千円カットのお店ってどうだろう?

回答39 + お礼35 HIT数 6961 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
12/05/28 22:39(更新日時)

最近1,000CATのお店、よく見かけます!
我が家の側にも新しくオープンしました。
あれは、床屋系なんでしょうか?
ロングなので、毛先、前髪、サイドだけ上手くカットして頂けるなら、シャンプーなどは別になくても構わないのです。
安さに釣られて痛い目見ますかね?
女性は普通行きませんか❓
おしゃれさは求められないですかね?
行った事ある方、どうでしたか?

No.1797255 12/05/24 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/05/26 09:35
お礼

>> 50 アドバイスありがとうございます♪
いい人に当たって良かったですね♪
雑誌の切り抜きなんかも見てくれるなんて親切ですね♪
私も前を通って様子をうかがってみたいと思います🚲
道路挟んで反対側から建物しか見ていないので。

No.53 12/05/26 14:21
通行人37 ( ♀ )

52番さん💧ここは千円カットのスレですよ💦
他人のレスに自分のスレ立てたらあかんぜよ(笑)
主さんゴメンナサイ、横レスでした。

あっ、それから千円カットの続きですが、理容と美容は違うので客層が違いますが、近所に大衆美容❓みたいな安い美容院もあります。カット1500円です。
そこそこ上手です。
毛染めも三千円~で長さによって高くなります。

No.54 12/05/26 16:21
通行人38 ( 20代 ♂ )

52マーケティング見え見え

No.55 12/05/26 22:15
お礼

>> 53 52番さん💧ここは千円カットのスレですよ💦 他人のレスに自分のスレ立てたらあかんぜよ(笑) 主さんゴメンナサイ、横レスでした。 あっ、それ… カット¥1500は安くていいですね。やっぱり千円カットは心配になってきていますq(-.-;)
レスありがとうございました😃

No.56 12/05/26 22:35
OLさん56 

うちの近所には1000円はありませんが、1500円カットの美容院(チェーン店)があります。
私は髪の量が多いので、すいてもらうために時々行きます。
あと、カラーも市販のカラー剤を持って行けば技術料2000円でやってくれます。

ただ、スタッフはいつも違う人がいるので、気に入った人がいても指名は出来ません(そもそも指名制度はない)。

本気でスタイルを変えたい時やパーマの時は高い美容院に行くので、なんでも使いようだと思います。
近所に1000円カットがあったら、ためしに一度行ってみたいです(^^)。

No.57 12/05/26 22:50
お礼

>> 56 上手く使い分けているんですね💦
美容院でカット¥1500は安いですね♪
レスありがとうございます📲

No.58 12/05/27 06:22
通行人58 

やめたほうがいい。時間なくて行ったけど、良くなかった。
安さだけに行くと良くないと思いました。

No.59 12/05/27 07:06
通行人59 

1000円カットは 安いから それなりのカットです 出来れば 1980円の カット屋さんで お願いします そこなら 美容師、理容師さんが いるし男性女性店員がいるから それでも 人によって 出来上がりが違うから 納得して行ってくださいませ 安い美容院も危ないです カット安いから行って失敗したよ 安いお店はそれなりのカットしか してくれませんから
色んなお店で自分に合ったお店を探しくださいませ

No.60 12/05/27 10:09
お礼

>> 58 やめたほうがいい。時間なくて行ったけど、良くなかった。 安さだけに行くと良くないと思いました。 良くない(`_')と言う声の方がやはり多いですね‼ありがとうございました。

No.61 12/05/27 10:13
働く主婦さん61 ( 30代 ♀ )

私は、髪の量が多いので、切る序でに削いでもらいました。何ヶ月か経って美容院に行ったら案の定怒られました😂💦💦 それからは行ってません😂 やっぱり時間掛かっても美容院に行くべきだと思いました✋

No.62 12/05/27 10:24
お礼

>> 59 1000円カットは 安いから それなりのカットです 出来れば 1980円の カット屋さんで お願いします そこなら 美容師、理容師さんが … 安い所は安いなり($^・Д・)やはり圧倒的にそういう意見が多いですね。参考になりました(・Д・^$)

No.63 12/05/27 10:25
通行人63 

一番さん 当たり外れはないですよ😔仮にも人の客の髪を切ってるれっきとした散髪師免許持つプロですよ。仕上がった髪型 によってその人のイメージもガラリと変わるし、そんないい加減にやられたら困ります。金額は関係ないです。

No.64 12/05/27 10:33
お礼

>> 61 私は、髪の量が多いので、切る序でに削いでもらいました。何ヶ月か経って美容院に行ったら案の定怒られました😂💦💦 それからは行ってません😂 … そういう意見が多く、削いでもらうのは心配になります(;-_-)
レスありがとうございました✨

No.65 12/05/27 11:30
あみちゃん ( 20代 ♀ VmQHw )

だいたい希望通りになりますよ!

No.66 12/05/27 11:40
お礼

>> 65 そうですか😃まぁ、いい美容師さんもいるようですが、少ないような印象を受けました(×ω×)ぅ-ん..

No.67 12/05/28 02:44
経験者さん67 

前さ問題になりましたよね。

1000円カットの店が
カットしたお客がさ次の日に頭がかぶれて、円形脱毛みたくなったとかど。

私の知り合いも酷かったよ。それいらいは行かないよ。

No.68 12/05/28 03:38
通行人59 

またまたですいません
100円カットは ささっと 終わらせるし希望通りになるとは 限らないよね
短く切りすぎるし 本当に いい加減、適当にしか 思えないよね
他のお店1500~2000円のチェーン店でも同じ
美容院もよくカット1500~なんて言うけど 行ったら イメージ通りにならずに 失敗したよ
ある程度 お金を出してでも 美容院で同じ人にカットお願いした事に 間違いないですよね
安い💈さんは 人を選べないから
何処でも 順番待ちで決まるからね
よく外国の人が日本のカットは 上手いよね言ってるけど それは自国にカットする技術者がいない、免許証制度でないから 誰でもカットしていいから 上手くないだけなんだよね
だから なるべく 美容院で 自分のイメージ通りにカットしてくれる お店に行った方が 良いと思うんだけど

No.69 12/05/28 04:21
通行人69 ( 30代 ♀ )

義母が美容室経営してますが、カット1000円です(^-^)

美容師になって40年ぐらい、いまだに常連客が来るし、私もカットしてもらいます

美容師の腕によると思いますよ

No.70 12/05/28 04:39
交通人 ( qz1pc )

はっきり言って 千円で欲だしても駄目🙅 安い髪切り屋さんは いい美容室と違い レベルの差もあり 安いとこでカラーしたら 毛穴から浸透し ガンの元になるといいます。 。
安い床屋と 健康を考えた美容室を比べれば それなりに 差はあるのは当然ですね

私は 努力あって立ち上げ、日々研究して健康面を重視し レベルの高い美容室に行きます。


食材とか安い買い物の上手さとは違い、最初から安い物に手を出すのではなく 高い物の良さの意味を知るために大切だと思います。






No.71 12/05/28 22:30
お礼

>> 67 前さ問題になりましたよね。 1000円カットの店が カットしたお客がさ次の日に頭がかぶれて、円形脱毛みたくなったとかど。 私の知り合い… そうですか。問題があったんですね(`_')
でも、シャンプーやカラーしないのにかぶれるっていったい…(`^')

No.72 12/05/28 22:33
お礼

>> 68 またまたですいません 100円カットは ささっと 終わらせるし希望通りになるとは 限らないよね 短く切りすぎるし 本当に いい加減、適… その通りのように思います。
やはりいつも通りの普通の美容院に行こうかと思っています。

No.73 12/05/28 22:34
お礼

>> 69 義母が美容室経営してますが、カット1000円です(^-^) 美容師になって40年ぐらい、いまだに常連客が来るし、私もカットしてもらいま… 経営者ですから、千円でも上手なのでしょうね♪

No.74 12/05/28 22:39
お礼

>> 70 はっきり言って 千円で欲だしても駄目🙅 安い髪切り屋さんは いい美容室と違い レベルの差もあり 安いとこでカラーしたら 毛穴から浸透し… そうですね(×ω×)
健康を考えているかはわかりませんが、いつも通りの美容院に行くつもりです。
安いって事に弱いですね…人って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧