注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

超未熟児

回答11 + お礼9 HIT数 3768 あ+ あ-

ポテコ( 30 ♀ lDVyw )
06/11/20 03:17(更新日時)

私ゎ24週で610㌘の女の子を出産しました。初めてこのサイトを見て励まされたり涙したり…。やっと退院して今は修正月齢1ヶ月ですが無呼吸が時々続き毎日ヒヤヒヤです。この間は2~3分の無呼吸で唇も顔色も真っ白で死んだ様になり私もパニックになりました。元々肺が悪かったのでもっともっと成長して肺も丈夫になってくれればと思うのですが。

タグ

No.179797 06/11/18 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 06:50
通行人1 ( ♀ )

早くお母さんに会いたかったのかな❓
退院できて良かったね☺
まだ小さいから、普通の赤ちゃんの何十倍もの手を借りないといけないだろうけど、きっとお母さんと一緒だから嬉しいと思うよ🎵
ご近所の小さな双子ちゃんたちも、すくすくと大きくなってました。
生きてるってすごい事です❤
毎日抱っこしてあげて下さいね☺
お子さんが無事成長するよう、ここから祈っています😃
💪✌

No.2 06/11/18 07:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

610グラムの赤ちゃんが⁉
素晴らしい生命力ですね✨
育児ってでっかく産んでも常に不安と隣り合わせですが
ちっちゃな赤ちゃんだと余計に心配ですよね🐣
でもあたしはそんなに凄い生命力を持った赤ちゃんだから大丈夫だと思います⤴
とは言え そう言う事態になるとパニクりますよね⤵
少しでも心配な時は主治医の指示を仰いで下さい🏥
ちっちゃな赤ちゃんのでっかい生命力に大感動です✨

No.3 06/11/18 08:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の友人も7ヶ月で700㌘弱の男の子を出産しました。やっぱり肺の昨日なんかが発達してなくて大変だったみたいですが、3才になったいまは小さめながらも健康そのものですよ。主さんも頑張ってくださいね。

No.4 06/11/18 08:46
お礼

①②③さんありがとうございます🙇昨日初めてこのサイトを知りこんなに早くレスが来るなんて思いませんでした😭嬉しいです😂
今ミルクを飲み終わり👶は私達の心配をよそにホヤ~っと笑ってます😽親子共々 頑張っていきます💪😃

No.5 06/11/18 11:21
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

退院おめでとう! 私も28週1300gで産みました。今5歳で保育園行ってます。一番でかいです(笑)。心配な時はすぐに病院に電話してね。元気に大きくなるよ💕

No.6 06/11/18 11:36
お礼

>> 5 ありがとうございます🙌5才かぁ…。まだまだ長~い気がしますがあっという間ですよね😂頑張ります💪😃
また色々教えて下さいね🙋

No.7 06/11/18 12:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

はじめまして
退院おめでとうございます!
息子も800gでした。
保育器の中で初めて聞いたくしゃみには涙しました。
待ちに待った赤ちゃんとの生活と思いきや、
不安で押し潰されそう…が本音でした!
一歳になる位までは正直、
本当に大変でした。
でも、子供の頑張る力はすごいです!
息子はもうすぐ三歳です。
全てにおいて少しゆっくりめではありますが、
親の私もこんな元気な息子を想像してもいませんでした!
気がつけば首も座り、そこら中を走り、お喋りもしている…
あっという間です!
退院されたという事は大丈夫って事です!
ひとりで頑張り過ぎず黙って話を聞いてくれる人を見つけて下さい!
子供は愛情を注いだ分、応えてくれます!
お子さん共々お身体大事にして下さい!

No.8 06/11/18 13:52
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

ママがんばってますねo(^-^)o早く赤ちゃん良くなるといいね♪私が最近知ったサイトで『わたしがあなたを選びました』っていう携帯検索で見れるのがあるんだけど赤ちゃんからママとパパへのお手紙っていう設定でした。私も末の子が心臓が悪く最初は泣いてばかりだったけどやっぱり私たちが笑ってないとね♪お互い頑張ろうね

No.9 06/11/18 17:50
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

うちのベビーは出生体重1600グラムでした。胎盤剥離で死産ギリギリの緊急帝王切開でした。肺の中が水でいっぱいで生まれて、心配で心配で足が震えました。今はとっても元気に育ってます!毎日が親子共々、勉強の日々です。主さんの赤ちゃんも立派に元気に育つことをお祈りいたします!

No.10 06/11/18 18:03
お礼

>> 7 はじめまして 退院おめでとうございます! 息子も800gでした。 保育器の中で初めて聞いたくしゃみには涙しました。 待ちに待った赤ちゃんとの… 一冬越せば少しゎ丈夫になるかな?と思います😃レスありがとうございます🙌元気をもらいました💪☺

No.11 06/11/18 18:05
お礼

>> 8 ママがんばってますねo(^-^)o早く赤ちゃん良くなるといいね♪私が最近知ったサイトで『わたしがあなたを選びました』っていう携帯検索で見れる… 皆さん大なり小なり悩みや問題を抱えてるんですよね😫
ホント!頑張りましょうね💕レスありがとうございます🙇

No.12 06/11/18 18:20
お礼

>> 9 うちのベビーは出生体重1600グラムでした。胎盤剥離で死産ギリギリの緊急帝王切開でした。肺の中が水でいっぱいで生まれて、心配で心配で足が震え… ありがとうございます🙇うちの子も肺に水が溜って手術は逃れ安心した所でした😔色んなことを乗り越えてやっと退院したんだから大事にしなくちゃ!頑張ります🙋

No.13 06/11/18 18:59
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私は今妊娠3ヵ月です😁私の知り合いの赤ちゃんは6ヵ月で500gで生まれましたよ😃今は4歳ですよ💨超未熟児ってわからないくらい元気な男の子です💪色々最初は大変ですが頑張って下さい💨おめでとうございます😃

No.14 06/11/18 21:39
お礼

>> 13 ありがとう☺頑張ります💪😃

No.15 06/11/18 21:54
お助け人15 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
私も1532gの子供が産まれました。主さんよりはまだ大きいけど肺が未熟だったから呼吸器つけたけど今は小学6年生で元気だよ💪
それまでは、風邪をこじらせて肺炎になったり大変だったけど大きくなるにつれ丈夫になるから大丈夫✌
主さん子育て頑張ってね😃

No.16 06/11/18 23:31
通行人16 ( 30代 ♀ )

381グラムの男の子を緊急オペで23週6日で出産し、頑張ってくれましたがひと月半で亡くなりました。
未熟児、低体重の場合、
保育器に入り、管を通し、軌道確保した場合とか、肺が炎症を起こし、レントゲンを撮っても白く写るんですよね…けど必ず成長と共に丈夫になりますから…
頑張ってくれたから退院できたわけだから…おめでとうございます🙇
赤ちゃんはお母さん、お父さんに会いたくて頑張ってくれたわけだから…信じて下さい…その子の命を…大丈夫!きっとお母さん、お父さんと一緒に勉強をしたくて…それで生まれたんじゃないかなぁ…
もっと大きくなったら必ず有酸素運動をさせて下さい。大丈夫!大丈夫!

No.17 06/11/18 23:37
お礼

>> 15 こんばんは😃 私も1532gの子供が産まれました。主さんよりはまだ大きいけど肺が未熟だったから呼吸器つけたけど今は小学6年生で元気だよ💪 そ… ありがとうございます🙇寒くなると無呼吸が続くので心配です😫
一冬越せば強くなるでしょう✨頑張ります💪

No.18 06/11/18 23:48
お礼

>> 16 381グラムの男の子を緊急オペで23週6日で出産し、頑張ってくれましたがひと月半で亡くなりました。 未熟児、低体重の場合、 保育器に入り、管… 有酸素運動とかあるんですか?今は寒さで鼻の粘膜がやられて無呼吸になって、ミルクが鼻に逆流したり、つばが引っかかって息が出来ず無呼吸になったり…。何か前振れがあれが良いのですが突然だとビックリします😫
ファンヒーターの灯油で発作を起こし無呼吸になったり…今までゎ気づいて身体を刺激してましたが 気づかなかったら…って思ったら毎日ヒヤヒヤです。

No.19 06/11/19 23:24
通行人16 ( 30代 ♀ )

もっと大きくなったらね!
赤ちゃんの肺は段々強くなってくるから大丈夫!
頑張って下さいね!

No.20 06/11/20 03:17
お礼

>> 19 19番て有酸素運動の方ですか?後々読み返したら お子さんゎお亡くなりになられたのですね😭ごめんなさい😭自分のことばかりレスして何も考えてなくて😫私の悩みなんてちっぽけな物ですね😔
本当にごめんなさい😢辛いのに色々教えて下さってありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧