注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

価値観の違い

回答8 + お礼4 HIT数 1643 あ+ あ-

ぽぽた( 22 ♀ buAdCd )
12/05/25 20:46(更新日時)

最近悩みすぎて、彼に会うことすら億劫になって来ました。
付き合って1年経ちます。
だんだんと、価値観の違いが見えてきました。

皆様に色々相談にのって貰ったのにすみません。
・家は汚い(ゴミ屋敷)
・私より家族優先
・妹と寝る
・女友達を家に呼ぶ(複数ですが、元カノも入ってます)
・男女で夜から遊びに行く(複数、元カノ含む)

私は、神経質まではいかなくとも、家は綺麗にしたい(せめて足の踏み場だけでも…)し、家族は大事だけど、家族と一緒に居ても彼がいれば彼を大事にします。
男友達とも遊ばなくていいし、家に呼ぶなんてあり得ません。

彼に話しましたが、価値観が合わず、うやむやです。
一度、私から距離をおこうと言いましたが、1日であちらから連絡がきて、また戻りました。
やっぱりもっと日にちをおけば良かったと今更ながら後悔です。
倦怠期でしょうか…
彼のことは好きだけど、価値観の違いって重要な問題だと気づきました。

長年お付き合いされてる方、ご結婚されてる方、価値観の違いってありますか?
乗り越えられるでしょうか?

No.1797722 12/05/25 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/25 16:06
通行人1 

価値観の違いの内容によると思います。失礼ですが、あなたの彼の羅列を見て、私には、価値観以前の問題として無理です。潮時ではないですか?

No.2 12/05/25 16:12
お礼

>> 1 素早いお返事ありがとうございます。
とても嬉しいです。
女友達と遊んだり、家に呼んだりするのはいつも向こうからのお誘いで、彼も断ってはくれます。
ですが、彼と一緒に遊んでる男友達から私に「🌕🌕のこと貸して」と言われるので、何を言ってももう駄目です…
それら以外にはなんら問題なく、素晴らしい彼氏です。
私が鬱になったときも支えてくれました。
私はどうすればいいでしょうか…
考えすぎかもしれませんが、イライラしたり悲しんだり、毎日とても辛いです。

No.3 12/05/25 16:18
通行人3 ( ♀ )

同棲2年、結婚8年目です。

長年居ますが、価値観の違いなど山程あります。
ですがどちらかが妥協しない限り、治まりません。

自分の思う通りに相手が動いてくれればいいってものでもないと思います。
それは相手を支配したい気持ちからだと思いますよ。

ただ、改善するようにお願いは出来ますよね。

同棲するってなった時、主人も部屋はゴミの山でしたが、
一向に片付ける気配もなかったので、私がすべてやりました。

ただ、片付けた訳ではありません。
あれお願い、これお願い、とうまく先導しながら片付けました。
今現在、自分の部屋は出来る限り自分で片付けるようになりました。

自分より家族優先
これは仕方がないのかなって思います。
私は逆に「いいのいいの、家族よりお前のが優先」と言われる方がイヤです。

妹と寝る
何故イヤなのか分からないです。
変態な気持ちでないのなら、全然いいと思います。
ただ、主様が嫌だ、と伝えたのなら、やめるべき部分ですよね。

女友達を家に呼ぶ
これは、どっちつかずですね。
遊びを制限されるのは、嫌がると思うので
夜から遊びに行く も、そうですね。
信用次第です。
あまりして欲しくない・・・と伝えてるのなら、これも改善すべき部分だと思います。

完全には無理でしょうが、
価値観が違うからといって、全く受け入れないというのは辛いですね。

でももし、遊びに行ったりして浮気しようものなら
ケチョンケチョンですけどね。

No.4 12/05/25 16:21
通行人4 

馬鹿な芸能人が 価値観 価値観とかいうから みんな価値観が違うを乱用してる

人間 価値観が違って当たり前


主さんが言ってる内容は価値観じゃなくて 相手の性格が我慢できないだけ


人は価値観が違う異性を好きになるんだよ

No.5 12/05/25 16:21
お礼

>> 3 同棲2年、結婚8年目です。 長年居ますが、価値観の違いなど山程あります。 ですがどちらかが妥協しない限り、治まりません。 自分… お返事ありがとうございます。
たくさんの具体的なお返事、嬉しいです。

確かに私は、完璧を求めすぎているかもしれません…
家族を大切にする、良いことですよね。
「変える」のではなく「お願い」にすれば良いのですよね。

長い間ご一緒されて、お互いを思いやっている気持ちが伝わってきて、うらやましいです…私もそうゆう風になれるのかな…

No.6 12/05/25 16:23
お礼

>> 4 馬鹿な芸能人が 価値観 価値観とかいうから みんな価値観が違うを乱用してる 人間 価値観が違って当たり前 主さんが言ってる内容は価… ありがとうございます。

「価値観の違いではなく、相手の性格が我慢できないだけ」の言葉に心動かされました。
確かにそうかもしれません…

全て受け入れないと、結婚やずっと一緒にいるなど無理ですよね…

No.7 12/05/25 16:59
通行人7 ( ♂ )

乗り越えられますよ、しかし簡単なことではありません。価値観の違いと言い出せば、全てに当てはまります。あなた方はまだ恋人同士ですが、これが結婚しました子供ができました、しかし価値観が違い離婚しましたでは、何一つ乗り越えることなく逃げてしまった精神的未熟さを正当化しただけにすぎません。部屋を汚くしている、女友達と遊んでいる、姉と寝ている、それらは全て彼が行っていることであり、あなたには関係のないことなのです、あなたのエゴで変えようとしても変わるどころか莫大な心労や労力を費やし、それが例えあなたの思い道理になったとしても、また更なる問題が間違いなく勃発します。致命的な欠点ではないかぎり、貴女も楽に構えることがこの戦乱の世を生き抜くテクニックになるでしょう。しかしあなたが彼を正したければ頑張ってください。それはあなたの人生です。あなたのいいようにすることが最大の価値があることです。恐縮です

No.8 12/05/25 18:08
お礼

>> 7 ありがとうございます。
おっしゃる通り、私たちはまだ恋人です。
これから先、結婚などすればもっと問題は表れますよね…
人を変えようとするのは良くありませんね。
受け入れられるように、頑張っていきます。
親切なご回答、ありがとうございます!

No.9 12/05/25 18:20
通行人9 ( ♂ )

5年付き合ってた彼女と価値観の違いにより別れました。彼女は平気で男友達を家に泊めたりしました。何度言っても変わらず、ずっと我慢してましたが最終的には耐え切れず別れました。乗り越えられないことあります。

No.10 12/05/25 19:14
通行人10 ( ♀ )

同じ内容のスレを何度かお見かけしてる気がしますが、結局主さんはどうされたいかですよ

価値観とかそういう問題じゃないと思います⤵

No.11 12/05/25 19:25
通行人11 

主は彼氏ばっか見てる気がするんで他の男性にも目を向けたら?合コンに行ったり男友達と遊んだり。彼氏だってやってるから浮気にはならないよ。彼氏とはそのままで半年ぐらい他の男性と遊んだりして、それでも彼氏じゃなきゃ全く楽しくないって思ったら今の彼氏と一筋で良いと思う。

No.12 12/05/25 20:46
通行人12 ( ♂ )

家族同伴じゃないと遠出や旅行をしないゴミ屋敷の彼氏でしょ?

違うの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧