注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

サッカー部で補欠ってどう思いますか?

回答44 + お礼37 HIT数 17589 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
12/05/25 00:32(更新日時)

現在高3でサッカー部です。
もうすぐで引退ですが、ほぼ補欠は確定です(ToT)
なんか虚しくてたまりません。
皆さんは補欠をどう思いますか?
劣等感が半端ないです。この先彼女ができても高校時代の部活聞かれたらとなると心配になります…

言い訳ですが部活は60人で(1、2、3年合わせてで1年20人は実質メンバーには入れません)そして最後の大会は20人しか入れません。僕はなんとか20人の中には入れました。同じ学年で選ばれなかった人が3人いました。やめた人は4人です。
まあこんな状況でも頑張ってレギュラーなれよって話ですが、僕は僕なりに頑張って、その結果が20人のメンバーに選ばれたことです。
で一番聞きたいのがまあこれは女子がどう思うのか。補欠ダサいなのか、補欠だったけど最後まで頑張って3年間やってかっこいいなのか…です恥ずかしながら…

No.1795468 12/05/20 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 12/05/20 20:30
お礼

>> 1 男で申し訳ないが、俺は君のことをかっこいいと思う。 補欠であったっとしても、この先、趣味でもサッカーを続けることが君の武器になるだろう… ありがとうございます(>_<)
なんかずっと悩み続けた3年間がすこし報われた気がします。

やはりサッカーは続けたほうがいいんでしょうか…

No.6 12/05/20 20:36
お礼

>> 2 主さん 誰のタメに部活やってるの? 補欠がカッコわるければ辞めるの?その考えが ダサダサです😫 私は どんな境遇でも 最後まで頑張れ… 補欠だからやめるのはださいんですか?僕は補欠だからやめるじゃなく最後まで無理でも諦めずやるべきと考え今までやってきました。
やっぱり結果なれませんでした。
でも諦めず頑張ったおかげで皆には無理と言われた20人のメンバーには選ばれました。それをよしとしていいのか。結局レギュラーにはなれなかった。
入るのをやめるべきだった。
途中でやめるべきだった。
でも自分はベストの選択をしてきたと言い聞かせる。
自問自答の日々です。

No.7 12/05/20 20:41
お礼

>> 3 けっこう強いんですか?かなり部員がいますね。私は野球でしたがやはりレギュラーになるのは大変でしたね。その中で辞めないで出来たのがまず立派、ベ… 強い訳ではないんです…そこもまた強くもないのに補欠かよみたいな…
言い訳するなら監督が練習来ない、試合中指示しない、などもっとちゃんとやれば強くなると思うのですが。でも監督のせいにしては駄目ですよね。

それとこんなことを気にする自分は小さいとは思うのですがどうしても…
残り少ないですが頑張りたいと思います。

No.9 12/05/20 20:43
お礼

>> 4 そんな事で劣等感持つ必要ないですよ。 女の子だって、そこは特に気にしない。 むしろ、3年間頑張って続けてきた事が大事だし、偉いです。 人間… 補欠でも頑張ってきた自分に自信を持ちたいです。

3年間補欠で頑張るというのは本当に辛かったです。

No.10 12/05/20 20:45
お礼

>> 8 警察、消防、自衛官~受かれば、 笑い話だ👌 どういう意味でしょうか(>_<)理解力ないのでわかりません。


あとこの職業はなるつもりありません。

No.12 12/05/20 20:56
お礼

>> 11 泣きそうになりました。いえ泣きました(笑)

自分の努力してきたこと誇りに思います。
朝練したこと、練習終わってもランニングしたこと、その他いろいろの努力、無駄じゃなかったと思いたいです。

No.17 12/05/20 21:17
お礼

>> 13 主さんがダサいと思うならダサいし誇りに思うならカッコイイ 言い訳は一番カッコ悪い じゃあどうするのが正解なんですか?
堂々と俺は高校時代サッカー部で補欠だったと言うでんすか?

No.18 12/05/20 21:18
お礼

>> 14 大人になれば部活でレギュラーだったとか補欠だったとか関係無い。プロ目指すとか推薦狙う訳じゃないなら、最後まで頑張ったという事実が一番の財産に… そうなんですか(>_<)
3年間頑張ってよかったです。

No.19 12/05/20 21:20
お礼

>> 15 続けてやらなくてもやりたくなったときにやればいいよ! 素人と比べたらうまいし、俺からしたらそれだけでも羨ましいし絶対に君はモテるように… ありがとうございます。

サッカーやりたくなったらやりたいと思います。

No.20 12/05/20 21:23
お礼

>> 16 そうですよ😃 自信持って✨ むしろ レギュラーになれなくても続けてこれた人だから カッコイイ👏 悔し涙を飲みながら 頑張ってこれた… この経験を将来に活かせたらいいです。

No.23 12/05/20 21:34
お礼

>> 21 17のレスですが 堂々と 高校時代 補欠だったと言えばいいと思います。 3年間補欠だった でも 気付かされた事や 日々努力できた自分… 堂々とですか…
それが一番ですが難しいですね

いつか言えるといいです

No.25 12/05/20 21:55
お礼

>> 22 >10 ⚽や⚾、🏈、🏀… 真面目に運動部経験なら~ 歳取れば判る👌 国策安泰👍 … うちのスタッフ、消防に看護師の彼女… そうですか…

良くわかりませんがよかったです(笑)

No.26 12/05/20 21:58
お礼

>> 24 結果より過程が一番大事だよ✋ 一生懸命やっんだよね? それは誇れることだし自信になるよ。 彼女に笑われる? 一生懸命に頑張っ… 一生懸命やったと思います!それだけは誰に何と言われようが曲げません。
一生懸命やったのを笑うような彼女は付き合うべきではありませんね。

No.28 12/05/20 22:13
お礼

>> 27 あなたはいじめられていたことを言えたんですね。すごいと思います。
しかし僕はそれが受け入れてもらえるかどうか怖いです。あなたと比べたらとてもとても小さなことですが。

この困難頑張って乗り越えて誇りに思いたいです。

No.32 12/05/20 23:19
お礼

>> 29 はい 😃 他の方も言われていますが 馬鹿にしたりするような人なら、 付き合わなくて正解なんですよね。 私も 本当に信頼出来る友人達に… はい、本当毎日が大変でした。

頑張ってる人を馬鹿にするような人と付き合うのはやめたほうがいいですね。

No.33 12/05/20 23:20
お礼

>> 30 香川もファ-ガソンと合ったべ👌 ダラダラ考えたら負ける~ 考えるより動け👍 試験日締切は近い☝ 嫌いな先生も一回は我慢だ… はい(>_<)

がんばります。

No.34 12/05/20 23:22
お礼

>> 31 主さんは、立派ですよ。 一生懸命やってたのに、レギュラーになれない悔しさは、本当に分かります。 私も、あるスポーツの部活に没頭していまし… はい自信を持ちます。

No.36 12/05/21 00:46
お礼

>> 35 別に言えない訳ではありません。
聞かれたら正直に答えます。

No.44 12/05/22 16:37
お礼

>> 37 ヒザ神(フルポンの村上)みたいじゃなければいい。 あそこまでではないです(笑)

でもあんな下手なのに続けた村上さんもすごいですね。

No.45 12/05/22 16:39
お礼

>> 38 自分は名門野球部に入部しました! 1年生はグランドにすら入れずランニングの毎日です。 2、3年生も全員が練習出来る訳じゃない! … 名門チームはメンバー入りさえ難関ですよね。

No.46 12/05/22 16:41
お礼

>> 39 素晴らしい人生経験をしましたね。 社会に出ると色々な困難の連続ですが この頑張りを思い出し次々と乗り越える事ができるでしょう。 どんなに… はい、評価のできない他人に流されないようにします。

素晴らしい人生経験になるといいです。

No.47 12/05/22 17:06
お礼

>> 40 そりゃ誰だって試合に出てヒーローになりたいですよね。 レギュラーになれないのなら、さっさと見切りをつけて自分自身が輝ける場所を見つける… 自分に合わないと思うなら、見切りをつけ他の輝ける場所に行ったほうがいいといいのは賛成です。
でも続けることが大事というのが一般的にいいとされてることです。

だからすごく悩みました。しかし僕はレギュラーになれなくても最後まで努力し続けることを選びました。
この選択はあっていたかはわかりません。
でも僕はベストの選択をしたと思っているので後悔はありません。

No.48 12/05/22 17:07
お礼

>> 41 私も名門野球部の補欠でした😃一学年20人しか入部出来ません。補欠でも大学でレギュラーをとる選手も多数ですし プロに行く選手もいます。 私は今… そうですね。

それで嫌がられるなら、別れたほうがいいですね。

No.50 12/05/22 17:17
お礼

>> 42 レギュラーを奪いとった人との差は、このメンタルの違いなのかもよ。要はタフかヘタレか… このメンタルの弱さだが、サッカーで何を学んできた❓ … あなたに私の何が分かるんですか?

自分は僅かな可能性を信じ今までやってきました。
最初のスタートは絶望でした。一番下手かもしれない状況、皆はこいつはメンバーに選ばれないだろうと思われ、そんな状況で頑張ってきました。一時期レギュラーをとった時期もありました。
そして今でもほぼ決定してるなか僅かなほんの僅かな希望を信じ頑張っています。
本当はもう練習なんかでたくありません。みじめで仕方ありません。しかし毎日休まず出て、頑張っています。
何が僅かな可能性にかけることなく足を止めたものだだよ。かっこつけてんじゃねーよ。
頑張っても頑張っても駄目な人はいるんだ。

No.51 12/05/22 17:19
お礼

>> 43 自分も中学時代、サッカー部でした。 三年生は14人しかいなかったけど補欠だったよ。 レギュラー目指してるんだから確かに悔しいよね。 で… 本当に悔しいです。

この挫折が今後につながるといいです。

No.52 12/05/22 17:22
お礼

>> 49 俺は野球だけど甲子園常連校で部員は120人いました。高校で1~3軍までありました。3年間レギュラーでしたので補欠の気持ちは分からないけど3年… 正直名門のレギュラーが何言ってるんだと思うひねくれている僕です。

こんな自分が嫌です。本当にそのとおりだと思います。補欠だけど腐るか腐らないかが大事。本当に腐りそうです。なにもかもが嫌です。
自分が本当に嫌です。

No.54 12/05/22 23:06
お礼

>> 53 そうですねくだらないことです。

こんな小さい自分が嫌です。

No.57 12/05/23 16:41
お礼

>> 55 私の弟と全く同じ感じです。 あまりに駄目で公式試合全く出してもらえず、辞めると言い出し、母がキレてました。 私は主さんのような人が彼氏な… 続けることがそんなに偉いのでしょうか。向いていないことを頑張るのは無駄ではないかとこの3年間やって思いました。
弟さんの気持ち多分すごく分かります。僕は回りにアドバイスくれる人がいなかったので、がむしゃらに頑張りました。近くの人が他の事頑張ったほうがいいよって言ってくれたらやめていたかもしれません。
弟さんも、続けることは大事ですが、本当に辛そうなら、やめても大丈夫な環境を作ってあげて欲しいです。

頑張った結果向いていなかったらしょうがないと思います。僕は頑張った結果向いていませんでした。まあ何も頑張んないで向いてないやめようは駄目だとおもいます。

No.58 12/05/23 16:42
お礼

>> 56 正直興味無いですね💧 そうですか…
すいません。

No.61 12/05/23 20:18
お礼

>> 59 補欠が格好悪いと思っている人は、あまりいないんじゃないでしょうか。 レギュラーもいれば、補欠もいる。補欠にもなれない人もいる。 そのこと… ありがとうございます(>_<)

情けない男にならないよう堂々とします。

No.62 12/05/23 20:20
お礼

>> 60 仕事もスポーツの世界もピラミッドのようなものですよね。 ピラミッドの頂点で活躍する人の陰にはそれを支える数多くの人がいます。 レギュ… はい。
それぞれの役割があるんですね。

自分の役割をしっかりこなしたいと思います。

No.65 12/05/24 07:36
お礼

>> 63 レギュラーだって大概の人はアマチュアレベル。プロになることを良しとするならばレギュラーも補欠も変わらないよ。俺からしたら3年間補欠でも俺は諦… 部活辞めていたら後悔するのかなと思いやめなかった部分もあります。
辞めなくてよかったと言う日がくるのでしょうか。

No.66 12/05/24 07:38
お礼

>> 64 君は若いのに何だかそのグチグチした考えはもったいないよ、 多分平均以上の上手さはあるのかな(わかんないけど)。 皆さんの意見、有り難く聞い… そうですね。
ちゃんと聞くべきですよね。
なんか頑張ってるのに、お前は頑張ってない諦めたんだみたいなこと言われて感情的になってしまいました。
でもまあひどいと思います。

No.71 12/05/24 19:35
お礼

>> 67 補欠がどぅとかまったく思いません💦 3年間続けた事が大事です☺ よく頑張りましたね✨ ありがとうございます。
考えすぎなんですかね。

No.72 12/05/24 19:37
お礼

>> 68 別に誰かに聞かれて、サッカー部補欠でしたって答える事があるかな? 卒アルバムで、レギュラー陣とユニホームとかで区別されるの? 別に良いと… 悔いなく部活はやってこれたと思います。

本当下手な人は分かりますが、うちのチームはどっこいどっこいなんで分かりません。

No.73 12/05/24 19:38
お礼

>> 69 補欠でもいいけど、女子にどう思われるかが部活動の主眼になってることがかっこ悪い そうですね。気持ち悪いですよね。
恥ずかしいです。

No.74 12/05/24 19:40
お礼

>> 70 高3ですよね。部活は辞めて、今から必死に勉強して、早稲田か慶応か東大かを目指すってのは? 勉強はやれば必ず報われるし、そっちの方が女子… 早稲田とか慶應とかは行く価値を見出だせないので行かないですが、地方国立大学は頑張っていきたいと思います。

この頑張ったけど報われなかった気持ちは忘れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧