注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

義妹

回答9 + お礼9 HIT数 4739 あ+ あ-

サラリーマンさん( 37 ♀ )
12/05/24 23:04(更新日時)

義妹が苦手です。

主人の妹ですし、嫌な態度は
取りませんが。
40歳近いのに、
社会性に欠けてます。

ここ数年で
弾け、男性との付き合い、
二股、今は一回り以上
上の男性と
付き合ってます。

妹ほ、友人が少なく、
自信家で、はっきり言わせてもらうと
会社も転々ててしてまして
嫌われてます。

自意識過剰。平気で悪気なく
モテ自慢。
空気は読めず、
あまり人から好かれてません。
携帯や、メールを無視しても
無理やり遊びに来ます。

小さな声で色んな自慢を
言いに来ますが、主人は無視。
早く帰れ!と。
私は、はっきり言えず
迷惑ムードを出しても
帰らない。気づかない。

近々、私共の記念日で
毎年来てるから
今から憂鬱です。

身内に合わない方が
いらっしゃる方
アドバイス願います

本当に話を伺っていて、
聞いていて
恥ずかしい位
空気が読めない
方なのです。

No.1797060 12/05/24 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/24 02:49
通行人1 

私共の記念日って、結婚記念日?
結婚記念日なら、夫婦水入らずでお祝いしたいから遠慮して下さいって言えば?
義妹だからって遠慮してると、ずっと振り回されて悩まされますよ

No.2 12/05/24 03:08
お礼

ありがとうございます。

妹は、結婚記念日、誕生日と
イベント事に来ます(T-T)

義理の親からの、野菜や
プレゼントを預かり
やって来ますよ。

恥ずかしい位、自信家で
職場では
誰も相手にしてくれないから、
居心地が良い我が家に

自慢しに、いらっしゃるのだと
思います。

あの歳で、社会性に欠けて
喋る内容がバカみたいで。

回りから聞けば
尻軽と。

妹も、親も知らないし。
親は注意はしてるみたいですが、
妹は、頭打ちな感じ。

嫌です。

No.3 12/05/24 03:30
通行人1 

義母に結婚記念日は家族水入らずでお祝いしたいので、後日、お母さん達に顔見せに寄りますからってのは?

義妹にも義理実家に何日に行くので、家に来るのは遠慮して下さいって駄目?


なんか面倒だから、結婚記念日は外食で留守にしたら?

No.4 12/05/24 03:39
お礼

>> 3 今年は、そうしてみます!

子供が居ないから

平気で来るんですよね(>_<)

色んな意味で
この度は来て欲しくなく。

早めに連絡してみます!
ありがとうございました。

正直、妹に係わりたくなくて。

私も結婚するまで
好きな事をしてましたが、
妹は、少し違うのです。

今時、不通に、身内にでも
私はモテるなんて
恥ずかしくて言えないですよ。

歳も歳だし。

嫌ー(ToT)

No.5 12/05/24 03:58
通行人1 

義理両親も空気読めないよね… 記念日に妹を使者に使うってのは。
外食でレストランを予約するなら旦那にも内緒で、行ったことのない店を選ぶ。 旦那さんが場所を教えてしまいそうだものね。

No.6 12/05/24 04:16
お礼

>> 5 はい(>_<)

以前、インド料理を
旦那が予約し、
二人で食べてると
携帯の嵐で。

結局、妹も来て

三人で食事。
今年は早めに手を打ちますね。

嫌な受け答えしても妹は平気で。

声の小さな人は
曲者が多い!気がします。

大嫌い!

No.7 12/05/24 07:36
主婦 ( 20代 ♀ 4weCw )

そりゃ嫌いになりますよね💦「今は遠くに出てるから今度ね」って言って携帯の電源オフにしちゃうかなぁ~😃私ならです💦
やっぱりせっかくのデートは邪魔されたくないですからねぇ😔

No.8 12/05/24 08:26
葵 ( 30代 ♀ sLmpc )

大変ですね(^^;)せっかくの記念日に邪魔はされたくないですね

二人で朝からお出かけしちゃって
義両親には、帰りにお土産渡しに行きますとか、明日行きますって
こちらから、用事を作ってしまってはどうでしょうか?
ついでに、義妹がもってくるものを受け取ってしまう

義妹に頼む用事を減らしてしまうんです!(^^)!
お土産届けますなら、もらいに来ました感もないですし

せっかくの記念日 ゆっくり旦那さんと過ごせますように(^o^)

義妹さん わざわざ邪魔しに来るようにしてる感じがありますけど(-_-#)
義両親は、何も言わないんですかね

 

No.9 12/05/24 09:15
お礼

>> 7 そりゃ嫌いになりますよね💦「今は遠くに出てるから今度ね」って言って携帯の電源オフにしちゃうかなぁ~😃私ならです💦 やっぱりせっかくのデートは… ありがとうございます(^-^)

そうですね!
遠くに外出してるのが
良いですね。
インターホンも
鳴らなくしてますが
玄関にでなければ
裏を回って来ます(T-T)

携帯もオフしてた事があるのですが
連絡取らずに、家に来るので
家に居るのがバレバレで(>_<)

夕飯は
外食にしようかなぁ。

二人の仕事が互いに終わるのが
遅いので、悩みますが。

出かけます!

No.10 12/05/24 09:23
お礼

>> 8 大変ですね(^^;)せっかくの記念日に邪魔はされたくないですね 二人で朝からお出かけしちゃって 義両親には、帰りにお土産渡しに行きま… お土産物を届ける案
良いですね(^o^)v

あちらのご両親は
我が家に上がり込んでる時は
電話を妹にかけてきますが。

帰りなさいよ!と毎回
言われてますが、

お姉さんが、帰れと言ってない!
わかってる!すぐ帰る!

などなど幼稚な事を
言って、帰りはしません。

毎回、旦那が不機嫌になり
ようやく帰る感じです。

間に挟まれ
いつも嫌な感じです。

そうですね!
妹が来る用事を極力減らす
方向が良いですね(^_^)

いつも、自分の話ばかりで
小声で聞こえないし

憂鬱だったんです。

用事を減らす(^-^)/
実行してみます。
ありがとうございました。

No.11 12/05/24 09:23
通行人11 ( ♀ )

まずは旦那さんから義両親に、ハッキリ言って貰っては?
•恒例の様にくれている野菜など今度もくれる予定なら、その日は避けて欲しい
•義妹がいつも飛び入り参加する形になって正直迷惑している。
妹とは言ってももう別世帯だし、遠慮する様に妹を諭してほしい。

当日は外食し、外出中は携帯の電源を切っていたらどうですか?
もし旦那さんが店の場所を教えちゃったら、食事はさっさと済ませて帰っちゃうとか…。

No.12 12/05/24 09:40
お礼

>> 11 そうですね。

旦那から義両親に
言って貰う様に話してみます。

旦那から、妹へは
結構きつく言って来てますが

平気なのか
私に、何か兄は怒ってるのかなぁ?
と聞いてきます。

明日も私たち仕事だし
早く帰って欲しいからだよ!
と毎回言うが効き目なし。

外食が一番ですね。

今から考えて来月実行してみます。

No.13 12/05/24 09:51
悩める人13 

私も、義妹~苦手です⤵
主さんの義妹さん程凄くないですが💧

仕事上、休みが合わず、義実家に行っても会うこともめったにありませんが⤵
昨年、従姉妹の子供の七五三だから、〇万包んでよ~と旦那に電話きたり、えっ💧包む額まで指定❓ 合わせた方が…と親切心からなのか…
でも、金額って、自分達の出来る範囲で気持ちで良くない❓とか思ってしまいました…義妹は、従姉妹と仲良くいつも一緒にいるので、家とはまた立場違うし…とその時は思い💦
まぁ…些細な事ですが、何かと納得いかない事多いです💧
でも、私も義妹にハッキリ言えないです😂 義母も同じように思っているのが分かるので💧
主さんも、頑張って下さいね‼

No.14 12/05/24 11:29
経験者さん14 ( 30代 ♀ )

そういう人って誰かに注意されないと気付かないのかもしれません。

実際私の旦那の妹も似ています。
母子家庭でありながら12歳下の男性と付き合って、別れ際に周囲含めてかなりの迷惑を受けました。謝罪もなく普通に遊びにきたりします。
子供がいても夜遊びしたり、実家に子供預けっぱなしにしたり。
スレンダーな体型を自慢したり、自信家で私にも自慢話をします。

でもトラブッた時には必ず一人では処理できず周囲を巻き込みます。

私はなるべくかかわらない様にはしています。

No.15 12/05/24 11:55
通行人1 

やっぱり邪魔するのね…
仲良くして下さるのはありがたいですが、家にしょっちゅうこられると困りますっていっちゃえば?

No.16 12/05/24 22:44
お礼

>> 13 私も、義妹~苦手です⤵ 主さんの義妹さん程凄くないですが💧 仕事上、休みが合わず、義実家に行っても会うこともめったにありませんが⤵ 昨年、… お祝い事は
個々の家で
できる範囲をしてあげるのが
良いですよね(^-^)

兄弟だから、色々言えるので
しょうが…

お互い頑張りましょうね!

ありがとうございました。

No.17 12/05/24 22:53
お礼

>> 14 そういう人って誰かに注意されないと気付かないのかもしれません。 実際私の旦那の妹も似ています。 母子家庭でありながら12歳下の男性と… 関わらない様に出来れば
一番良いですよね!

同じく
トラブったり
仕事辞めたり
彼と何かあれば

やって来て
振り回されます(-_-;)

たぶん、相談相手が
居ないからだと思うのですが、

義妹に友達が居たとしても、
まともに義妹の話を
聞いていたら腹がたつし
何を言ってるのか
伝わらないと思うのです。
大丈夫だよ!
すごいね!
羨ましいなぁ!
などの言葉を聞きに来てるだけ。

疲れます。
この度は二股で
別れを言いにくいから
どうしようとか、次の彼が
私の事をすごく好きでとかゞ(`')、

バカバカしい話ばかり。

一生治らない性格だなぁと
思いますよ。

お互い、イライラは募りますが
頑張りましょうね!
ありがとうございました。

No.18 12/05/24 23:04
お礼

>> 15 やっぱり邪魔するのね… 仲良くして下さるのはありがたいですが、家にしょっちゅうこられると困りますっていっちゃえば? 思い切って
言ってみましょうか(>_<)

最近は、話の合間に
私はしないです!
私なら別れてから付き合います!
私の回りには居ないから
よく理解出来ません!

など、言葉を伝えるのですが。

義妹は、
彼が私の事が好き過ぎるみたいで…とか
聞いていて、恥ずかしくウンザリな言葉を連発です。
あー会いたくない。
言うしかない!
沢山の助言ありがとうございます!
愚痴ばかりすみません(ToT)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧