注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

離婚を決意してたけど修復された方いますか?

回答3 + お礼0 HIT数 1513 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/05/23 08:55(更新日時)

結婚して2年程で10カ月の子供がいます。旦那は未だに給料が出ても毎月中々くれなかったり子供手当ても自分のものにしたりで信頼できない上歩みよれない人だし、今まで色々と侮辱もされてきました。性格の不一致で離婚を視野に入れながら過ごしていました。今は家庭内別居状態で会話もろくにしてませんし、話かけても一言か無視です。旦那の休みの日も別行動です。『この人とはコミュニケーションもとれないし、私が歩よっても背中を向けたままだし、自分からは歩みよれない人だしこんな人とこれからずっと家庭を作っていけない!!』と思いこれからの事を毎日考えてました。人生軌道修正させるなら早い方がいいだろうと。しかし昨日不意に片親で兄弟もいないという子供の立場を改めて考えると、申し訳ない気持ちが高まり、子供の為を思うなら私達夫婦が修復するよう努力をもっとするべきなんだよな…と思ったんです。正直今はお互い愛情もないし離れたいと思ってるのでだいぶ努力が必要だとは思います。

離婚を考えてだけど修復した方、またあの時別れなくてよかったという方等いますか???

タグ

No.1796527 12/05/22 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/05/22 23:35
通行人1 ( ♀ )

本当に旦那さんに未練がないのですか?
愛情がないときっぱりいえるならば、復縁は考えないことです。
愛情がないところに子供がいても、子供は育ちませんよ。
外見は育ちます。ただ感情は育ちません。
愛情がないと今はっきりいえるなら子供のためにも早い決断をすべきです

No.2 12/05/23 00:42
悩める人2 

主さんの家は、お子さんが父親の顔忘れてしまう、小さいうちに離婚されたほうが良いと思います。
頼る先がないなら、行政のお世話になりながら自立に向かわれては?

入れて当たり前の生活費も渡さない、子供手当ても自分のものにする奴が父親…情けない

うちは嫁舅姑で揉め、私が強く離婚を望みましたが、現在は通い婚的な別居状態で回避しています

父親の責任、生活費も預貯金も全部渡す(でもお金に細かく、毎日金、金うるさくてイライラします)色々あっても、それだけはしっかり支えて養っているし、だからまだ離婚には至らないのです

私には身寄りがおらず、離婚になると子供が一人っきりになり、天涯孤独になること、小さい子供を抱えて、生活費も稼げないこともネックになりました
旦那さんは養ってくれていると、行政にも反対されました

主さんは離婚回避して後、物心ついたお子さんに、お金ないから食べ物も我慢してと言う?
お金渡さない父親でも、あなたの為に我慢したと言えるの?
子供は冗談じゃない!と呆れるでしょう

何故片親に…と攻められる時がきても、一生懸命育てたら、いつか理解してもらえると私は信じています


No.3 12/05/23 08:55
通行人3 ( ♀ )

私は去年別居してましたが、旦那が戻ってこいと言うのでまた見直してみようと戻り生活してましたがやっぱりダメでした。うちの原因はDVと、主さんちと同じように子供手当て渡さない、生活費より自分の小遣いを多くとったりで結果、直りませんでした。私のようにダラダラ判断力もなく、15年もきてしまい子供に辛い思いをさせてしまいました。主さんは早く判断を下した方が将来の為ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧