注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

介護職員処遇改善金

回答4 + お礼2 HIT数 1458 あ+ あ-

ゆうじ( 43 ♂ XQ20w )
12/05/31 18:46(更新日時)

私の職場は、介護職員処遇改善金の支払いをボーナス時にまとめて払われます。

ボーナス時に在籍していた人で均等払い。

ボーナス前に退職したら半年分、何も貰えない

どう思いますか?

タグ

No.1800329 12/05/31 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/31 04:17
通行人1 ( ♀ )

旦那の職場は、4月の給料に含まれますが、残業代にあてられます。そして、1万2千円ほど足らない…。給料自体、最低4日間は含まれてなくタダ働き状態です。
管理者だから、残業はいつもなんですが、ほとんどカット…。休みもないのに。

ボーナス支給日に在籍してなければ、支給されません。

介護って、雇用者に対する待遇がひどいと思います。

No.2 12/05/31 04:40
お礼

ありがとうございます!

そうなんですね!

確かに待遇悪いです!

でも国からのお金なのに…

それがボーナス
職場からは処遇改善金の半分ぐらい

No.3 12/05/31 04:48
通行人3 ( 20代 )

うちの職場は毎月支給になってます。
まとめて…は嫌ですよね。
ってか、何か騙してる印象がある。
介護職処遇改善交付金は、確か職員には分配しないと返還義務があるから、渡さないといけないもんだと思います。
主さんはいくら位もらってますか?

No.4 12/05/31 07:24
通行人4 ( ♀ )

うちは、ボーナスの時にまとめてと毎月払いとどっちがいいか聞かれたので、迷わず毎月にしてもらいました

ボーナス前に辞めるなら、辞める時に請求するべきだと思います

No.5 12/05/31 09:28
お礼

ありがとうございます!

去年は8月に25000円
年末に45000円

おそらく事務員や看護師など含めて全員で割ってるように思います。

No.6 12/05/31 18:46
通行人3 ( 20代 )

私は毎月の手当として1万4千円ついてます😥
ボーナスとしてもらってるのは半年単位ですよね?という事は14000×6が夏、冬にそれぞれ支給ですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧