダーをぐっちゃぐちゃにされて、机の上に置いてあるものは全て踏まれたり捨てられたり…

あだ名を付けられ、物を投げつけられ、人を信じられなくなりました

だからその子を信じるのにも時間がかかりましたが
その子だけは違いました

そんな腐った人ばかりの世の中に対して
その子だけは違う世界の人間のように感じました

私も人間に対して希望を持っていいのか…と

"今でもあの時の怒りや悔しさは忘れていないし、なんでもっと早くに反発しなかったのか後悔しています。"

↑分かります…

ただ、だからと言って、人を信じない…そんな人生は寂しすぎる

人を信じなければ、自分も信じてもらえない

人との関わりを絶てば、傷付けられる痛みも傷付く痛みも忘れてしまう

楽しいことも嬉しいことも一人では経験出来ないことだってあります

そんなの寂しすぎますよ

一人になった所で過去は捨てられない

私も一人になった時、過去を思い出し受け入れようと泣きながらも思い出しました

私にはそれが耐えられませんでした


No.14 12/05/20 19:48
学生さん14 ( 20代 ♂ )

他人が考えるにはなんとも難しい話ですが…
あくまでも、一個人の考え&経験として参考になれば…

一通り拝見して思ったのは、主さんはやはり人が好きなんだと思います。
ただ、過去に捕らわれ過ぎて、人を信じらんなくなってるのかと思います。
だから今は、凄く生き辛く、窮屈に感じてるのだと思います。
けど、よく考えてみてください。
主さんの過去は、その時その場にいた人間以外は知らないわけです。
なら極端な話、これから出会う人達には、自分の思うように自分を知ってもらえるわけです。

だから、その人達には素直な自分を少しずつ見せていければ良いと思います。

そうすれば、自ずと素直な自分が当たり前になっていきます。
そうなれた時、きっと重荷が外れたかのように、生きるのが楽になると思いますよ。

人が怖くて難しく思うかも知れませんが、焦る必要はないです。無理せず時間をかけていくべきと思います。

…主さんはきっと変われると思います。
主さんはもともと人が好きだし、人から好かれる魅力ある人だからです。

No.15 12/05/20 20:57
我流人km ( 20代 ♀ PkIHCd )

>>13

私は孤独を愛することで、一人で何もかも解決する力を手に入れました。

同性との付き合いの中で裏切りや嫉妬心たるものが気持ち悪くて、同性との付き合いが苦手なんで余計に一人になることを望んだのも理由の一つです。

これからも私は極力深く人と交わることはしない。

私にとっては孤独=自由なんです。

主さんとは真逆の形で過去を受け入れ様としてますが、お互い前に進む生き方をしていきましょう。

憎たらしい奴等の為に現在、そして未来まで邪魔されたくない。

No.16 12/05/21 02:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんにとってその子は主さんの命となんら変わらないんだと思います。

大変でしたね。苦しい時に救世主が現れたら誰もが依存しますよ。

私には救世主は現れませんでしたね><笑(だから他人との接触避けるようになったんでしょうか?笑)

けどもちろん人は好きです。

けど仲良くなるまでの過程がめんどくさくなっちゃいました笑
スーパーめんどくさいマンになってしまいました。
友達からメールきても返事すらめんどくさくなって今まったく携帯鳴りません笑友達好きなんですけどね。

誰も1人じゃ生きていけないですもん。私も1人じゃ絶対生きていけないです。必ず人との接触はあります。

そんなに仲のいい依存しあえる友達がいるって一生の宝ですよ。

だから無理しなくていいんじゃないんですか?

相手が家族もったから、あまり依存するの辞めようとか無理に思わなくても。
強くなろうと思わなくても。

強くなろうなろうと思うから主さんは余計苦しいんだと思います。

私は考えが脳天気なだけで強くなんか全然ないし、クズのへたれまんって感じです。

けどそれでいいなって思ってます。

お友達が主さんの事一番分かってるんですから、家庭がいても依存してしまってもいいと思います。
主さんも自分の家族を持つ時期がきたら、依存の対象も子供などにうつると思います。

なので主さんも家庭を持つ時期が来るといいですね。

No.17 12/05/21 06:38
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

大丈夫ですか?
辛かったですね。

多感な時期にひどい目にあって、人を信じられなくなってしまったんですね。
でも主さん、世の中あなたを闇に突き落としたような腐った人間ばかりじゃないですよ。
時間はかかるかもしれないけど、いい人達に出会って、少しずつでも、もう一度人を信じられるようになりましょうね。
臆病さを知りながらもこうして思いきって行動に移せた主さんは、もうその一歩目を踏み出しているんだと思います。
怖いもの知らずなんてならなくていい。強い人ほど弱さや臆病さを知っているものだと思います。
忘れられはしなくても、過去のことだと切り離せるようになる時がきっと来ます。
その時にはあなたも人に手をさしのべられる強く優しい人になっていることでしょう。

守ってやれなくて、本当にごめんなさい…。
どうか…どうか主さんの心が癒されますように…。

No.18 12/05/22 22:12
☆リラックマ☆ ( 20代 ♀ zXho )


気持ちわかります。
私も主さんぐらいの時は
今よりも毎日病んでました⤵
わたしは親友に裏切られ
人間不振になりました💧
人を疑ったり妙に
距離をとったり…
あれからというもの
現在も自分に自信が
もてなくて防ぎ込んでます💔
あの頃の記憶が消えません⤵
こうやってこれからも
生きていくのは本当に
辛いですよね(ノ△T)

親に言われました
こうやって嘆くのは
幸せじゃないからだと💨
幸せに思えたり楽しい
思いをすれば薄れていく…
当たり前のことだけど
このことを考えている
うちは幸せにはなれない
んですよね(ρ_;)
いつかこんなことも
あったねって思えるように
これからを変えていく
努力をしょうと
わたしは思ってます。
一緒にがんばりましょう‼




No.19 12/05/23 03:23
お礼

>> 14 他人が考えるにはなんとも難しい話ですが… あくまでも、一個人の考え&経験として参考になれば… 一通り拝見して思ったのは、主さんはや…
そうですね…
この事を経験してない人からすれば難しい話かも知れません…

その通り、私は人が大好きです。

他人から貰う愛情は、何よりも貴重で何よりも大切で…

人にズタズタにされた過去と、人に愛されていた、愛していた過去と
自分の過去が矛盾しているから
感情や気持ちをコントロールすることが出来ません

本当は人に愛され、そして愛したい

でも今関わる人は私が虐められたことをしらない。

私の心の奥もしらない。

私が虐められ、そのことによって人を信じられなくなったことも。

私は普通じゃない、過去を話せばきっと離れていく

中学の頃、みんなの前で腕を切ったことがありました

そのときみんなは、病気だ、近寄るな、殺されるぞ…と

何らかの行事があると、生徒会では私を外そうと意見していた人も居たそうです

そんな大勢の人に化け物扱いされた私の本性を知れば、みんな離れていく

今まで私のことを好きだと言ってくれた人も皆、
私の表面的な部分しか見てないから
そう思えるんだと思います

何回か男の人を好きになったことはあります

でも過去を思い出すと、そんなのがちっぽけに見えて
錯覚だったと後から気が付きます

私は、男、女、友情、恋愛関係なくあのとき私を助けてくれたあの子しか好きになれません

私の過去を全て知って、その上で助けてくれた、理解してくれたあの子だけが私の大切な人です

過去に捕らわれ過ぎて、人を信じられなくなっているのはもちろん
過去のせいでおかしくなってしまいました

自分で自分が怖くなる

過去を忘れようとしている自分と
過去を忘れてはいけないとゆう自分と
もうどうしていいか分かりません

過去を忘れられないのでは無く、本当は忘れるのが怖いのかも知れません

今までその過去をずっと抱えて生きてきました

その過去を忘れてしまえば、私が傷付けられたこともあの時の痛みも
全て無かったことになってしまう

自らそのようなことをするのが怖いのかも知れません


No.20 12/05/23 03:36
お礼

>> 15 >>13 私は孤独を愛することで、一人で何もかも解決する力を手に入れました。 同性との付き合いの中で裏切りや嫉妬心た…
私もその子が現れるまで、憎しみと恨みを抱えながら毎日を過ごしていました

復讐心にかられ、人を疑い、感情や理性を失いかけたこともありました

ただ、人を傷付けることだけは出来ず
自分を傷付けていました

皆の前で手首を切りました

嫌われようが気持ち悪がられようが
もう何も怖くない

一生、孤独で良いと思いました

でもその子が現れて、人を愛する幸せ、倒れかけた自分を支えてくれる人が居ること、生きてて良かったと思える幸せ、全てを知りました

自分を必要としてくれる人が居ること、困ったとき、辛いとき、苦しいとき、手を差し伸べて抱きしめてくれる人が居ること、そんな人が居たからこそ強くなれました

これ以上の幸せは無いと思っています

私は孤独=自由とは考えられません

人を信じられない、信じようとしていないだけで
本当は人が大好きで、誰かに必要とされたいから、愛されたいから。


No.21 12/05/23 03:51
お礼

>> 16 主さんにとってその子は主さんの命となんら変わらないんだと思います。 大変でしたね。苦しい時に救世主が現れたら誰もが依存しますよ。 私に…
はい…その子の為なら自分の命も惜しくないです

そう思えるほどです

その子のおかげで私は、人を心の底から愛する幸せを味わいました

その子が居なかったら、今以上に苦しい日々を送っていたと思います

長い人生に比べたらその幸せも短いものだったかも知れません

それでもその一瞬でも幸せをくれたその子の為なら命をかけれます

"苦しい時に救世主が現れたら誰もが依存しますよ。"

そう言ってくれる人が居て良かったです

"私は考えが脳天気なだけで強くなんか全然ないし、クズのへたれまんって感じです。"

そんなこと無いと思います

あなたの文章を見て、私は強い人だと感じました

そういう人になりたいと心の底から思いました

自分の家族を持つ時期がきたら、全てのことから解放されると思います

でも今のままの人を信じられない私じゃ、家庭どころか結婚すら出来ない…

人を愛すことが出来ない私じゃ、家庭なんて持てない

持つ資格すら無い

私は一度、その子を傷付けたことがあります

その子を庇ったことから、私が負傷し、逆にその子を苦しめてしまったことです

私はそのことを引きずっているから、人を愛せないのかも知れません

人を愛す資格が私にはあるのかと…


No.22 12/05/23 03:59
お礼

>> 17 大丈夫ですか? 辛かったですね。 多感な時期にひどい目にあって、人を信じられなくなってしまったんですね。 でも主さん、世の中あなた…
すみません…

そういう風に言ってもらえたことが無くて
泣いてしまいました…

優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます

"忘れられはしなくても、過去のことだと切り離せるようになる時がきっと来ます。"

そうなれる日が来れば、嬉しいです

私のように痛みを抱えている人を見ると
自然と助けたいという気持ちになります

その子も家庭のことで痛みを抱えていました

だからお互い、運命のように惹かれ、運命のように出逢ったんだと思います

この世界が憎くて仕方無い

いつか人と人が理解しあい、私みたいな人が出ないような世界になってほしいと心から願います

今度、生まれてくる時は強い人間に生まれてきたいです…


No.23 12/05/23 04:03
お礼

>> 18 気持ちわかります。 私も主さんぐらいの時は 今よりも毎日病んでました⤵ わたしは親友に裏切られ 人間不振になりました💧 人を疑ったり妙に …
私の場合、裏切られてはいませんが
痛いという気持ちは同じですね

自信がもてなくて防ぎ込んでいるというのは
私も同じです

衝撃的な記憶って消えませんよね

あなたのお母さんが言った言葉、納得です

お互いこの苦しみから解放されると良いですね

No.24 12/05/23 08:23
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

主さん、人を愛するのに資格などいりませんよ。
人を愛せる素質があるかどうかだと思います。
人の痛みが理解でき、人を傷つけることで自分も痛みを感じる。そしてなにより、苦しんでいる人がいると放っておけないとはっきり言える主さんは、ちゃんと人を愛せますよ(^-^)
生まれた時から強い人なんていない。自分の弱さを知り、長い葛藤を経て人は強く優しくなれるんだと僕は思います。

不幸にも人より苦しみを抱えることになってしまった主さんが、重い過去を切り離し背負えるようになって、誰にも侵されない自分だけの幸せを手に入れたその時は、周りから見れば人と同じような幸せでも、きっと人より喜びを感じることができると思います。
そういうのを人一倍って言うんでしょうね(^-^)

No.25 12/05/23 17:45
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

あの時こうしていれば…そう悔やむ気持ちはあると思いますが、仕方なかったんですよ…。
主さん一人の力でどうにかできることではなかった。主さんがしたようにただ耐えることが、唯一できることだったんですよ。
その子が現れるまで、よく耐えたと思います。

誰一人苦しまなくていい世界…本当にそうなってほしいですね…。
それでもどうしようもなく苦しむ人がいるこの世界…一人の力で変えていくことはできなくても、その力の一部になることは主さん、あなたにもできると思います。
苦しみを知ってるあなたなら人を救えます。
その子を庇ったという時も、主さんは間違いなくそうあれたはず。その結果お互いが傷ついてしまったとしても、そこに愛情があったならそれでいいんじゃないでしょうか…たぶん主さんも心の芯ではそう感じていると思います。とても人間らしいと思いますよ(^-^)

No.26 12/05/24 04:39
お礼

>> 24 主さん、人を愛するのに資格などいりませんよ。 人を愛せる素質があるかどうかだと思います。 人の痛みが理解でき、人を傷つけることで自分も痛…
人を愛す資格なんかない、人を愛せる素質があるかどうか…ですか…

確かに私は、苦しんでいる人を見ると放っておけません。

自分がそうだったから、同じ痛みを持つ者として自分がその人を助けたいと思えます。

"自分の弱さを知り、長い葛藤を経て人は強く優しくなれるんだと僕は思います。"

自分の弱さや心に負った痛み、思い出したくない過去と向き合い、それを背負っていくべきなんですね。

それが重荷だとしても、一生背負っていかなくちゃならないんですよね。

それが私の宿命なのかも知れません。

その重荷をずっと背負ってれば、いつかは軽くなる時が来るんでしょうか…


No.27 12/05/24 04:51
お礼

>> 25 あの時こうしていれば…そう悔やむ気持ちはあると思いますが、仕方なかったんですよ…。 主さん一人の力でどうにかできることではなかった。主さん… ありがとうございます…
どれだけもがいても嘆いても、仕方の無い、どうしようも無いことだってありますよね

本当は、苦しみの無い世界を望んでいますが
他人に傷付けられる痛みを知らなきゃ
他人の痛みにも気付けない

苦しみがあるからこそ成長できる

簡単にまとめちゃいけないけど
私もその苦しみや過去の傷痕を乗り越えて
強くなりたい…成長したい…

私はまだ大人になりきれてない…

もう17歳っていうのに、考え方もまだ子供で…

苦しみや痛みを沢山経験した癖に
それを何一つ活かせてなくて…
ただただ心がぼろぼろになっただけ。

私は弱いです…


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧