注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那はおかしい?

回答43 + お礼14 HIT数 5893 あ+ あ-

幸ママ( 28 ♀ Elm7Cd )
12/06/01 13:17(更新日時)

私は 今の主人と再婚なんですが私には連れ子が一人います。小学三年生の男の子です。主人にも前妻との子供が娘二人います。再婚してから娘とは関わりを持つ事になり何かあるたびに巻き込まれています。主人は私達より娘を優先します。娘二人がちいさいなら仕方ないですがもう成人を迎えてる立派な大人です。私の誕生日には何もなかったのに娘の誕生日には食事に行くとか…共働きしていても私には一切のお小遣いも無し。自分は趣味の道具を迷いなく購入する。私は欲しいものがあると言うと今必要?など言って購入拒否 娘 孫には金を使う…これってどう思いますか?

No.1799900 12/05/30 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/30 09:12
通行人 ( 40代 ♀ WCevCd )

子供に対しては、やはり自分の血を分けた子供なので愛情があって、何かしてあげたいのは当然と言えば当然の話ですよね。離れているから、尚更かもしれない。
ただ、共働きなのに自分ばかりを優先するのは、貴女に甘えているから?かどうかは、本人を知らないのでわかりませんが、娘さんのことは多分次元が違う話だろうから、貴女の希望を認めないのが何故かは話し合うしかないのではないですか?

No.2 12/05/30 09:16
通行人2 ( 30代 ♂ )

前妻との娘がいる男性と結婚したのだから、我慢しなければいけない事はあるのではないですか?自分達にはしてくれない事を、前妻との娘にはする事で腹が立つ。気持ちは分からないでもありませんが、もう少し寛容になれませんか?自分達に対する愛情が感じられないからといって、親の子供に対する愛情を否定してはいけません。主様に対する旦那様の言動も問題があるのだとは思いますが、これとは結びつけてはいけません。

No.3 12/05/30 09:20
通行人3 

そんな考えの人なのでしょう。
今さら 始まった事ではなく、主さんが浮かれて気づかずに結婚しただけでは?

No.4 12/05/30 09:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私が貴女のご主人の元奥さんだったら
やはり成人してようと父親であるご主人には子供が会いたいと望むなら会わせます
普通の家庭なら当たり前のようにあえるのに親の都合でそれが叶わなくなった訳で何かあった時くらい飛んできてくれていいと思います
それと貴女にはプレゼントがないのは別問題と思います
もう若いカップルじゃないんだからイベントやプレゼントの為に結婚した訳でもないでしょうから我慢だと思います
自分の子供でないのに養ってくれてるなんて幸せではありませんか
プレゼントほしければそういう男性を探せばいいと思います

イヤならとことん納得いくまで戦うしかありませんが…貴方にも子供がいるなら多少は理解できると思います

私ならそんな女性と再婚してほしくないです。最低限子供の存在を理解し受け入れてくれないと困ります。

No.5 12/05/30 09:40
通行人5 

いや違う。バツイチだから子持ちだから…違う違う。
旦那さんが自己中だからだよ。だからバツイチなんだよ。

No.6 12/05/30 09:52
通行人 ( ♀ ueEIw )

私の旦那もバツイチ
主さんの気持ちも分かる
でも4さんに同意
4さんの言うような心構えでいないと結婚生活は続かないよ

No.7 12/05/30 09:54
働く主婦さん7 ( 30代 ♀ )

成人していようが
してなかろうが旦那さんにとったら可愛くて大切な娘だから仕方ないのでは?
と私は思います。

しかし 父親が再婚しているわけですから
娘さんも ある程度は主さん達の家庭に気を使ってもいいかな
と言う所はあります。

ちょっと違うかもしれませんが
私の知り合い男性に×1で 娘さん(来年成人式) 息子さん(21歳)がいる方がいます。
究極の質問ですが
万が一 再婚した奥さんと 娘さん が
同時に何かあった場合 どちらを優先するか聞いた所 やはり
娘 と答えていました。
やはり血を分けた娘が1番大切なんだな~と思いました。

又 主さんも働いてるんですよね?
主さんの給料も旦那さんが管理してるんですか?
自分で働いた分の中から 自分の お小遣に少しは出来るんじゃないかと思ったのですが。

No.8 12/05/30 10:03
通行人8 ( ♀ )

私の旦那も別れた元奥様との間に成人のお嬢さんが2人いますが、旦那には「会いたかったら会っていいよ」と言っておりますし、旦那がお嬢さんにプレゼントやお金を使いたかったら賛成します。

バツイチ男性と結婚は、その辺も覚悟が必要だと思います。

No.9 12/05/30 10:08
通行人9 ( ♀ )

あなたが連れ子を可愛いように旦那も娘が可愛い。
成人しても娘は娘。
一緒に生活してない分、愛情は形で表すしかないですよね?
あなたへの誕生日プレゼントとは次元が違いますよ。

娘さんへの嫉妬かな?

どちらがおかしいと言うより
あなたの意地悪に思います。

連れ子を養ってもらってることに感謝の気持ちがあればそんな不満は出ないはず。

No.10 12/05/30 10:41
おばかさん10 

“何かあるたび巻き込まれてる”って、書き方が性格の悪さ出てるね~😁自分の血を分けた子供が可愛いのは当たり前じゃ!

No.11 12/05/30 10:46
OLさん11 ( ♀ )

共働きなら自分のお金は自分で管理したらどうでしょう❓旦那さんが子供や孫に色々してあげるのは仕方ないことです。

No.12 12/05/30 11:13
悩める人12 ( 40代 ♀ )

初めまして。厳しい事言ってなんですが、バツな人と一緒になるってそういった点も考えなきゃ続かないと思います。あとはご主人の考え方かな?不満が積もる前に話し合うとか..一緒になる時どんな点を話し合いされたんでしょう?

No.13 12/05/30 11:43
通行人13 ( ♂ )

再婚同士だと二人で1からって訳にはいかないでしょうね。
主さんも、前夫からしっかり養育費をもらって(主さんの権利ではなく子供の権利)、前夫が子供に会いたいと言ってきたらしっかり合わせてあげる。

再婚同士なら、ある程度オープンに且つ寛容に。

子供はさておき、旦那が主さんにお金をかけてくれない点。
旦那が子供にお金をかけるから、主さんにお金が回ってこないみたいな言いぶりですが、いやいや違うと思います。
だって旦那は自分の趣味にもお金かけてるからね。

俺は男だけど、そんなしみったれたパートナーは勘弁だねw

No.14 12/05/30 11:46
通行人14 ( ♀ )

皆さん厳しい意見ですね😥

確かにバツイチと結婚したらそんな事もあると思いますが、共働きしてて主さんの小遣いなかったり、欲しい物も買わせないのに、娘さんや孫にしてあげるのは変だと思います😔

主さんにもしてるならわかりますが😥

No.15 12/05/30 14:22
お礼

前夫とは一切の関わりを持ってません。養育費なども貰ってないので…

No.16 12/05/30 14:32
お礼

養ってもらってるってなんですか?私自身も働いてるんですけど 詳しい事情もわからず中傷的な言い方ですね

No.17 12/05/30 14:35
お礼

それはあなたの稼いだお金から出てるんですか?旦那さんの稼ぎから出てるなら私も文句はありません。

No.18 12/05/30 15:11
通行人18 ( 30代 ♀ )

どう思うかと言われたら、主さんの男を見る目がなかったと思います。
何歳だろうと自分の子は可愛いし、孫は可愛いでしょうから、何かしてあげたいのは親心だと思います。
適度にやりとりする分には問題ないんじゃないかと思います。
でも、それと旦那だけが好きにお金を使い、主さんには小遣いすらないって事は別問題で、旦那さんがそういう男なんだと思います。
共働きしてて、主さんの収入まで全て、なぜ旦那が管理してるのかわかりませんが。
納得できないなら話し合われたらどうですか。
それが無理なら、本当になぜそんな男と再婚なんかしたんだろうと思います。
失敗したと思います。

No.19 12/05/30 15:56
通行人19 ( 40代 ♀ )

主さんは置いておき、主さんの息子さんに対してはどうなのですか?

一切ふれてないので…

主さんの息子さんには何もないのなら、例え連れ子と言えど、なんか虚しいですね💧
息子さんにちゃんと祝ってくれる態度や行動がある、生活費も入れてくれるのでしたら、主さんへの手抜き(スイマセン🙇)は目をつぶるしかないのかな…

あとお小遣いに関しては、主さんも働いてらっしゃると言うことなので、生活費や出費諸々含めてを入れてくれているならですが、くれないと思ってしまうのはなんか違うな…と感じました。

No.20 12/05/30 16:16
お礼

受け入れてないわけじゃないですけど 会わせないとも言ってません 自分の子じゃないのに養ってるって何?私も働いてるんだから養ってもらってるって言い方おかしいでしょ あなたが元奥さんなら私は今の旦那 えらんでない プレゼントの為に結婚なんて考えあるわけない あなたが既婚者がどうか知りませんが あなたが私の立場で記念日のお祝いも無かったらどうなんですか?プレゼントが欲しいわけじゃない…

No.21 12/05/30 16:51
通行人21 ( ♀ )

主さんは文句言わないんですか?私なら許せない。

No.22 12/05/30 17:13
通行人22 ( 30代 ♀ )

そんな人と再婚しちゃったんだから仕方ないよね…

せめて、子供にだけは悲しい思いさせないようにできれば後は我慢するしかないですよね

No.23 12/05/30 17:45
通行人23 ( ♀ )

そうそう、そんな旦那さん選んじゃったんだもん。
仕方ないよ。
別れても、成人しても自分の子供。
主さんより子供が優先なんですよ。
改めない人でしょうね。

No.24 12/05/30 18:06
通行人2 

否定的な意見を言われて、傷付くお気持ちは察しますが、皆様は親切心からお返事して下さっているのですよ。

No.25 12/05/30 18:23
専業主婦さん25 ( ♀ )

これってどう思いますか?

素直に本心言えば(最低な小さい男で奥さん可哀想、、、😥)

です。


他の方が言ってますが娘さん達の事は仕方ない。愛娘だからね。
でも共働きでこづかいも無いのは許せない。
タダ働きさせる都合イイ家政婦がほしかったんでしょうね。失礼な言い方して申し訳ないけど、、、、🙇
あなたが28歳で成人した娘さんが2人も居るようなら一回り以上年上の40過ぎた御主人ですよね?
そんな年上の魅力は包容力と経済力😵

でもなんか、、、、両方無いよね、、、、ご主人。

No.26 12/05/30 20:00
通行人26 ( ♀ )

結局はヤキモチなだけだと思いますよ。
おとなげないくらい子供にヤキモチやいてるだけ。
あなたはプレゼントがほしいわけじゃなく、その気持ちを子供じゃなくあなたに100%ほしい、というだけでは?

No.27 12/05/30 20:31
お礼

気持ちをわかってくれる人がいるだけ気持ちが楽になりました。わからない人は良いです。ありがとうございました。

No.28 12/05/30 20:39
通行人28 ( 30代 ♀ )

そうやって自分の事ばっかり考えてるとまた離婚するかもしれないよ。

No.29 12/05/30 20:48
通行人29 ( ♀ )

主さんを責めている人はオカシイよ😓

主さんは、ご自分も働いて、そのお金まで娘さんたちのために使われているのが、納得いかないんですよね?

主さんにも、連れ子がいるのに、主さんの稼ぎは自分の子供のために使えない…

これは、オカシイでしょ😓

旦那さんが娘を可愛がるように、主さんも自分の子を可愛がりたい。
でも、主さんの稼ぎは全て旦那に取られる。

主さんたちのためには、何もしてくれないし、主さんも稼ぎを取り上げられ自分で出来ない。

せめて同じように大切にしてくれるなら我慢も出来るけど、それもない。


そんな状態の主さんを責める人がいることが、信じられないです😓

No.30 12/05/30 20:54
お礼

自分の事ばかりなんて考えてませんから。離婚を恐れてたら結婚なんてできませんから。あなたの様な人には一生わかりませんよ。

No.31 12/05/30 21:55
通行人31 

主さんの悔しい気持ちは解ります。

そりゃご主人に主さんに対する思いやりが欠けているとしか言えません。

因みに私は再々婚なのでご参考になれば…ですが、一緒にいてストレスにしかならない 或いは愛情より不信の度合いの強い結婚生活なら止めて、次に素晴らしいパートナーに出会うべくサッサと婚活した方が得策です。
別れたくない程愛情があるなら別ですが、そうでなければお子さんの気持ちを考えたってその方がどんなに平穏に暮らせることか!
自分の経験からしても、前の薄情な旦那とサッサと別れて今は情の深い旦那に巡り合って、私の連れ子も我が娘のように可愛がってくれます。
くじけずに見つければ、ずっと良いパートナーに巡り会えますよ。
時は待ってくれないんだから、改善しそうも無い場合は人生を切り替えるつもりでフッ切った方が幸せになれると思います。
ストレスで一杯の結婚生活は何より寿命を縮めるんじゃないかと思いますよ。

No.32 12/05/30 21:57
働く主婦さん32 ( 40代 ♀ )

子どもがお互いに居ながらの再婚の難しさを感じてしまいますね。
妻の誕生日には何もなしで、娘の誕生日には浮かれてお祝いなんて、とても褒められた行動じゃないけど、それが妻にとっても実の娘なら「全く旦那は私を蔑ろにして娘ばっかり」と口では文句を言っていても、内心、親バカな夫に目を細める自分もいるでしょう。
でも主さんの立場だと目を細めるという気持には到底ならないですよね。
私が主さんでも正直、腹立たしいと思ってしまうと思います。
しかし逆の立場に立ってみると、配偶者には自分と同じように自分の子どもを愛してほしいと願ってしまうと思います。旦那さんは主さんにも自分と同じように娘たちを大切に思ってほしいというのが正直な気持でしょうね。そしてそうじゃない主さんにがっかりしているし、それ故に気持も冷めてきているかも?という可能性もありますよね。
主さんにとってもそれは他人事じゃないですよね?息子さんがこの先成長して、色々な場面で旦那さんが主さんと同じように息子さんに親身になってくれないとがっかりしてしまうのでは?息子さんが結婚し、孫が生まれたら主さんは可愛くてしょうがないでしょうね?でも旦那さんが全く無関心だったりすると、悲しいを通り越して気持が冷たくなってしまうかもしれませんね。だれが悪いわけでもなくて、そこに動かしようがない悲しい現実があるという感じです。

No.33 12/05/31 03:25
通行人33 ( ♀ )

旦那さんは、主さんの息子さんにも何も買ってあげたりしないんですか?

息子さんになにもしないに、成人した娘にばかりっていうなら、愚痴も出るだろうけど、主さんと娘さんって、そもそも立場が違いますよね?
比べる対象ではないです
娘さんと年齢近いから錯覚してしまうんだと思いますが、主さんは旦那さんの娘じゃありません。
ただの嫉妬ですよね

No.34 12/05/31 03:29
通行人33 ( ♀ )

先程はスレしか見ずに回答しましたが、お礼を見て妙に納得してしまいました

No.35 12/05/31 08:35
お礼

29さんありがとうございます。29さんの言う通りです。

No.36 12/05/31 08:59
通行人36 ( ♀ )

仕方ない✋

それがバツイチの運命だ😽
嫌ならバツニになり、我慢してバツイチのままでいるか…

バツなしには戻れないから仕方ない💨

No.37 12/05/31 09:10
お礼

36さんバツイチの運命とか関係ないと思いますが…浅い考え方ですね

No.38 12/05/31 09:24
ママさん ( 30代 ♀ CSAsCd )

だいぶ年上のご主人様なのですかね?
娘や孫にお金を使うのは、親心祖父心ですからしょうがないかなと思います。

主さんも働いているんだし、お小遣いは自分で確保出来ないですか?

全てご主人が握っているのですか?

主さんが利用されてるのでは?


不満がそれだけあるなら、離婚も視野に入れても良いのでは?


主さんの連れ子さんにはどうですか?

No.39 12/05/31 10:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

たぶん私に書いたであろうレスがありましたので書きますが…
自分の稼ぎだけで家賃も食費もなにもかもされていますか
夫の収入に一円もたよっていませんか
夫の収入はすべてご主人が使うのですか

なにも知らないのに…と思うならすべて書いてください
書いてないのにわかるわけないし自分で考えなさいと思います

イヤなら自分の子供におなじようにしたらいい
元旦那には会ってないかは知らないけどご主人も元奥さんに会ってないしお金ももらってないでしょ

もう家計割り勘にしちゃえば不満にならないんじゃないですか
そもそも恋人のままでよかったかもしれませんね

結婚前に話し合わないから後々不満になるんですよ

No.40 12/05/31 10:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

あっ…ちなみに私は再婚ではないけどプレゼントないよ(笑)

結婚記念日もなーんもない

それでも毎日働いてイイ父親で私を愛してくれてるから
私は朝パート夜内職で寝る暇もないし自分の休みなんてないけど愛してるから離婚しない

自分にしてくれなくても我が子にしてくれたらよくないですか
母親なら思うでしょ
自分にするお金や時間を子供にって

プレゼントほしいなんていくつ?

No.41 12/05/31 10:22
通行人9 ( ♀ )

失礼だけど
浅い考えで再婚しちゃったのはあなたでは?

自分の稼ぎまで自分で管理出来ない状況下でお金の出所を云々言うのもおかしくないですか?

No.42 12/05/31 14:17
お礼

通行人4さんとは話しになりません。話しても無駄です。

No.43 12/05/31 14:21
お礼

通行人4さんそれはあなたの考えですよね。お子さんに尽くしてくれてるならそれで良いって思うならそれで良いじゃないですか。家とは事情が違いますから。前にも書きましたがプレゼントが欲しいわけじゃありませんから。勝手に勘違いしないでくれませんか

No.44 12/05/31 14:23
お礼

通行人9さん浅い考えってなんですか?

No.45 12/05/31 14:57
通行人33 ( ♀ )

私は9さんではないですが、浅い考えというのは、よく考えもせずに、軽く考えての再婚だったという事では?
あなたに何言っても無駄かもしれませんが…

No.46 12/05/31 16:06
お礼

>> 45 33さん浅い考えの意味は聞いてません。9さんとの話しにはいらないでくれません

No.47 12/05/31 16:08
お礼

33さん 無駄だと思うなら書き込みしないで下さい。迷惑です

No.48 12/05/31 17:53
専業主婦さん25 ( ♀ )

主さんココは誰でも書き込めるし文字でしか判断できないからイライラしてもダメすよ。

私も29さんと同じように理解してましたよ。
主さんが単なるプレゼントほしい病の悩みじゃないくらいは分かりかした。
主さんのお子さんへの対応を聞いてる方も居ますが主さんは答えてませんが良い対応してくれてないんでしょうね。
でも29さんみたいに理解してくれてる方が居たらホッとしてそれだけで十分ですか?
それとも対応策をお考えですか?

他の方々が言ってますがそんな男を選んじゃったのは間違いなく主さんです。
でもお子さんの将来の為に変えていかないと駄目です。
色々と嫌な意見の中にも解決策を書いてくれてる方も居ますよね?
完全な割り勘生活したらどうか??とか、、、、
多分御主人は変わりません。40年以上それで生きてきたんだから、、、

主さんは正社員ですか?
御主人と別れても生活が可能であるならタダ働きで子供にも窮屈な生活を強いられるなら離婚した方が良くないですか?

No.49 12/05/31 21:27
通行人36 ( ♀ )

考えが浅いから夫婦の問題を夫婦で解決出来ないのではないでしょうか❓

そんなショボイ男を引き当てたのは、運命じゃないかな❓❓

No.50 12/05/31 21:48
お礼

36さん あなた既婚者ですか?既婚者ならわかると思いますが。既婚者じゃないならわからないんだから口出すなって感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧