注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

お墓参りに頻繁に行かない方がいいですか

回答3 + お礼3 HIT数 2415 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
12/05/21 16:40(更新日時)

お彼岸あたりから週に一回お墓参りに行っていますが頻繁に行かない方がいいですか?

No.1795857 12/05/21 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/21 16:11
通行人1 

すぐ近所ならいいと思いますが そうではないならお墓参りは無理にマメに行く必要はないと思います。


私は車で一時間ぐらいの山の中腹にありますが 年に四回行っています。

年末 正月 命日 お盆の四回です。


年末だけは掃除しに1人で行っています。

No.2 12/05/21 16:16
お礼

>> 1 レスありがとうございます。家から歩いて10分の所にお墓があります。

No.3 12/05/21 16:17
通行人3 

子供のころは毎日行ってた?
家の隣だったんで
前を毎日通るため

今は数年行ってません
遠すぎて無理

No.4 12/05/21 16:19
通行人3 

徒歩10分なら毎週でも良いのでは
先祖も喜んでますよ
「いつもありがとう」って

No.5 12/05/21 16:38
お礼

>> 3 子供のころは毎日行ってた? 家の隣だったんで 前を毎日通るため 今は数年行ってません 遠すぎて無理 レスありがとうございます。昨年父親が亡くなるまでお墓参りはお彼岸とお盆とお正月しか行ったことしかありませんでした。父親の四十九日が終わってからお墓参りにいくとあちらこちら綺麗な花が供えられていました。

No.6 12/05/21 16:40
お礼

>> 4 徒歩10分なら毎週でも良いのでは 先祖も喜んでますよ 「いつもありがとう」って レスありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧