注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

いい年して子供みたいな女性

回答34 + お礼5 HIT数 8588 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/05/26 00:52(更新日時)

一緒に仕事してる40代後半の女性。
一度仕事上もめて以来、あからさまに私を避け、仕事上関わらなければならない時でも他人を通したりして断固拒否。
私は周りに迷惑かけたくないから仕事上はきちんと話しをしますがあちらは何ヶ月たっても変わりません。
気にしないようにしててもなんか疲れてきました。
いつまでも根にもち仕事上でも態度をあからさまにするなんて大人気ないですよね。
学生じゃあるまいし。
連携してする仕事なのでやりずらくて仕方ありません。
皆さんの周りにも結構こういう意固地というか、自己中な方いますか?
どうやって対処していますか?

No.1795798 12/05/21 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/21 12:55
通行人1 ( ♀ )

相手は避けているとありますが、無視されてはいないんですか?

向こうも一度揉めた手前、話しづらいんじゃないかな?

もしくはよほど頭にきているとか?

私も、未だ許せないことありますよ。

主さんは主さんの仕事をきちんとこなせば良いのでは?

No.2 12/05/21 12:58
お助け人2 

それは避けられてるんだと思うよ
その人にとってはよっぽどの事だったんだろうね

No.3 12/05/21 13:00
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

相手にしない。周りからみれば相手に問題があるのは黙っててもわかるもんだよ。仕事に支障がくるようなら、上に相談してみて仕事の上での改善策を検討してもらうといい。私の年齢の人って若い子に舐められたくなくて意地になる人が、職場に一人や二人いるから、相手にしたり気にしてても意味ない。勝手にしろって知らん顔してな。ご機嫌とりしてたらキリがないからね。

No.4 12/05/21 15:46
通行人4 

周りからみれば主さんも無視してるように見えてるはずだし もちろん相手は主さんが無視してると思ってます

No.5 12/05/21 17:54
お礼

>> 1 相手は避けているとありますが、無視されてはいないんですか? 向こうも一度揉めた手前、話しづらいんじゃないかな? もしくはよほど頭にきて… ありがとうございます
許せないと言ったらこちらも許せてはいないです。
しかし、仕事上周りの迷惑も考えそこは割り切りませんか?
許せないから、嫌いだから避ける、挨拶しない、今まで私とやっていた仕事(荷物運びなど)を関係ない他人に頼むのはワガママな気がします。

No.6 12/05/21 18:04
お礼

>> 2 それは避けられてるんだと思うよ その人にとってはよっぽどの事だったんだろうね ありかとうございます。
私も彼女のように自分の事しか考えない人間は初めてだったので大嫌いだし正直関わりたくありません。
しかしそれを感情のまま出しては周りの雰囲気も悪くすると思い我慢してきましたが、自分が嫌なら彼女のように仕事上でも態度に出していいんですね。
私がバカ真面目すぎだとわかりました。
私も彼女と同じ態度をとるようにします。

No.7 12/05/21 18:12
お礼

>> 3 相手にしない。周りからみれば相手に問題があるのは黙っててもわかるもんだよ。仕事に支障がくるようなら、上に相談してみて仕事の上での改善策を検討… ありがとうございます。
上にも一度相談したら相手はパートだし我慢してと言われました。
また同じ仕事してる同僚は何であんな意固地なんだろうね。とわかってくれている方もいます。
私も最初ご機嫌とりじゃないですが、こちらから積極的に話しかけてみようかと思いましたがアホらしいのでやめました。
ただこちらに相談してみてよほど許せない、嫌いだったら仕方ないみたいな意見もあるので仕事上でも彼女のようにあからさまな態度に出てもいいのかなと思ってきました。
周りを気にせず自分の感情のみで動けたらストレスもたまらないですよね。

No.8 12/05/21 18:32
通行人8 

主さんが気分を害したのか、相手と同じことをすると言う。
主さんが、それでイイと言うならば解決ですね。

嫌だと言う感情は、この様な場では伝わりにくいもの。同じ職場の方は、相手の事もわかるし共感しやすい状況にありますし。

主さんが、皆さんのコメントに対して書いた事を考えると、どっちもどっちなのかな?と思えてきました。
主さんと相手の方は、似ていらっしゃるのではありませんか?似た様な価値観を持った者同志は、よくぶつかり合うものです。

あなたが社員ならば立場は上ですよね?もしも、そうならば、あなたが下手に出てでも、その方を働かせ、作業をスムーズに進行させる、それは社員、立場の上の者の責任だと私は考えます。

No.9 12/05/21 18:47
お礼

>> 4 周りからみれば主さんも無視してるように見えてるはずだし もちろん相手は主さんが無視してると思ってます ありがとうございます。
周りからみればそうですよね。
ただ私は彼女に質問などされれば他の人と同じ態度で普通に教えたり、答えます。
しかし彼女は聞くだけ聞いたら挨拶もしません。
そんな態度されると聞かれても前にも言いましたよね?
自分で考えて下さい。と冷たくしたくなります。

No.10 12/05/21 18:57
お礼

>> 8 主さんが気分を害したのか、相手と同じことをすると言う。 主さんが、それでイイと言うならば解決ですね。 嫌だと言う感情は、この様な場で… ありがとうございます。
私も彼女と同じ態度でもいいかと考えてしまうのだからどっちもどっちなのかもしれませんね。
今まで仕事上は感情に出さないよう、普通に接してきましたが、こちらに相談し、何か吹っ切れた気がします。
今まで働いてきて仕事上ぶつかっても時間が経てばみんな元通り仕事を協力しながら一生懸命やっていける人ばかりでしたがそうでない人間もいるのだと勉強になりました。
私の母に近い方でも大人気ない事をするというのはショックですが。
ただ、挨拶など社会人としてやらなければいけない事は私はきちんとしようと思います。
為になるご意見ありがとうございました。

No.11 12/05/21 20:43
働く主婦さん11 

一度本人と話し合った方が良いと思います。彼女の言い分もあるかも知れません。

No.12 12/05/21 21:52
経験者さん12 

主さんが、年配の女性の、お相手方を、かなり見下してるように感じました。
人生経験は主さんよりも積んでおられるのでしょう?

他人は変えられませんよ。

No.13 12/05/22 09:08
通行人13 

↑同じ仕事場にたったなら、生きてきた年齢は関係ないですよ。

先に入った人が職場の先輩です。

No.14 12/05/22 09:39
通行人14 ( ♀ )

>>9
感謝されるのが当たり前になっているんですね。教えるのが仕事なんだから教えるのを拒否したら職務怠慢ですよね。感謝なんかしませんよ。そのかわり私が指導する立場のときは惜しみ無く伝えます。

No.15 12/05/22 09:44
通行人14 ( ♀ )

わがままではないと思います。40代は早い人だと更年期始まるから。ある日突然落ち着く気がします。

No.16 12/05/23 07:42
通行人16 ( ♂ )

学生なら嫌いな相手と話さなくても済むが、社会人ではそうもいきませんからね


相手のおばさんもあなたに用がある時は誰かに言って伝わってくるんですよね


その伝える人もいい迷惑だわな

今度言ってきたらそのおばさんのとこに言って「子供じゃないんだから直接言ってください!私の事嫌いで結構、私もあなたが嫌いですから!お互い嫌い同士でも仕事なんだから必要最低限の会話はしましょう」と言ってみては?


まぁ数ヵ月も向こうがそんな態度したから逆に相手も話すきっかけがなくなってるんじゃないかな

No.17 12/05/23 07:44
通行人17 ( ♀ )

それではあなたも

そうゆう人間性なんだその女性はと割り切り

仕事を一緒にするときは他人さまにどうも嫌がられてるみたいだからと頼んで人をワンクッション置いていただけば 仕方ないよそうゆう人ですので性格だからと💧💧💧 どこ吹く風みたいに事務的に対処したら良いのでは

ホントはうまくやりたいけど仕方ないああゆう人だからと

No.18 12/05/23 10:21
通行人18 

よっぽど怖かったんだね(笑)

No.19 12/05/23 10:52
通行人19 ( 20代 ♀ )

私はすごく主さんの気持ちがわかります‼

私はバイトですが、いつも一緒の時間帯に入るパートの60歳のおばちゃんにシカトされてます⤵⤵

私の場合喧嘩も何もなく、ある日突然そうされました😱

挨拶したら顔を思いっきり背けて知らんぷり😲‼

何か聞いたら「なんであたしに聞くのよ‼」と激怒💧

こんな感じの状態が今や3ヶ月ほど続き・・・

クっソバっバァ~~~💢💢💢
いい加減にせい💢💢

と、こっちもキレそうになった事数知れず・・今はもうそれを通り越して勝手にしておくれ・・いちいち腹立てるのも疲れたよ・・(遠い目)て感じですw

職場では理解してくれる方が多いし、そんな人だから孤立してるんで何とも思わなくなりました

普通に接するのがいいと思います

相手と同じようにしたらレベルが下がるし、自分も不利になっていきますから✋🐱

腹立つけど、置物に話しかけてると思ったらちょっとはマシになるかもしれません★

主さんファイト🚩♪

No.20 12/05/23 11:44
通行人20 

私も、一度そんな事があって、相手が1人になったのを見計らって、無理やり話をして行きましたよ💦

誤解もあったし…私の至らない所は、素直に謝りました⤵ それから、数日はぎこちなさは有りましたが、今現在は冗談も言い合えるようになりました✋

私の職場も、職員同士がコミュニケーションとって、助け合わなければいけない職場です。 周りにも、迷惑かけるし…ここは、主さをが折れて、歩みよればどうですか⁉

No.21 12/05/23 13:56
経験者さん21 ( ♀ )

私、その意地悪な人側の経験者です。
書き方によってだいぶ変わりますし、主様の全てを知りませんので、ただの経験談としてお聞きください。

その人は意地悪で、いつも私に辛くあたってきました。
今までのその人のせいで何人も退職。
毎日辛く、ついには過呼吸をおこし、病院へ。
それ以来、関わりたくなくなりました。

私の場合、主様の立場が意地悪な人でした。

No.22 12/05/23 17:37
悩める人22 ( ♀ )

私の職場にも全く同じタイプの40代女性います。
ほんとヤりづらいしイラッとしますけど、こっちは普通にしてます。
大人に成りきれてないオバサン多い気がします。
こっちが大人になるしかないのかも(私もオバサンですが)

No.23 12/05/23 18:15
通行人23 ( 30代 ♀ )

私の職場にもそういう人が何人かいますが、色々な人が色々言っても変わる気配が無いし、本人に自覚も無いし、どちらかが異動でもしない限り、イヤな人間関係も仕事のうちだ、と割り切ってやっていくしかないでしょうね。

相手が変わらないなら 自分が変わる(辛抱する)しかないですもん。

自分も若くないですけど、中年…特に女性なんて、大体そんなものだと思います。

もめると面倒臭いから まわりが、カドがたたないように合わせているんです。

正直、早く定年になるか辞めるかしてくれないかな…って 多くの人が思っています。言わないだけで。

No.24 12/05/23 18:17
通行人24 

みのや=スレッドクラッシャー慎三か!

No.25 12/05/23 18:28
サラリーマンさん25 ( ♂ )

いるよ💢 うちにいるオバハンもう50過ぎてて、年に3回はまわりと揉めるよ。 もうね、そいつ来るとまわりが朝から凍りつくんだよね⤵
「自分の会社」とでも思ってるんだろうね。 まわりが気を使ってるの自覚してるのに完全に居直って… どこにでもいますね⤵

No.26 12/05/23 18:28
ナナコ ( ♀ OqWqc )

いるよね~そういうおばさん💦

大人気なさすぎ💦

うちの会社なんてそんなんばっか💨
何が気に入らないんだか 挨拶や返事ひとつもイヤミったらしい感じ⤵


悲しいけどもぉ慣れたかな😂
まぁ仕事に集中だね☝
必要最低限の会話だけ💦

適当にうまくやりましょう✋

No.27 12/05/23 18:43
通行人24 

慎三も自分がイヤだとすぐに、人のせいにしながら、スレッド書きを休んでしまったり、必ず1日1回は、誰かの悪口をミクルでいい回ってます。

げ…。その手か。

慎三も30だか35だか43だか 若くはない。

No.28 12/05/23 21:36
通行人28 ( ♀ )

いますいますそういう人
仲良くても悪くても好きでも嫌いでもどうでもいいけど仕事に個人的な感情を持ち込まないで欲しいですね。
そういうメリハリの無いことをするから女は駄目だとか言われるんですよ。
真面目に働いている女性の評価を下げないで欲しい

No.29 12/05/24 23:25
通行人14 ( ♀ )

30と40はちがう(笑)

No.30 12/05/25 01:24
通行人30 

私の職場にもいます。もっとたち悪くて他の方に悪口言ってるみたい。周りから情報は入ってきてますが…。こういう方は自分の評価を自分で下げてるってのがわからないんですね。表面上は普通にして最低限の事はしますが、面倒なので関わらない事にしました。

No.31 12/05/25 14:50
通行人31 ( 30代 ♀ )

40過ぎて…子供ですね💦

私の旦那の会社のバツイチ女(旦那と不倫してた)が43才‼旦那より年上💦

で…旦那が別れを伝えると家に来て暴れた…

会社に旦那に騙された結婚してるなんてしらなかった…と言った…(本当は知ってる)

自分は先々結婚する気ないとお互い話してたのに【結婚詐欺】と43のおばちゃんが会社に言った💧(旦那と私は離婚話が出てました)

会社では、仕事の話も無視…挨拶も無視…旦那が外から会社に電話すると、ガチャッっと何も言わずに電話を切る…従業員に配る物がある時、他の従業員はきれいに並べ…旦那のは投げて置く…会社の人に被害者面…

本当に40代⁉⁉⁉

私はその方に『会社にわざわざ言う事じゃないですよね❓自分達の事は自分達で解決したら❓会社に言った事はどう思います❓』と言ったら…

『良くやったと思う』と言ったので…私は爆笑してしまいました…

もう40年も生きてきて、子供じみた人って今までもず~っと苦労しらず…自分が思うがまま生きてきて、何も人生勉強出来ていない人なんだな…って思いました💧

No.32 12/05/25 15:04
通行人24 

みのや しんぞうの スレッドクラッシャーでは御座いませんが、言うことないのに言うような人。

単純にバカかと思います。

No.33 12/05/25 17:50
通行人33 ( 30代 ♀ )

もめるから他人を通すのでは?

No.34 12/05/25 17:58
お助け人2 

33さんと同意見だわ
直接とか一対一だと揉めるから、それが面倒なんじゃないかしら 
私、面倒な相手だと仕事でもそうしちゃう
いや、仕事だから!揉めたくないから!そうします

No.35 12/05/25 18:27
ニコール ( ♀ HdNnCd )

私も一時期販売のバイトしてたんだが、まあやらしい奴居たよ😅
意地悪ていうより、マジに頭おかしいんじゃないかって思ってた(笑)
また、そんな奴に新人指導を任せて「正しい教育」と言い張る上も信用出来なかったしね。

いろんな新人に、わざわざミスを仕組んでまでキレまくる最低女😱
本人も会社も何が楽しいんだか、得になるのかわからない。未だに理解できないけど、とにかく
「新人は散々怒られて泣け‼」という発想😅
見てみろ、大手を誇っててもぶっ潰れたじゃんか(笑)


人間は信用出来ない者にはついて行かない。どんなに偉そうに威張り散らそうが、ぶん殴ろうが、脅しで信用は絶対買えない。

そんな事も解らず、パワハラだけでやったって絶対負ける。
その人も、もう主さんには一目置かれる事はない。損してるのがわからない、可哀想な人間なんだよな😁

No.36 12/05/25 18:29
通行人36 

>>33
>>34
いやいや💧揉めるからとか以前に社会人としてどうなのよ💧
揉めるから人を通すとか子供じゃないんだからそこは冷静に自分の感情ぬきに
割り切って話ししなきゃいけないところじゃないの?
私は主さんの方が年齢が下でも大人で空気読める人だと感じました
自分の感情優先で挨拶もしない社会人として当たり前のことができないなんて(まあよくいますが)そのオバチャンは失格ですよ

No.37 12/05/25 18:30
慎三(しんぞう) ( ♀ J5vwCd )


お互いに相性悪い。
一見、自分でした方が速いのですが、誰が見てもそう思いますが

いじめや喧嘩となりながら、まともに話が出来ない…。

そんな関係である、人対人の間に、誰か3人目をどうしても介さないと、仕事など、コミュニケーションに至らないと言うケースも有ります。

No.38 12/05/25 23:36
通行人38 ( ♀ )

そいつ三十代だったけど、人づてになんやかんや来てた人がいたねぇ。「○○さんが、もっと声を出してと言ってました」とか
「店長がもっと声を出して言ってました」とか店長に言われた事ないのに言われたり。
は?自分で言えよ。なんだこの会社?
伝えにきた人も困った顔して私に言うし。
ああ!?おめーももっと声を出せよ💢なんでいちいち他人の名前出すねん💢
と思い続け仕事してたけど不信感で辞めた。パートだし。

下痢が治んね。精神科行きになった。

No.39 12/05/26 00:52
通行人39 ( ♀ )

相手は変わらない。

今まで通り必要なやりとりだけして距離を置けばいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧