気分屋な上司(♂)

回答1 + お礼1 HIT数 1290 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/06/01 07:27(更新日時)

上司の気分の上がり下がりについていけません。
悪いときは朝の挨拶すら返してきませんし、仕事上の相談しても『やれば?』的な返事です。
私が勤続何年もたっていれば良いのですが、入社して一ヶ月…わからない事がまだまだ多いのですが人件費削減のため、先輩が全員休みで事務所に私と上司だけしかいない事もしばしば…。
先輩に相談すると、上司は気難しさで有名で時には自分に悪い所があっても謝らずキレる時もあるのだとか…。
他のスタッフも上司の居場所を確認して避けて通る事もあるそうです。
上司もそれはなんとなく分かってるらしく、時折弱気にもなるみたいなんですが……
ギリギリ40代だろうと思われるこんな上司…皆さんならどう扱いますか?

個人的には人の上に立つ立場で気分によって挨拶しないとか、尊敬できないし最低限関わりたくないですが、ご機嫌取りすべきでしょうか?

No.1800528 12/05/31 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/31 15:56
通行人1 ( 30代 ♂ )

主の状況が悪くならない程度にご機嫌をとって、距離を保つべし。

つけいる隙を与えないのもポイントだと思います。

どこにでもそういう困ったちゃんはいますけどね…💦

No.2 12/06/01 07:27
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
実は、前の会社の上司も気分屋で…それがストレスで辞めました。

もうどこにでも一人はいると思って、諦めなきゃ駄目ですかね…。
二つ前の職場はそんな事が無かっただけに、ショックです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧