注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

歴史の舞台となった地域の方、お得意ですか?

回答2 + お礼2 HIT数 895 あ+ あ-

通行人( 48 ♀ )
12/06/01 14:46(更新日時)

戦国時代や幕末の歴史に今ひとつ興味が湧かなかった中高生の私。
滋賀県や京都、旧薩長藩に住んでいたら、さぞや日本史に詳しくなれただろうなと今更ながら羨ましく思います。

歴史上の舞台となった地域(県)の方、少なくともその史実関連には興味を持って学習しましたか?

「~の戦い」と言われても、誰と誰が何故に戦ったのか、全然わかりません💧
授業では丸暗記でしのいでいました😱


No.1800888 12/06/01 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/01 11:07
通行人1 ( ♀ )

京都です。

全然詳しくないですよ。興味?そんなんありません。主さんと同じで丸暗記でしのぎました。

二条城が大政奉還の場だと言うのも大河で知りましたから😂

ちなみに京都の人で有名寺院に行った事ないって方は結構います。
私も大学生にして観光のお相手で初めて清水寺行きましたし
金閣寺銀閣寺は未だに行った事ありません💦

住んでる所なんて関係ないと思いますけどね

No.2 12/06/01 11:29
通行人2 

京都は観光立県やから、 別に勉強しなくても結構知られてるし、人は来るし羨ましい。

京都の付属みたいな奈良は古すぎて面白みもイマイチ、一応郷土歴史講座とかも多いし、古墳を歩きまわったりするけど。
なんせ古すぎて、、

認知度高いのは聖徳太子くらいじゃない?

あと、藤原のかたまり

No.3 12/06/01 14:30
お礼

>> 1 京都です。 全然詳しくないですよ。興味?そんなんありません。主さんと同じで丸暗記でしのぎました。 二条城が大政奉還の場だと言うのも大河で… レスありがとうございました。
京都は歴史の宝庫✨
街の至る所に歴史上有名な「あの人この人」の足跡があり、さぞや興味をそそられる日々をお過ごしなのかとおもいきや…

そんな訳でもないのですね😁

私も小さい頃から観光で何度となく京都には行っていますが、二条城の果たした役割に合点が行ったのは、大人になってからでした💧

京都という街そのものが日本の歴史に重なっているので、逆に有りすぎて的を絞れない、ってことかもしれませんね。

No.4 12/06/01 14:46
お礼

レスありがとうございました。
藤原のかたまり…
笑わせて頂きました😂

奈良も立派な観光立県ですよ。
明日香村に行くと天智天皇の陵墓とか、教科書の最初の方に登場する名前が続々と現れ、あの時代はファンタジーじゃなかったんだと再確認しました。

奈良の方は天皇や蘇我氏、藤原氏の系図すら頭に入ってるイメージでしたが、そんなこともないのですね。
私など聖武天皇と桓武天皇すらごっちゃになっていますが、奈良の方にはさすがに有り得ないことかもしれません😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧