注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

運動会お弁当

回答6 + お礼1 HIT数 2322 あ+ あ-

りゅる( 35 ♀ eLbeCd )
12/05/24 11:03(更新日時)

まだ、ずいぶん先にはなりますが、運動会のお弁当の事についての相談です。今年、娘が、幼稚園になりました。秋には、運動会あります。うちは、敷地内同居なので、義親とはよく行動を共にします。たぶん、運動会も、来ると思います。義親の伯母さんも義理親と同居してるので、来ると思います。相談は、その、三人のお弁当も、作らないといけないかなということです。思えば私の実家の母も、私の運動会の時は義理親の達の分も作ってました。なら、私も作らないといけないかなと考えたり。私の義理母は、料理上手だから、作るのが、ちょっと、自信ないというか。それに沢山作るの大変だし。お互い別々に作るよう提案するのは大丈夫だと思いますか?

No.1797096 12/05/24 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/24 07:00
通行人1 ( ♀ )

まず、運動会の日、お弁当があるんですよね・・・?

お義母さんとの関係にもよりますが、
一度相談されてみては?


運動会のお弁当の事で相談なんですけど・・・みたいに。
どうゆうのを作っていいか等相談してみると、
お義母さん教えてくれないかな?
その時に、私が作るわよって言ってくれるかもしれないですし、
持ち寄りになるかもですし。

長女の幼稚園は、お弁当がなかった為作れずちょっと残念でした・・・
お昼に終わるので必要なかったんです。

もし、お弁当がないのに、お弁当の相談をお義母さんと話しても
後々・・・

No.2 12/05/24 07:14
通行人2 

たぶんどの家庭も悩みの種です
姑も昔はきっと悩んでたはず
私は、姑に『今から(こんな私が)ちゃんと作れる心配だ~😩』と愚痴のような…相談のような会話をよくしていました
作り方のアドバイスを受けてもまだまだ不安

結局、いざ本番の時は娘の
『バアバの唐揚げ食べたい😚
バアバの玉子焼き美味しい♪
バアバのカボチャも絶対作って来てね!』
バアバ攻撃で、おかず持ち寄り
私はおにぎりとフルーツだけ用意

同居ならなおの事、無理に対抗せずに、ちょこっと馬鹿嫁やってたほうが賢い
相手は弁当作りの大ベテランですからね

No.3 12/05/24 07:32
通行人3 ( ♀ )


>>2さん✨ナイスです😍

私も同じことを悩んでましたが、娘をたぶらかして(笑)ばぁば攻撃させてみます😂

私のところは小学生で今週土曜日が運動会です🏃


因みに私は朝バタバタするから、おむすびとデザートだけ用意するので、オカズお願いできますか❓と正直に言おうと思ってました😉

No.4 12/05/24 07:52
専業主婦さん4 ( 40代 ♀ )

『オカズお願いしますね』と言う言い方は、相手からしたら笑顔で返事してくれたとしても『指図するの❓』と思い不愉快にさせる場合がありますよ…😥
まずは 子供さんに『運動会見に来てね❤』とプログラムを持参させて…『私、料理苦手だからお義母さん、助けて~』と可愛くお願いされる方が良いと思います😊
言い方ひとつでカドがたちますよ💦
🍙だけでなく、簡単なウィンナー位は用意した方が可愛い嫁では❓

No.5 12/05/24 08:58
通行人5 ( ♀ )

お弁当の悩み所ってオカズなのに、そこをお姑さんに丸投げはちょっと…と私も思います💦

うちはおにぎりとオカズは私、お母さんはサンドイッチとデザート担当が定着してますよ。

同居じゃないので子供の好みは私でないと分からないというのもあるので…

No.6 12/05/24 09:51
通行人6 

姑さんと相談するのが一番かと

お互い作って持ち寄るとか、色々案はでると思います


ちなみに、うちは作っても一旦帰って家で食べられます💢

No.7 12/05/24 11:03
お礼

みなさんありがとうございます。まず、お弁当自体なく、昼までに終わるところもあるんですね。うちのとこは、たぶん、昼あったと思います。とりあえずうまいこと話をして、分担して作って見るのいいかなと思いました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧