注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

これは何なんだろう…わかる方居ますか??

回答5 + お礼5 HIT数 1158 あ+ あ-

怒々美( 31 ♀ 5kUn )
06/10/21 01:23(更新日時)

私には同郷の友人が何人か居るのですが(全員同性)、その中にたった一人、知り合った最初からこんな風に感じてしまう子が居ます→その子の前だと何故だかいつも構えてしまう、言葉を選んで接する自分がいる、他の子に接する時のような気楽さ自然さがない、自分のマイナスな点や悩んだり弱ってる姿は見られたくなく見せたくなく、出来る限り格好をつけてイイ所を見せたいと思い、実際そうして来た(その子の前で弱音や涙が出そうになると逃げ、他の子達の前では平気で泣けた)、電話で話すにしても会うにしても、他の子となら何気ない生活の愚痴やしょ~もない雑談に終始しても一向に構わないのに、その子とだけは何故だか、そんな下らない事に時間を潰すのは嫌だとかもったいないとか感じ、お互い心身共に絶好調で安定していて、出来る限り楽しい話や楽しい事をして過ごせる日時を、わざわざでも選びたいと思う…でも、これって友人(友情)とは呼べない気がします。私としては強さも弱さも平気で見せ合えるのが本当の友情だと思うので。でも、全くそれとは逆の気持ちなんです。これは何なのか…不安です。

タグ

No.179940 06/10/20 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/20 08:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

本当は苦手なタイプ
キライ

なのでは❓

No.2 06/10/20 10:06
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。苦手意識があるんでしょうかね。本当は嫌いなんだとしたら、彼女に申し訳ないですね…。高校からずっとの付き合いなんです。確かにタイプはまるで違います。私は物事や人を自分が感じた気持ち、感情で判断する事が多く、深く狭く付き合うタイプなので自然と好き嫌いも激しくなりますが、彼女は合理的で、誰とでも気軽に、浅く広くの付き合いでも割り切って出来るタイプ。でも私には、悩み事を打ち明けたり涙を見せる事ができるのだと言ってくれます。実際、何度も私の前で凹んだり泣いたりしています。なのに私の方では、彼女の前で実は気を張ってばかりでそれが出来ない。いつもいつも、強気に彼女を叱ったり励ましたりする役割ばっかりで、逆は未だに一度もありません。ずっとして来れませんでした。本当は嫌いなのに十五年以上も付き合ってるんだとしたら、私は何て嘘つきなんだろう……。

No.3 06/10/20 11:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんとなくですが、二人の間で役割が決まってしまっていて、主さんが弱い所を出せないでいるんじゃないですか?それか、以前にその子の前で弱い所を出そうとしたら拒否されたとか…?

No.4 06/10/20 12:08
通行人4 ( 20代 ♀ )

ライバル意識があるような感じがしました。

No.5 06/10/20 15:17
匿名希望5 ( ♀ )

あ~わかります!私も1人います。全く同じ事で自問自答したことあります。たぶん相手より自分が優れていると無意識に思っていて、対等では満足できないのですよ。絶対に常にその彼女よりも自分が勝っていないと安心できないのですよ。相手を無意識に見下してしまっているのだと思います。

No.6 06/10/20 22:06
お礼

>> 3 なんとなくですが、二人の間で役割が決まってしまっていて、主さんが弱い所を出せないでいるんじゃないですか?それか、以前にその子の前で弱い所を出… ありがとうございます。むしろ私の方が先に、彼女に弱みを見せる事を拒否してしまいます。それに、自分の役割を嫌でたまらないのに我慢しながらしていたというわけでもなくて…。何故だかわからないけど意地を張ってしまうというか、彼女にはイイ自分を見せたい、強い自分であらねばと思ってしまうのです。

No.7 06/10/20 22:30
お礼

>> 4 ライバル意識があるような感じがしました。 ありがとうございます。ライバル意識ですか。そう言えば…自分が彼女に弱みを見せたくないのと同じように、彼女の弱っているところやネガティブな部分はあんまり見たくはないなと思います。私は彼女と張り合いたいのかな…。

No.8 06/10/20 22:36
お礼

>> 5 あ~わかります!私も1人います。全く同じ事で自問自答したことあります。たぶん相手より自分が優れていると無意識に思っていて、対等では満足できな… ありがとうございます。彼女だけ無意識に見下してるんだとしたら、酷いヤツですね、私……。彼女は私とタイプは違いますが、凄いなぁと思うところが多々あり、認めているつもりだったので。本当は違うのかな……。

No.9 06/10/20 22:52
匿名希望5 ( ♀ )

気に障ったならごめんなさいね。私なりに自己分析した結果なので(^_^;)私も何故彼女には自分を出し切れず強がって演技をしてしまうのか、弱い部分を何故出したくないのか前に自分なりに考えてみたのですよ。結局彼女にだけは負けたくないのかなと思ったのです。彼女にはかなわないなと思ったら負けたくないとは思わないはずですよね。だから無意識に実は自分より劣っていて当然と思っている相手が自分を超えられることを許容できないのかなと思ったのです。あくまでも私の考えですがρ(..、)

No.10 06/10/21 01:23
お礼

>> 9 再びありがとうございますm(_ _)mお気づかいありがとう。大丈夫です☆気にさわってはいませんよ(^▽^)b!私のお礼の書き方が気にさわったような感じだったのかな。ごめんなさいネ。つい先日、彼女から着信があったのですが、気分が優れなかったので取らずにやり過ごしてしまい、また避けてしまった…何でいつも彼女に限って調子悪い時には避けちゃうんだろ??これで本当に友達と呼べるのかな??そう言えば私、昔からずっとそうだっけ…と思ったのが始まりです(^_^;)全てのご意見見て、色々考えてまして、どれも当てはまるようで、どれも違うような…まだはっきりしなくて(^_^;)でも、参考にさせていただいてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧