おかしいのは、私?

回答19 + お礼19 HIT数 4834 あ+ あ-

琴莉( 31 ♀ wlZVw )
12/05/29 21:01(更新日時)

以前、躁鬱らしき旦那との事で相談させていただいた者です。小4の娘と5才の息子がいます。


一度、離婚となり、転出届を出したのですが、旦那ともう一度話す事になり、結局、全てを忘れて一からやり直すという結論になりました。


しかし、旦那はリセットどころか、以前よりイライラし、自分勝手が酷くなりました。



旦那は、旦那の両親に自分がいかに可哀想かを話に行かれたので、母の日の時に、私を連れて家族で会いに行きたいなら、フォローするか何かしないと行けないと話した辺りから、おかしくなったのですが



今日、再び離婚を考えているとメールがきました。



子供も身長がのびてきたので、二部屋しかない我が家で一部屋を旦那が占領していた為、二段ベッドを置いて寝室にしたいから明け渡して欲しいと言ったのも気に入らないようです。



家族に全く見向きもしないし、職場の呼び出しが多いので、一度浮気も疑い、訊ねてみた事もありました。



そして、きっかけになったのが、私が乳幼児医療証を紛失してしまった事です。



私が悪いし、本当に反省していたので何度も謝罪し再発行お願いに行くので許してもらえるように頼みましたが、昨夜から無視。



仲直りしたいとメールすると、離婚を考えているとメールがきました。



私が、おかしいのでしょうか。子供たちを傷つけてしまうから、二度と離婚と言わないと約束しました。



旦那は、一ヶ月で破りました。自分の実家の問題も、家が狭い件も私からは解決案を出しました。


しんどくて、辛いのはお互いさまだと思うのですが、躁鬱だと、こんなに容易く約束を破り、子供を傷つけても平気なのでしょうか。

No.1798381 12/05/26 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/26 23:42
通行人1 ( ♀ )

病気のせいなのか
元々の性格なのかはわかりませんが…

離婚した方が幸せになれるのでは❓

子供もそんな家庭で育つよりいいのでは❓

やり直しするつもりができなかったのなら
離婚した方がいい

No.2 12/05/26 23:48
お礼

ですよね。転出届も出した後だったので、かなり話し合い、簡単に離婚なんて言わない、と約束したんです。


本人は夜勤で今は居らず、メールでしたが、一ヶ月で約束を破り、それまでも努力していなかったんですからね。


子供たちの気持ちまで振り回す事が一番、許せません。

No.3 12/05/27 00:25
通行人3 ( 30代 ♀ )

必要なくない?
そんな旦那…。

ってか、医療証?なくしたからって、何で旦那に許してもらう必要があるの?💧
保健センター行って再発行してもらえばいいだけ💨

No.4 12/05/27 00:43
通行人4 

>>子供達の気持ちを振り回すのが一番許せません。
それはあなたもでしょ? 離婚したのになんで一緒になるんだろう?
離れた期間はどれくらい?
シングルマザーで二人を育てる気はないの?

No.5 12/05/27 03:56
なし ( v4LTw )

全部旦那のせいでしょうか。被害者意識が強いような気がします。自分が変わらないと相手も変わらないのでは?

No.6 12/05/27 07:23
お礼

5さん、ありがとうございます。確かに被害者だと思う所はあるかもしれません。以前から、お前だけ消えろ、死ね、顔が無理、等々いろいろ言われ続け、一度、首を絞められかけた事もあったので。


私も、実家に逃げ出したりしていたので、お互い、全て忘れて一からやり直すと言われ、そのつもりだったんですが……相手は無理だったようです。

No.7 12/05/27 07:28
お礼

>> 4 >>子供達の気持ちを振り回すのが一番許せません。 それはあなたもでしょ? 離婚したのになんで一緒になるんだろう? 離れた期間は… 4さん、ありがとうございます。離婚してはいなくて、転出届を提出したのですが、翌日にもう一度話し合い、下の子の事を考えてやり直すと決めました。息子はパパ大好きなので……。いろいろ悩みましたが、旦那が物凄く前向きで改心したように見えたので。


でも、嘘だったようです。私も一度は覚悟して、出ようとした身なので、はっきりさせたいと思います。

No.8 12/05/27 07:31
お礼

>> 3 必要なくない? そんな旦那…。 ってか、医療証?なくしたからって、何で旦那に許してもらう必要があるの?💧 保健センター行って再発行してもら… ありがとうございます。私も黙って再発行しようかとも思ったのですが、リセットしてやり直そうと言われた時に、隠し事はなしで、お互い、思った事を言い合う約束をしました。私は守って、思った事をすぐ伝えるようにしたら、これです。


本当に、もういらないと思います。

No.9 12/05/27 08:06
通行人9 ( ♀ )

客観的には、贔屓目に見てもあなたが悪いです。世間も、残念ながら大半がそのように見ると思います。

配偶者の顔が無理でも何でも、子供を作ったわけだし、夫婦が今後も一緒にいるか別れるかはっきりする必要がある。
宙ぶらりんが子供にとっては一番いけないことです。

子供の前で揉めたり、母親が出ていったかと思えば帰ってきたり…とかね。

自分かわいさで
相手を責めることばかり繰り返してもしょうがないわけ。

転出にしても書類上のことで、一時的でしょう、そんなもの、刹那的な脅しにしか過ぎません。

これからどうするか具体的に考えましょう。

お仕事はお持ちなんですか?
医療症は再発行してもらったんですか。

No.10 12/05/27 08:24
通行人10 ( ♀ )

そういう旦那にまだ引っ付いているならば、それはあなたがおかしいよね。
子供のためにはそんな気持ちでやり直すなどしないのが一番なのに。
旦那の文句ばかり出ている状況で、なにがやり直すのでしょう?
子供を一番に優先にしなきゃ。
あなたの旦那への未練の気持ちよりも。
そんな旦那にまだなにかを求めて前に進めていない状況、あなたが悪いよ

No.11 12/05/27 08:42
お礼

>> 9 客観的には、贔屓目に見てもあなたが悪いです。世間も、残念ながら大半がそのように見ると思います。 配偶者の顔が無理でも何でも、子供を作ったわ… あの、私が言われていたのですが……。旦那は、その後、優しくなったり反省したりがあったので、一緒に居ました。


それに転出届も子供一緒に連れて出るつもりで出しました。


いざ出るとなって、旦那から待ったがかかり、話し合いをした次第です。


確かに、私も気持ちを新たにと考えていたので、彼にもと求め過ぎていたかもしれません。


医療証は月曜日に再発行手続きに行くと話してありました。宙ぶらりんではなく、地に足をつけて、家族としてやり直すつもりでいたのですが、昨夜、メールで、離婚を考えていると告白されました。



子供たちの為にも、はっきりさせねばいけないと思っております。

No.12 12/05/27 08:52
お礼

>> 10 そういう旦那にまだ引っ付いているならば、それはあなたがおかしいよね。 子供のためにはそんな気持ちでやり直すなどしないのが一番なのに。 旦… ありがとうございます。確かに、もう一度家族で、と期待した私が甘かったと思います。


あの瞬間は、本当にやり直すつもりでいるのだと感じたので、転出届も取り下げました。


今回の事で、諦めもつきましたし、気持ちも空っぽです。


ただ、旦那に罪悪感はないのか。問いたいです。


躁鬱なら病院も予約すると言ったのですが、プライドからか認めません。


リセットしてやり直したいと言われて、考え直した自分に後悔しています。

No.13 12/05/27 08:54
通行人13 ( ♀ )

旦那さんはハッキリと躁鬱病なんで
しょうか?以前のスレを拝見していない
ので、ごめんなさいm(_ _)m
うちは私も旦那も鬱ですが(旦那は
たまに軽い躁鬱?と思う時もあり…)
躁鬱病だとかなりキツイですよね?
ずっと一緒にいられた主さんご本人が
1番お分かりとは思いますが、躁鬱
なら、病気自体が良くならない限りは
言う事がすぐ変わったり、嘘をついたり
計画性がなかったり、お金がないのに
多額の買物をしてしまったり…(まあ
こういった症状も個人差があるとは
思いますが)やはり、パートナーが
躁鬱病で離婚されるケースはままある
ようです。私も去年旦那の鬱が酷く
休職していた時には、短い期間でしたが
金銭的な事も含め、精神的にもかなり
キツかったです。病気のせいだとは頭
では分かっていても、私も人間ですし、
ずっと一緒にいる訳ですから…。
何か私事を書いてしまいましたが、
やはり、小さいお子さんもいらっしゃる
訳ですし、愛情もおありだとは思い
ますが、旦那さんの病状が改善されない
のであれば、今後の主さんと、何より
お子さんへの精神的影響を考えたら
離婚して、何とかお子さんと新しい
人生を歩んで頂きたいです。
人間は神様ではないのですから、全ての
人が躁鬱病のパートナーを支えきれる
とは思えません。今度こそ、強い意思を
お持ちになって下さい。主さんが安心
して、心から笑える日がくれば、
その方がお子さんもきっと幸せですよ。

No.14 12/05/27 09:03
通行人14 ( ♀ )

うちと一緒です。ここ数年ずっとそんな感じでした。遡ること一年前、私の両親と同居していた家をある日突然出て行きました。子どもは頼むと言い残して。それからは家を買うと言い出したり、話していると突然怒り出し離婚、明日扶養から外す等言ったり、あれから一年ですが、その間にも3、4回ありました。つい最近も突然離婚と言い出し、明日調停申し込む と言いました。それから3週間、もう私は自分で子どもを育てていく為に仕事を探してます。躁鬱は周りのことなんて気にしません。情なんてありませんから、子どもなんて平気で捨てます。期待しちゃダメですよね。奥さんに言いたいこと言って、まるで大きな子どもですよね。私も疲れ果てました。今は「本当に調停行ってもいいですか?僕は病気で判断がつかない。」と言ってきました。こちらから何か言ってくれるのを待ってるんですよね…。でも躁鬱の人は奥さんが決めたらずっと奥さんのせいにします。何でも人のせいにするので。それは間違いなく躁鬱ですよね。私を見ているようで、辛いです。子どもさんも小さいのに。うちは10年も患ってます。私で力になれるなら相談して下さい。

No.15 12/05/27 09:28
お礼

>> 14 14さん、ありがとうございます。本当に全く同じです。


1月に離婚と言われ、やり直し、先月の11日あたりに離婚と言われ、私も諦めて、転出届を出しました。


でも、もう一度話し合いたいと言われ、結局、お互い、全て忘れて一からやり直す事を決めました。


なのに、部屋に籠り、子供にイライラを八つ当たり、あまりに酷く、ちょっと私が何か言うと、再びイライラ。というのが続き、今回、私が乳幼児医療証を紛失してしまう失敗をおかしてしまいました。


謝罪し続け、謝罪し仲直りしたいとメールもしました。すると、ここぞとばかりに、離婚を考えていると返信がきました。


自分で鬱だと言うのに、私がそれは躁鬱だと思うと言うと、お前は俺を病気だと言うのか!と怒ります。



今まで、お前だけ消えろ、死ね、顔が無理、お前のせいで鬱になった、等々、いろんな事を言われました。一度首を絞められかけた事もあります。それは謝罪されましたが……



自分だけが可哀想で、私や子供たちの気持ちなんて考えていないようです。

No.16 12/05/27 09:40
お礼

>> 13 旦那さんはハッキリと躁鬱病なんで しょうか?以前のスレを拝見していない ので、ごめんなさいm(_ _)m うちは私も旦那も鬱ですが(… ありがとうございます。言うことがコロコロ変わったり、約束を守らなかったり、モラハラで暴言を散々吐いたりする旦那で、自分で、お前のせいで鬱になったと言うのに、私が、あなたは躁鬱だと思うし、病院に行こう、と言うと、お前は俺を病気だと言うのか!と怒ります。


やり直す事を言い出した旦那ですが、徐々にイライラが増し、子供にあたり、私が乳幼児医療証を紛失してしまったのをきっかけに離婚を考えているとメールがきました。


冗談で、浮気してるならちゃんと言っておいてね~。挨拶せなあかんしね。と笑うと、そんなんおらんわ!!とキレられました。旦那は同じような事を私に言う事が度々あったのですが……



お前に愛情はない!!と何度も言われているので、それは、受け入れています。



子供に不自由させたくない。と思い、彼は病気なんだと堪えてきました。


でも、もう限界がきました。私も、彼が帰ると耳鳴りがしたり、身体が痺れてきたりします。



今夜、話しをしに帰ると言うので、今から気分が悪いです。

No.17 12/05/27 10:16
通行人13 ( ♀ )

ご丁寧に有難う御座いますm(_ _)m
レスを拝読させて頂いた限り、旦那さん
は明らかに躁鬱病ですね。自然治癒等
あり得ません。ご主人のご両親はそれ
をご存知ですか?とにかく、離婚、
若しくは別居するべきですし、どちらに
せよ、旦那さんには治療が絶対に必要
です。周りに旦那さんを説得して
(鬱だと言い張っても鬱だって病院に
かかって治療は必要なのですから)
病院に連れて行ってくれる人は
いませんか?もし、キチンと治療を
受ける事が出来て、ご本人に病識が
生まれてくれば、全く改善の余地が
ない訳ではないと思いますが…。
ただ、10年…と仰ってる方が
いらっしゃるように、簡単ではないと
思いますが、いつか、旦那さんの病状が
落ち着けば、離婚したとしても、その後
お子さんと会ったりは出来る訳ですし。
ウチの旦那の友達が躁鬱病でやはり
色々問題があり、妻子と別居していた
ようですが、今は本人に病識があり、
薬もキチンと飲んで、つい最近、再び
同居しだしたそうです。
とにかく、今の現状を主さん独りで
解決するのは無理です。家族や友達、
あと私は詳しくなくて申し訳ないですが
公的にそういった相談が出来る場所も
あると思うので、相談できないで
しょうか?

No.18 12/05/27 10:29
お礼

>> 17 公的に相談できる所とは、どういった所ですか?ぜひ、教えてください。

旦那は自分の実家に、自分が鬱になったのは私のせいだと言いに行きましたが、旦那の両親は、私と離婚するのが一番だと言っているようで、病院などは考えてもいないようです。


旦那には、つるむ仲間は居ても、何でも話せる友人はいません。厳しい意見を言ってくれる友人が居ましたが、ウザイと切ってしまいました。その友人なら言いにくい事も、意見してくれたと思います。



旦那の実家は、血縁を全て切ってしまっていて、いとこやおじさん、お婆さんなんかも居ません。


職場で、何か助言してくれた上司にも噛みついて、職場にも相談できるような人間はいないようです。



その結果、1人で考え、1人でおかしくなっています。そして、自分は絶対間違っていない、お前が間違っている。おかしい、と言います。



私の実家と縁を切るように言われた事もありました。あなたもあなたの実家と縁を切って家族だけでやるというなら、縁を切ると言うと、俺は切らんでいいねん!と怒っていました。

No.19 12/05/27 10:38
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

今までよく我慢しましたね。でも次は許したら駄目ですよ。

病気の為か、本来の性格もあるかわかりませんが、躁鬱なら治療しないと治りませんよ。

でも本人に治療の意志がないなら、周囲が振り回されるだけです。

いくら主さんが歩み寄っても、旦那様は突き放そうとするだけですよね?

お子さんがいないなら、それに付き合うのも可能でしょうが、今の状況だと酷だと思います。


またやり直しを提案して来るかもしれませんが、今度はキッパリ拒絶して下さい。

心の何処かに「やり直せるかも」「今度こそ」「私がいないと駄目」と言う思いがありませんか?

旦那様の事で、主さん自身が体調を崩されていますよね?

夫婦共倒れしたら、お子さんはどうなりますか?

主さんから離婚届を突き付ける位の覚悟で頑張って下さい。

No.20 12/05/27 10:49
お礼

>> 19 心強い言葉、ありがとうございます。


夕べから、右腕が痛く右耳が籠ったようになっています。涙は最初出ましたが、もう出ません。


離婚届や、以前の酷いメールは保存して手元にあります。信じようとしていた半分、またいつかやると思っていたからです。


布団の上に体育座りをしている彼を可哀想に思えてきたりしていたのも事実です。


気持ちをしっかりもって、今夜、待ちたいと思います。

No.21 12/05/27 12:09
通行人13 ( ♀ )

度々お邪魔致しますm(_ _)m
少し調べてみたのですが、まず相談なら
保健所で聞いて貰えるようですが…
ただ、それも治療が前提だと思いますし
旦那さんがいつ頃発症されたのか、
わかりませんが、友人がいなくなる、
言動がコロコロ変わる、約束を破る
暴言を吐く…そして結果独りになる…
元々の性格は存じませんが、これらは
恐らく病状の進行の結果でしょう…。
本当は、キチンと病院に行って診断を
受け、診断書を頂けば、例えば医療費の
公的補助や生活保護、診断から1年半?
程で精神障害者手帳を取得出来たら
公共料金の割引や税金の控除や減免等、
様々な支援もあるようですが…やはり
全て診断を受けた上での事になって
しまいますね…。旦那さんのご両親は
発症後の状態を理解されていないよう
ですね。せめてあちらのご両親の
ご協力が得られればと思ったのですが
残念です。繰り返しになりますが
主さんお独りで、旦那さんを治療の
レールに乗せるのは無理です。
そして周りの協力も得られないなら…
酷なようですが、答は一つです。
ご縁があって夫婦となり、お子さんを
授かり、主さんが可哀想と感じられる
お気持ちはよくわかります…でも、今の
ままでは、主さんの人生も、お子さんの
人生も破綻します。離婚されても、旦那
さんにはご両親がいらっしゃるじゃない
ですか?ご自分のお子さんなのですから
責任を持って面倒を見て頂きましょう。
そして主さんは、お子さんと新しい人生
を歩んで下さい。私の様な赤の他人が
決める事ではないのは百も承知ですが、
破綻しないで下さい。大事なお子さんの
未来を守れるのは主さんしかいません。
どうか…心からお願い致します。
決断なさって下さい。

No.22 12/05/27 13:01
通行人14 ( ♀ )

躁ですね。酷い躁状態になると人を傷つけても笑ってたりします。入院前は暴力もあったし、すぐキレて大変でした。奥さんには一番攻撃的になるって先生も言ってました。表情は目の輝きがなくなりますよね。顔見るとわかります。正直言って私は主さんよりも10歳上ですが、主さんの頃に別れていれば良かったと今思ってます。主さん仕事はされてますか?されていないなら正社員で自立して下さい。私みたいに後悔しないように。

No.23 12/05/27 15:41
お礼

>> 21 度々お邪魔致しますm(_ _)m 少し調べてみたのですが、まず相談なら 保健所で聞いて貰えるようですが… ただ、それも治療が前提だと思… ありがとうございます。私が子供たちの最後の砦ですね。しっかり立たなければダメですね。


旦那には親がいる。全く考えていませんでした。よく考えれば、その通りです。


私が心配すべきは、子供と自分ですね。気力がなく、頭も働いていませんでした。



旦那には、自分と自分の両親になんとかしてもらって、私は私の道を行くべきですね!



離婚にあたって何がどう必要か調べていきたいと思います。

No.24 12/05/27 15:44
お礼

>> 22 躁ですね。酷い躁状態になると人を傷つけても笑ってたりします。入院前は暴力もあったし、すぐキレて大変でした。奥さんには一番攻撃的になるって先生… 仕事はもっていません。結婚してから専業主婦です。


正社員で雇ってもらえる所を探して、自立して子供たちを育てていきたいと思います。



何より、もう疲れてしまいました。



旦那自身は、自分で鬱だと言うくせに、私が病院に行くよう勧めると、俺を病気にしたいんか!と怒ります。



No.25 12/05/28 17:58
通行人14 ( ♀ )

本人に自覚なんてないですよ。欝の場合は自分が辛いんで自分で病院行くらしいけど、躁の場合は自分自身とても気分がいいらしいので自覚はないです。本人だけでは行きませんよ。もし、主治医の先生がいらっしゃるなら先に奥様1人で相談に行かれたらいいと思います。私も行きましたよ。躁になってれば話を聞いただけで先生は分かりますから。そして指示があります。でも、ホント疲れちゃいますよね。躁鬱病はとにかく家族が参ってしまいます。だから周りに離婚を勧める人はたくさんいると思います。でも、そんな簡単なものじゃないですよね?何とか戻ってほしい気持ちでいっぱいですよね?きっと、主さんと私は同じ気持ちなんだと思います。踏み切れないには踏み切れない理由がありますよね。家庭を壊したくない…ただそれだけなんですよね。何とか変わってしまう前の旦那さんに戻ってほしいですよね。

No.26 12/05/28 18:49
通行人26 ( ♀ )

主さんがやり方が下手なんだと思う。
ちゃんと相手側の親兄弟と良好な関係を作ってきましたか?
親戚付き合いって、自分が面倒でも嫌な気持ちになっても、絶対に子供のためになる時が来るよ。
多分それが今です。
夫婦で話し合えないなら、相手の親族に相談して病院行かせればいいじゃない。
私はこれだけやってるのに~
相手にこんなことされた~
って被害者ぶらないで、旦那が病気だと思うなら家族の幸せのために治さなきゃだめでしょう。
率直に、妻として、母親として器が小さいと思います。

No.27 12/05/28 19:35
通行人27 

主さんもおかしくなってる。
医療証なくしたからって、何故旦那さんに謝罪する必要ある?
旦那さんに役所に電話したり、行って再発行してもらえと言ってる訳じゃあるまいし、
普通、『なくした😱』と嫁が言えば『本当か😱早く再発行してもらってこいよ』とでも旦那が言って終わりでしょ。
何故そんな大袈裟なのか意味が分からない。

もうさっさと別れて、主さんは我が子と生きていきなよ。
そんな旦那要らないでしょ。
旦那は離婚すりゃ他人。旦那には義父母もいるんだし、
入院でも通院でもすりゃ医師も看護士もいる。

No.28 12/05/28 19:50
お礼

>> 26 主さんがやり方が下手なんだと思う。 ちゃんと相手側の親兄弟と良好な関係を作ってきましたか? 親戚付き合いって、自分が面倒でも嫌な気持ちに… こうなる以前は、私が一人で子供たちを連れて行ったり、月に一回は顔を見せに行ったりしていましたし、お夕飯のお裾分けに行ったりしていました。


旦那はあることないことを、義両親に言った為、離婚しなければ、お前の孫たちを殺すと義父に言われたそうです。


そこで、離婚を言い出したらしいです。


0に戻って、一人になれば和解でき可能性があると言っていました。


No.29 12/05/28 19:57
お礼

>> 27 主さんもおかしくなってる。 医療証なくしたからって、何故旦那さんに謝罪する必要ある? 旦那さんに役所に電話したり、行って再発行してもらえと言… 黙って行動すると、バレた時に怒り狂うので、恐ろしくて、ちゃんと謝り再発行してもらおうと思っていました。


でも、離婚を考えている理由は、義父に私とやり直す旨を伝えると、あんな女の孫たちは殺すと言われたらしく


縁を切られたそうです。

そして、離婚して0に戻って、一人になれば、両親と和解できるという考えだったようです。


親の為に離婚。しかも、その親は我が子を殺すとまで言ったと知り、簡単に離婚して自分だけやり直すつもりでいる事が許せず、離婚はしないと言いました。


水面下では、無料の法律相談も利用し、離婚の下準備をするつもりでいます。

No.30 12/05/29 08:55
お礼

>> 25 本人に自覚なんてないですよ。欝の場合は自分が辛いんで自分で病院行くらしいけど、躁の場合は自分自身とても気分がいいらしいので自覚はないです。本… 旦那は自分の実家に、私とやり直す旨を伝えに行くと、旦那の父親に「あの女(私)と離婚しないなら、俺が死ぬ時には血を根絶やしにする為に孫たちを殺す」と言われたそうで


縁を切られたそうです。

そして、考えているうちに私が悪いとなり、私と離婚したら両親と和解できると考えたようです。


全てを0にして、新しい自分になりたい、と言っていました。


子供もいるのに、0に戻れる訳がありません。本当に理解に苦しむおかしさです。


旦那は前回の躁鬱状態と思われる時に、自分の実家に私が義両親を嫌っているだの、自分はあの女のせいで鬱になっただの、あることないこと、言いつけに行き、自分の味方を増やそうとしました。


義両親は親、兄弟、親戚から縁を切られています。息子の言動を病気と心配もせず、切り捨てたようです。


しかも、私たちを通り越して子供たちを連れて行って殺すと言うなんて理解に苦しみます。


危険を感じますが、それを言われて二週間、今の所、何もないので、行く場所を全て失った旦那と生活しています。


私たちの元より、実家に帰りたい気持ちが強い事は、はっきりわかりましたが、離婚して、全てをなかった事にしようとするのは許せず、居座っています。


ただ、いつでも出ていけるように、離婚準備はしています。

No.31 12/05/29 09:49
通行人27 

いやいや、だからさ、何故謝る必要があんのかって言ってんだけど。
それに、書き込みした様に旦那に役所に行かせる訳でも、他にも何の損害与える訳でもないんだから、謝る必要はないでしょ。
行動をいちいち報告しなきゃとしても、『医療証なくしたから役所行って再発行してもらってくるね』で終わりじゃん。
てか、そんな旦那とよくやり直そうと思ったと思うし、
そんな義父母だからこそ、離婚して関わりなくす方がいいんじゃないの?
しかも、そんな理由で旦那と離婚しなかったって、子供の事可愛くないの?

主さん本当変だわ

No.32 12/05/29 09:59
通行人13 ( ♀ )

おはようございます。以前もレスさせて
頂きました。旦那さんが病識がないのは
仕方ないにしても、義両親がそれでは
どうにもなりません。色々準備等されて
いるようですが、今後は旦那さんの事は
置いといて、密かにこれからの主さんと
お子さんの身の振り方、生活についての
準備を始めましょう。主さんのご両親、
ご親戚等のご協力が得られるなら、
ご実家に身を寄せて、相談しながら
職を探されるとか。以前も書きましたが
旦那さんは旦那さんのご両親に任せて。
お子さんに危害が及んでからでは遅い
です。旦那さんと離婚して、その後の
生活についての根回し…と言うか、
具体的な準備を始めましょう。
お子さんの人生を台無しにしては
いけません。主さんが守って!

No.33 12/05/29 10:46
お礼

>> 32 ありがとうございます😌無料の法律相談も利用して、早くて夏休み、冬休みまでにはと思っています。


どうしようもない家系である事は、今回よくわかりましたし、義父の言葉から身の危険も感じます。


旦那はせいぜい、暴れても物に当たるか、本気で殴れない人なので、そこまで心配はしていませんが、義父は道路で揉めた相手に怪我をさせて警察沙汰になった事があるらしいので怖いですし


ここを去るのは、早い方が良いと思います。


睡眠障害も耳の件も病院に通う事にしました。お金は生活費5万しか渡してくれず、子供の医療費にすら出し渋るので、実家の母が貸してくれる事になりました。


モラハラについては、手帳に書いてあるので、診断書を書いてもらう為にしばらく通院が必要です。


慰謝料、養育費出し渋るようなら調停を考えているので、やはり専門家である弁護士さんにお話を伺ってみようと思っています。


まずは、通院。相談。それから、家も不要な物は捨てていくつもりです。


それまでは、私の動きに気づかれたら、それこそ、暴れ出すかしてしまうかもしれないので、そっと着実に動くつもりでいます。

No.34 12/05/29 10:58
お礼

>> 31 いやいや、だからさ、何故謝る必要があんのかって言ってんだけど。 それに、書き込みした様に旦那に役所に行かせる訳でも、他にも何の損害与える訳で… 離婚はします。でも、私には子供二人を育てていく義務があります。


身一つで飛び出しても、子供たちに苦労させてしまうので、現在、離婚への下準備をしている次第です。


全てに怯えるのは、もう疲れました。


以前やり直す事になったのは、彼がお互い気持ちをリセットして、子供たちを幸せにしようと言っていたので、戻りました。


その言葉を、最後にもう一度、信じてみようと思ったからです。


彼の両親の非常識ぶりには、身の危険も感じますし、早くて夏休み、冬休みまでにはここを去るように考えています。


それまでは、離婚しないよ、と普段と変わらずお世話をしていくつもりです。


一人だったら、もう飛び出していますが、子供の養育費、私の慰謝料、面会交渉(子供が可愛くないと言っているし、義父があれなので、会わせるつもりはない)等、こちらが優位になれるように、無料法律相談を利用して準備しています。

No.35 12/05/29 13:12
通行人13 ( ♀ )

主さん、グッジョブ👍❗
ファイト~😄❗❗❗

No.36 12/05/29 15:12
お礼

>> 35 ありがとうございます!頑張ります!!


相手の両親が子供を連れに来たり、旦那が手をあげようとした時は、警察に駆け込み、飛び出る覚悟です。


今は、そんな素振りをひた隠しして、離婚したくないとすがる女のふりをして満足させておきます。


機嫌は悪いものの、挨拶はするし、私の作る食事を食べる(しかも、三分の二ほどを、わざとらしく、食欲ないと残す)状態です。


喧嘩する子供たちに怒鳴り散らしていましたが、私が手を上げたら止めに入ろうと近づくと、ドスドス歩いて部屋のドアを力任せに閉めて閉じ籠っていました。


全てが思い通りにならず、イライラしているようです。


私は、普段通りの反応を示しています。それが、何より腹立つらしく、怒る所もないように気をつけているので、当たるに当たれないようでした。


冷静、笑顔、普段通りを心がけ、昼間は離婚について調べ、無料法律相談に向けて訊ねたい事をまとめたり、職を探したりしています。


静かな戦いが、私の中で始まっています。

No.37 12/05/29 18:43
通行人14 ( ♀ )

主さん、一番先に仕事探してね。仕事してないと親権も難しくなる。私は弁護士さんに離婚調停は時間かかるし、その間の生活費はもらわなきゃいけないので、婚姻費用分担調停か、夫婦関係調整調停も一緒に申し立てするのがいいと言われました。食欲ないふりとかうまくやっていくふりもいいですが、その前に仕事を持つのが大事ですよ。なかなか今は仕事も見つからないですし、簡単ではないですよ。今まで専業主婦だったならなれるのも大変かもしれません。とにかく、甘くないですよ。私も今の仕事を増やしてもらいましたが、やはり疲れますし、大変です。実家は頼れますか?

No.38 12/05/29 21:01
お礼

>> 37 食欲ないふりは旦那です💦私もあまり食べれていませんが、動かねばいけないので多少は食べてますよ。


仕事探しと、弁護士相談は同時進行で、職場は実家のある辺りがベストだと考えています。


冷静に、この先必要な手続き、お金、考えています。旦那には、すがりついていると思われているので、動けるのは朝から夕方まで。


とにかく、頑張らなければ。


仕事もなかなかない現状なのもありますが、実家住みになるのですが、離れているので、まず面接にすらたどり着けていません。


さっさと移動も考えましたが、子供たちの環境も考え、夏休みか冬休み、長期休暇に移動がベストかと考えています。


いろいろ、ふまえた上で仕事探しが困難なのも、十分わかって、奮闘しています。


ご心配、ありがとうございます!しっかり、子供の為に頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧