注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

どこがいけないのか??

回答58 + お礼4 HIT数 12665 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/05/25 10:06(更新日時)

うちの義両親は車で1時間ぐらいの場所に住んでます。最近、5人目が産まれました。前からですが義母はなにも言わずに急に来ます。それも昼飯前ぐらいに。
毎回、「義母さん急に来られたら困ります」と言うのに「店屋物で良いわよ!」と言いますが毎回、高級ウナギとか寿司とかです。お客に金を払わす気か!と怒り接待も出来ない嫁だと親戚中に言いふらすので毎回、払ってきましたが1回に3000円とかで生活も厳しく旦那も数回、言ってくれましたが最近は私の愚痴すら聞きたく無いらしく他で節約しろと言います。昨日も旦那は仕事でいないときに突撃訪問で11時半に来ました。毎回・毎回 腹が立ってたので茶漬けしか出しませんでした。子供は私の両親が4人連れだしてた事もあり本当に茶漬けの予定だったので同じものを出してあげました。お茶も麦茶をぶっかけました。「うちはお金無いんでいっつもこんなお昼にしてるんですよー。麦茶の茶漬けも慣れたらいけますよ」って言ったら怒って帰ってしまいました。それを旦那に言ったらしく旦那は私にたいして親に謝れと言います。そんなに悪い事をしましたか?月に店屋物(義母のみ)で4万円もいくのにこれぐらいしても良いですよね?性格が悪いと旦那に言われました

No.1795776 12/05/21 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16 12/05/21 13:39
お礼

一括になりすみません ありがとうございます

あの4万円は子供への貯金です。それが店屋物のせいでまったく出来ていません。これだけ子供がいると不安なのは何より学費です。

少しでも今のうちにためたいのです。男の子もいてよく食べます。
だから私の昼ご飯は質素倹約。ある物を食べています。その茶漬けも1杯しか無かったのを義母に譲ったのです。
子供がいない午後に買い物に行く予定で冷蔵庫も空っぽでした。もうお茶漬けのもともかけてあり食べようかなっと思ったら来たんですよね。

ちなみに義実家に行ってもご飯は素麺のみとかです。なのでいつも何かしらを飼って行きます。義母は食べたら用事を思い出したと言って帰ります。子守りでもしてくれるのならもう少し良い物をお出ししますが今の言動では出す気持ちにもなれません。

今、産後1ヶ月半ですが昨日から新聞配達の職場復帰もしてます。その店屋物代分ぐらいしか給料はありません。このお金は家族用に貯めてたのですが結局、義母のせいで家族用と子供用で計8万円貯金できてたのに出来なくなりました。必死で節約してるのに目の前で上物ばかり食べられ本当に腹がずっと立ってました。いつまでもこんな良い物を出すから来るのでは!?と思い今回は茶漬けを出しました。次回きてもカップ麺にします。

病気になったら同居してる長男のお嫁さんが苦労しそうです。。

No.29 12/05/22 11:08
お礼

ありがとうございます

一度、「店屋物ばかりで飽きてないですか?良かったら麺類もありますけど」

っと言ったら「お客様に対してこの家はそんな失礼な事をするの?」

っと言うので「お義母さんは家族だと思ってます。お客様とは思っていません」と伝えたらなぜかムチャクチャ怒って帰って行きました。結局、その時も旦那に何回も謝れと言われて謝罪してしまいました。

来る時には毎日、来るし来ない時は本当に来ない人です。来た時に出かけてたら怒るのです。どこに行ってたの?と言われてどこで何をしてたか根掘り葉掘り聞きます。それでも旦那のお母さんだからうちの親みたいに大事にしないといけないと思いこの9年間、過ごしてきました。

子供たちのいる目の前でも平気で食べます。子供はお寿司とか好きなので欲しがって夜ご飯はそういう系統の物になる時もあります。
やっぱり寿司を頼むのなら回転寿司なら同じ3000円でも子供と義母で十分、食べれる金額です。お金の使い道の分からない人なのかな・・・

No.38 12/05/23 00:45
お礼

ありがとうございます。

旦那は相変わらず何か持って行って謝るべきだとか義母が傷付いてるとか心配してます。正直、(2度と来るな。)と言いたいのを我慢しました。比べたらいけないのかもしれないが、土日が仕事にかわってうちの両親が日曜日によく子供たちを遊びや外食に連れて行ってくれます。義両親は一度も無いし子供が産まれても無関心です。

長男のお嫁さんは産休に入って家にいるから居心地が悪いからだと思います。お嫁さんはサバサバした感じの方であまり相性はよくないです
今は、来ない事と家出しない事を願います。明日、ここの意見を旦那にしっかり読ませてみます。

No.50 12/05/24 17:50
お礼

その後もありがとうございます

旦那は1つ1つ読みましたが「主婦はどうせ主婦の味方。俺の味方はいない」との事でした。

収入は32万円です・・・旦那が欲しい!と言いだして家を建ててローン8万円も払ってるので実質24万円生活です。そこから4万円をばばに使うので20万円で子供5人と大人2人をやりくりです。生活は可能ですが貯金が出来ません。これではそのうち固定資産税や家が壊れても修理費も出来ませんしアホ旦那がこれまた車好きで軽自動車1台と大きい3ナンバーの車を1台所有してます。この車検費用や壊れた時の為にもやっぱり月4万円は貯金としてキープしておきたいものです。それを言ったらお前、配達先を増やせば?と言われました。家を2時間ほどあけるだけでもドキドキです。1ヶ月半の子供が起きても旦那は面倒もみません。いっつも見てくれるのは7歳の長女です。子供に世話を頼んでるのでめちゃくちゃ急いで配達してます><

ボーナス無かったらうちは破たん状態です。38歳になるのだからいい加減、ババ離れして欲しいものです。家出先も遠慮しなくても自分の妹さん(一人暮らし)の家に行けば良いのにといつも思ってしまいます。家に居心地悪いのもなんとなく理解できます。うちはいつでも長男のお嫁さんの味方です。お互いに他人ですからね・・・他人は他人同士仲良くしてます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧