注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

娘の結婚式

回答77 + お礼13 HIT数 10551 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/06/06 00:24(更新日時)

年齢は10才サバを読んでいて現在42です。
娘が去年結婚し式を挙げないと決めたので、私たち夫婦も援助できるお金が一銭もないため仕方ないなと思い何も言いませんでした。
ですが夫と祖母がせっかくの晴れ姿を見たいといいだしました。
娘に聞くと貯金は15万ほどらしいです。あちらは母子家庭で妹さんがまだ学生、おばあさまの介護もあり毎月いっぱいいっぱいで、金銭的援助を求めることができません。
私たち夫婦と下の娘、祖母(義母)もお金がなく援助できません。こちらに呼ぶ親族は義妹、その娘2人、娘の旦那1人、その子供3人(幼児2、乳児1)
あちらは母方の親族4人、父方の親族4人です。
15万あればぎりぎり挙式+食事会はできるでしょうか?
少しは援助してあげたいけど、お金はありません。親が一円も払わないのはおかしいでしょうか?

No.1800902 12/06/01 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/01 09:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

はっきり言って15万では挙式は無理だと思いますよ。
その金額だと写真撮るのがギリギリかなと感じます

No.2 12/06/01 10:01
通行人2 

娘夫婦の式だから 本来なら 親は出さなくても いいと思いますが、今回のケースの場合 娘さんのためにしたい ってよりは 自分たちが晴れ姿をみたいから式をしてよ という感じですよね…
しかも、娘さんの貯金丸々使って…


それって親として祖母として どうですかねぇ…。

式に関しては それだけの人数来るなら微妙なラインだと思います。
食事会は無理かな。

No.3 12/06/01 10:03
お礼

>> 1 はっきり言って15万では挙式は無理だと思いますよ。 その金額だと写真撮るのがギリギリかなと感じます ありがとうございます。
写真とお食事会ならできるということでしょうか?
挙式は最低でもいくらかかりますか?
もう少しお金を貯めさせてからの方がいいでしょうか?
結婚してかなりたっているので、親族の顔合わせはさせたいみたいです。

No.4 12/06/01 10:07
お礼

>> 2 娘夫婦の式だから 本来なら 親は出さなくても いいと思いますが、今回のケースの場合 娘さんのためにしたい ってよりは 自分たちが晴れ姿をみた… ありがとうございます。
周りのご家庭は100万など援助しているみたいで不安があったんですが、安心しました。
娘にもう少し貯めさせてからの方がよさそうですね…

No.5 12/06/01 10:10
通行人5 ( ♀ )

自分(娘)が一番やりたいと思ってるのに 出来ないから我慢しているだろうに、お金も出さないくせに子供を追い詰めるなんて酷い母親だね。

No.6 12/06/01 10:11
専業主婦さん6 

旦那さんとお祖母様のお気持ちは解りますが、
「ない袖は振れない」と言いますからね…。

親が一円も払わないのは構わないと思いますが、
娘さんのなけなしのお金、そんなことに使わせて良いんですか?
「そんなことに」なんて言って、ごめんなさい。
でも、結婚式よりこれからの生活の方が、何倍も大切ですよ。

何かあったときのためには、15万円でも十分と言える金額ではありません。
そのお金を、使わせてしまって、本当に良いんですか?
娘さんたちが行き詰まったら、その分を援助してあげることはできますか?

やはり、これからの生活を第一に、先立つものと相談してやっていかなくては、と思います。

両家で記念写真、くらいで辛抱してあげてはいかがでしょう?

No.7 12/06/01 10:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

娘さんたちはお金がなくて式をやらないと決めたならムリに求めなくてもいいのでは?晴れ姿は写真だけとかじゃいけないのでしょうか?
写真だけ撮って、どこかで食事会とか

No.8 12/06/01 10:14
お礼

>> 5 自分(娘)が一番やりたいと思ってるのに 出来ないから我慢しているだろうに、お金も出さないくせに子供を追い詰めるなんて酷い母親だね。 ありがとうございます。
娘はやりたくないと言っていて、やらなかったんです。
来年までにもう少し貯めて海外挙式がしたいそうですが、体裁もあるのでそういうわけにもいかず…
夫と祖母としてはけじめだからと言っています。

No.9 12/06/01 10:17
お礼

>> 6 旦那さんとお祖母様のお気持ちは解りますが、 「ない袖は振れない」と言いますからね…。 親が一円も払わないのは構わないと思いますが、 … ありがとうございます。
援助はきっと今後無理だと思います。
でも結婚式は一生に一度だし、普通なら親孝行だと思ってやりますよね?
私は写真だけでもいいですが、せめて顔合わせの食事会はさせたいなと思っています。

No.10 12/06/01 10:19
お礼

>> 7 娘さんたちはお金がなくて式をやらないと決めたならムリに求めなくてもいいのでは?晴れ姿は写真だけとかじゃいけないのでしょうか? 写真だけ撮っ… ありがとうございます。
やらないと決めたのは娘がドレスを嫌がったためです。
だから本来なら写真も嫌だと思います。
でもどうしてもやらなきゃいけないことも出てくるかと思います。
15万あればウエディングの写真と親族の食事を賄うことはできますか?

No.11 12/06/01 10:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

安くすませるなら写真は普通の写真屋でも貸衣装で撮影することができます。
お礼を読む限りなんか主さんたちは娘さんたちの生活よりもくだらない体裁を気にしすぎでは?
援助はできないけど式はあげるべき、顔合わせはさせたい
とかはっきりいって娘さんからすれば面倒なご家族だと思います。
貯めたお金で色々やらせたあと、入院したりした場合や、お金が必要になった場合の援助はできるのですか?
親孝行、体裁を気にする前に娘さんたちの生活を考えるのが第一ではないでしょうか?

No.12 12/06/01 10:32
通行人12 ( ♀ )

式あげてる場合じゃないレベル。
お互いそんだけ極貧なら働いてお金つくることが第一。

No.13 12/06/01 10:38
通行人13 ( ♀ )

主さんの感覚に『???』と思ってしまったんですが…
娘さんはしないと決めてるのに、ご主人やお祖母さんがみたいと言い出してるのに、娘さんにお金を貯めさせて結婚式をさせるっておかしくないですかね?
食事会だって、人数からしたら厳しくないですか?
まさかファミレスってことじゃないでしょうしね

うちにも娘がいますが、娘と娘の旦那さんがしない決めたならそれに従います。
でもどうしても見たいなら、写真だけ…費用は自分もちにします。
したくないのに、お金まで出させるのは親…人としてどうなの?
お金を出して上げれないなら、口も出しません。

No.14 12/06/01 10:39
通行人12 ( ♀ )

てかそんな親に孝行する義理ないよ
金はないのに口は出すとか一番鬱陶しい

主さんたちが原因で離婚になんなきゃいいね

No.15 12/06/01 10:43
ママさん ( 30代 ♀ CSAsCd )

親孝行なら普通挙式する…そうですかね?

生活が苦しいのに、挙式を強要することはどうなんですか?
娘さんもドレスが嫌だから挙式はしないと言っていたそうですが、もしかしたらお金が無いからでは?

挙式をするのが普通なら、ご祝儀を渡すのも普通の事では?

15万円の貯金。
これから何があるか解らないのに、したくない挙式に使わせるのですか?

知り合いから聞いた事があります。

結婚式は親の見栄。お葬式は子供の見栄。

No.16 12/06/01 10:43
お礼

>> 11 安くすませるなら写真は普通の写真屋でも貸衣装で撮影することができます。 お礼を読む限りなんか主さんたちは娘さんたちの生活よりもくだらない体… ありがとうございます。
娘が入院しても援助はできません。
ただ来年娘たちは貯めたお金を使って海外挙式を上げるそうです。
私たちは呼ばれません。自分たちのことばかり優先するのはどうなんだろうと言うのが正直な気持ちです。
結婚式はしないのに新車は買ったみたいです。

No.17 12/06/01 10:45
お礼

>> 12 式あげてる場合じゃないレベル。 お互いそんだけ極貧なら働いてお金つくることが第一。 ありがとうございます。
娘たちは去年車を買ってしまったためお金がないのだと思います。
そんなことに使うなら結婚式を挙げてほしかったです。

No.18 12/06/01 10:48
お礼

>> 13 主さんの感覚に『???』と思ってしまったんですが… 娘さんはしないと決めてるのに、ご主人やお祖母さんがみたいと言い出してるのに、娘さんにお金… ありがとうございます。
本当は出してあげたいですが、お金がないのでできません。
でもこのあたりは誰もが通る道で嫌でもするのが普通だと思います。
一人1万なら少し借金させればほかの親族からご祝儀出ると思っていてもしかしたらぎりぎり足りるのではないかと思ってます。

No.19 12/06/01 10:49
お礼

>> 14 てかそんな親に孝行する義理ないよ 金はないのに口は出すとか一番鬱陶しい 主さんたちが原因で離婚になんなきゃいいね ありがとうございます。
お金は貯金を使って車を買ったのでなくなってしまったみたいです。
それなら、結婚式に使ってほしかった…

No.20 12/06/01 10:53
お礼

>> 15 親孝行なら普通挙式する…そうですかね? 生活が苦しいのに、挙式を強要することはどうなんですか? 娘さんもドレスが嫌だから挙式はしないと言っ… ありがとうございます。
娘は車が好きで結婚式より車をとりました。
270万あったら小さくても挙式+披露宴ができたと思います。
それなのに顔合わせの場も設けないし、してほしいと言っても15万でいいならやるよとそれだけです。
普通逆じゃないですか?
挙式に200万車なら50万あれば買えます。
来年二人だけで海外挙式を上げたいと聞いていますがまず、日本で皆さんの前で行うことが先ではないでしょうか?

No.21 12/06/01 10:56
通行人21 ( 40代 ♀ )

貴女頭可笑しいんじゃないの?借金させてまで結婚式?


車は形で残るけど、したくもない結婚式なんて親の見栄じゃない?しかも一文も出さないのに、ご祝儀狙い?みっともない


娘夫婦にいずれ見放されないようにね


一円も出してやれない自分達夫婦の、人生を省みることだね


毒親か?


No.22 12/06/01 11:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんたちがお金を出す訳じゃないんだから、お金を何に使うかは自由だし、式をあげない人なんて多いし、今時海外挙式も普通では?
それに車は生活するうえで必要だけど、挙式ははっきりいって不必要
車は50万じゃ買えないし
どうしてもあげてもらいたいなら、主さんたちがお金を貯めて娘さんたちに『これだ式をあげて』とお願いしたら?
お金は出させないけど生活に口出す親は一番鬱陶しいし、娘さんたちの喧嘩や離婚の原因になるんですよ

No.23 12/06/01 11:13
通行人23 ( ♀ )

娘夫婦のお金の使い道に干渉し過ぎじゃないですか? 結婚式って親孝行の為なんて初めて聞きました。 海外挙式に呼んでもらえない、顔合わせもしない、娘さんご夫婦がご両親をどう思っているのか何となく察しがつきます。

No.24 12/06/01 11:30
ママさん ( 30代 ♀ CSAsCd )

親が一銭も出さないのはおかしい事でしょうか…

おかしいとは思いませんが、出さないくせに口を出すのはおかしい事ですよ。


車だって、生活に必要だから買ったんでしょうし。

主さん達親が普通じゃないのに、娘さんに普通を求めるのもおかしいですよ。

No.25 12/06/01 11:39
通行人13 ( ♀ )

しっかりした娘さんで良かったですね😊
海外挙式をする
親・兄弟姉妹のみでも旅費出すから来てねと言ってでも来て欲しいと思うとこでしょうけど、それも思えないんですよ
主さんたちに対して
お金は出さず、口は出す
でも体裁は気にする…そんな親嫌ですもん

まさか食事会を開くことになったら、まさか…まさかですが主さんたちは無一文でなんて行こうとしてないですよね?
お祝い持参ですよね?
主さんご主人やお祖母さん…少なくとも5~10万でしょう

主さん、もしかしたら娘さんたちは両家共にお金の世話にならない様に、二人だけで海外ですることを決めたんじゃないかしら?

No.26 12/06/01 11:53
通行人26 ( 30代 ♀ )

なんでもかんでも、押し付けてきたのでしょうね~。

海外挙式が全てを語ってるじゃないですか。

家族と、関わりたくなく彼と2人でいいのだと思います。
家族感覚が夫婦揃っておかしい。

ずれてますあなた。

No.27 12/06/01 12:06
通行人27 ( ♀ )

お金ない、海外でするって言うてるから口出ししたあきません。
口出ししたかったらもうちょっとうまいことしたげたらいいのに。

No.28 12/06/01 12:32
通行人28 ( 30代 ♀ )

ちょっと💧
あなたの考え方おかしくない😓?

大丈夫?

No.29 12/06/01 12:36
通行人29 ( 30代 ♀ )

皆さんの意見(誰ひとり主さんの意見に同意という方は今のところ誰ひとりいませんね✋)に同意です。

貴方や祖母、旦那の考えがおかしい。

貴方みたいな人達が身内じゃなくて良かったです‼

No.30 12/06/01 12:39
通行人30 ( ♀ )

うちのイトコが今月に結婚式しますが、本人達は全くする気なかったみたい

でも、イトコの親がそんなわけにもいかないからと、親族のみで挙式、披露宴します

費用は全額イトコの両親持ち
お嫁さんは遠方の人なので、お嫁さんの親族の交通費や宿泊費も全額イトコ側が持つそうです

親のエゴや体裁の為だけの結婚式なら、そのぐらいするものではないですか?

費用もお祝いも全く出さないのに、口出しだけするのはどうかと思います…

娘さんが貯金0になって、困っても知ったことじゃないってことですか?

No.31 12/06/01 12:42
通行人31 ( 20代 ♀ )

金無いくせに口出すな。
あんたおかしいんじゃない?
援助もしてやれないくせに何が親孝行だよ。

No.32 12/06/01 12:44
専業主婦さん32 ( 20代 ♀ )

全額負担するお金が無いなら口出しするな‼💨
頭おかしすぎ‼

No.33 12/06/01 12:50
通行人33 ( ♂ )

金も無いのに式なんて
写真だけで十分ですよ
どうせ
写真もこの先
見ることはないでしょうが・・・


祖母に出してもらったらどう

うちは1円も出しません

その15万
明日からの生活費にまわそう

No.34 12/06/01 13:00
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

お金が無いなら見栄も捨てましょうよ 娘さん夫婦には迷惑以外の何物でもないです それより海外ウェディングに同行出来るように貯金しませんか❓言うは易し 行うは難しです 親子関係にひびが入らない様に気を付けてね😃相手は娘さんだけじゃ無いんですから

No.35 12/06/01 13:15
お礼

ありがとうございます。
パリに行くともなると一人30万くらいは必要になるだろうと思います。
家にはそんなにお金はありません。相手のお宅もそんなお金があるとは思えません。
祖母もお金がないので難しいです。
食事会はすべて娘夫婦負担で近々行ってくれるそうですが、それをすると結婚式は上げられないと言われました。でも海外では上げるみたいです。
親だからご祝儀は出さなくていいという意見もあったので、食事会は手ぶらで行くと思いますがそんなにいけないことでしょうか?

No.36 12/06/01 13:22
通行人36 ( 30代 ♀ )

手ぶらで参加していいのは、お金出した親だと思いす。


ハッキリ言います! あなたの考えはおかしいです!!

No.37 12/06/01 13:41
通行人23 ( ♀ )

お祝いの席に招待されて手ぶらで行くのって常識では考えられないんじゃ? 私も式にお金を使うのは勿体ないと思い写真館での撮影と両家の食事会のみやりました。 撮影と食事会は私達が負担しましたが、式は挙げずとも、親族からご祝儀が頂けましたよ。

No.38 12/06/01 13:46
通行人30 ( ♀ )

援助もお祝いも出さないで口出しだけ…あなた最低ですね

娘さんは歩み寄って食事会してくれるのに手ぶらって…

うちの両親も旦那の両親も、子供にはお金出させないようにって費用持ってくれましたよ?(もちろん、自分達でも出しました)お祝いも頂きました

あなたみなさんの意見全く聞く気ないですよね?聞く気ないなら、こんなとこで相談なんかしなくてもいいんじゃないですか?

勝手にして、娘さん夫婦に相手にされなくなってから後悔すれば?

No.39 12/06/01 13:51
お礼

ありがとうございます。
娘夫婦が費用は私たちが持つと言ってくれたので好意に甘えようと思いました。
最初の方のレスの人は親はお金を出さなくてもいいとかいてありましたが…?
わからないので教えて下さい。

No.40 12/06/01 13:53
通行人29 ( 30代 ♀ )

本当最低な親‼

こういう親って生活が大変になってくると子供のお金をアテにしますよね😩✋

手ぶらで😂
笑えるよ~‼
情けない親😩

No.41 12/06/01 13:58
専業主婦さん41 ( 20代 ♀ )

お金とは式の費用。お祝いはまた別。式の費用は出さなくて良いが、口も出すなということ。

日本で式をそんなにしてもらいたいならお金はだしてやるべき。
だって娘さんたち今はお金ないから食事会だけしかできないと言っている。
わかった?

No.42 12/06/01 14:04
通行人42 ( ♀ )

娘さんはいくつなのかしら❓

私達夫婦も仕方なく結婚式しました✋お金は自分達で全て払いました‼

親の援助なくても出来ます✋

親族だけなら、食事会にすれば安くなる❓

私達は普通に式と披露宴したので、解りませんが💧

15万~プランってのが私の地域にはあります‼

ちなみに、私はお金あるけど、息子に結婚式費用を援助する気は全くないです✋

No.43 12/06/01 14:08
通行人43 ( 30代 ♀ )

本人達がしたくない式を主さん夫婦とおばあちゃんが、世間体の為に式をしろ、お金は自分達のでやって。って普通に考えておかしな話ですよね❓
お金出せないのに口出すなんて。娘さん夫婦がかわいそうです。

No.44 12/06/01 14:11
お礼

>> 42 娘さんはいくつなのかしら❓ 私達夫婦も仕方なく結婚式しました✋お金は自分達で全て払いました‼ 親の援助なくても出来ます✋ 親族だけなら… ありがとうございます。
批判ばかりで少し落ち込んでいました。
娘は22です。相手の方も22です。
やはり親の援助なくても式はできますよね?
15万円プランなんてあるんですね。ぜひ娘に行って探してもらいます。
援助やご祝儀を渡さなくてもできたという方の意見があって安心しました。
私が間違ってるとかってひどい書き込みばっかりでもう閉鎖しようかと思うくらい落ち込みました。

No.45 12/06/01 14:14
通行人45 

親が援助しなくてもいいじゃん。うちは両親にご祝儀も請求しなかったよ。
なんでこんなに批判されてるのかわからない。
新しい家庭を作るんだから親の金をあてにしたら自立できてないのと同じじゃん。

No.46 12/06/01 14:32
ママさん ( 30代 ♀ CSAsCd )

批判されてるのは、本人達はあげたくないって言ってるのに強要している点についてです。


貯金が15万しかないのに、強要するものですか?


うちも貧乏で親は一銭も出していません。
ですので、一切口出しもありませんでした。


多分、口出しされたら式なんてしませんでしたね。

No.47 12/06/01 14:43
通行人47 ( ♀ )

スマート婚とかありますよ。
ネット検索すれば5万円以下とかでできます。
ドレスと式だけやって、食事会は家でやるとか。

No.48 12/06/01 15:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

批判されてるのは娘さんたちは自分達の生活とかを分かっているから式をあげない
といってるのに、体裁だのくだらない事ばかり言って式を求めるから批判されてるんですよ。
娘さんたちが式をあげたいと言ってるなら話はかわりますよ

No.49 12/06/01 15:13
通行人45 

でもさ、親がやってほしいっていってるならやるべきじゃない?
誰に育ててもらったの?
私からしたら娘夫婦は自分達のことばかりでわがままだと思う。
結婚って個人の問題じゃないんだから、我を通したいなら筋を通すべきじゃない?

No.50 12/06/01 15:55
通行人23 ( ♀ )

娘さんご夫婦、援助なんか求めてないし式も望んでいないですよね。 親の為とはいえ先立つもの(お金)が無いのに強要するのはどうかと…。 それって正しい事なんですか?

No.51 12/06/01 16:00
通行人51 

お金も、貯金も無いのに自分の価値観ばかり娘さんに押し付けるの止めましょうよ😥 車だって娘さんの貯金で買ったのでしょう?
海外で挙式するのも付いて行くお金が無いんですよね?

No.52 12/06/01 16:08
通行人45 

お金がなくたってやりようはいくらでもあるでしょ?
今は安いプランのウェディングがたくさんあるんだから。ちょっと奮発しても20万くらいで収まる場合もあるし、そういうところを主さんも探してあげたらいいんじゃない?
解決策も出さないで批判をするのは違うんじゃないの?

No.53 12/06/01 16:13
通行人29 ( 30代 ♀ )

「誰に育ててもらったの❓」主さんもそのうち娘さんにそんなセリフ言いそうですね。
皆さんの言ってる事が全く分からないんですね…。どうしようもない人ですね。こんな母親いるんですね…。

No.54 12/06/01 16:15
通行人29 ( 30代 ♀ )

20万円って…

娘さん夫婦は15万円しか貯金が無いんですよ❓
娘さん夫婦に借金しろと❓

怖い考えですね…
45さんと主さんは…

No.55 12/06/01 16:20
通行人55 ( ♀ )

こんな頭が弱い人が自分の親じゃなくて良かった。

最低なたかり屋だね。

今から働いて少しでも金だしなよ。

No.56 12/06/01 16:21
専業主婦さん56 ( 30代 ♀ )

44をみて(笑)親の援助なしでも勿論できるけど、それは本人に必要とやる気の両方がある場合でしょ?

42さんは(想像だけど)それこそ親孝行のつもりで援助なしでもしようと思ったからしたわけで、そう思えない親のためにそれが15万でも200万でも500万でもやりたくは無いのでは。必要があるなら主さんが出せばいいし 借金してまで必要なら主さんが借金すれば?娘に借金させてなんて。。これまで20数年の付き合いでそういう(💀)親ってわかってるわけだから親の都合なんて考えるわけがないよ。

No.57 12/06/01 16:21
通行人45 

でも海外にいくんでしょ?お金はどこからでるの?
もう少ししたら5万くらいたまるんじゃないの?
海外挙式はできて、国内でできないっておかしいじゃん。

No.58 12/06/01 16:31
通行人30 ( ♀ )

『誰に育ててもらったの?』って…

論点ズレてませんか?

もちろん両親に大事に育ててもらったと思いますよ?

でも…娘さん夫婦は貯金が15万しかないんですよ?全額もしくは無理して借金までして親の体裁だけの結婚式する意味ありますか?普通の親なら、子供の貯金が全くないのは心配で仕方ないと思いますけど…

もし何かあって、まとまったお金が必要になった時はどうするんですか?主さんには援助するお金ないんですよね?まさかまた借金しろって言うんですか?

お金がないなら、ないなりの生活しないと…

主さんも45さんも、みなさんがなぜ批判してるのか分からないみたいですね…

No.59 12/06/01 16:33
通行人45 

確かに言われてもやりたくない式なら乗り気はしないのは当たり前だし、仕方ないけどせめて親がやりたいっていってるなら小規模でもやってあげようとするのが普通じゃない?
それが結婚するってことだし、けじめじゃないの?今まで育ててくれてありがとうって気持ちが少しもないのかな?
親が最低だからやらないってどんだけ子供だよ💧

No.60 12/06/01 16:35
通行人45 

それは車を買ったから悪いんじゃん?娘夫婦は海外旅行にはいけるんでしょ?
ならまた貯金なくなるね。
それはおかしくないの?

No.61 12/06/01 16:45
通行人61 ( 30代 ♀ )

主さんは 娘をあげた方なんですか❓婿をもらった方なんですか❓
ケジメとしてあげてほしい親の気持ちはわからなくもありませんが あげた方の立場なら 相手の親の判断にまかせてみては❓
車は生活に必要だから買ったのでは❓

式代はださなくても ご祝儀は気持ちなのであげるべきです
娘さんが恥をかきますよ

No.62 12/06/01 16:57
通行人29 ( 30代 ♀ )

そんなにやって欲しいなら主が借金してやってあげたらいいよ~。

No.63 12/06/01 17:02
通行人30 ( ♀ )

だから娘さん夫婦は食事会をするって歩み寄ってるんじゃないんですか?

しかも、費用も持つって…

それなのに、口出しする主さんは手ぶらで行くっておかしいでしょ?

娘さん夫婦は自分達のワガママを通してるだけじゃないですよね?

どっちがワガママなんだか…

娘さん夫婦のお金なんだから、どう使おうが親が口出しすることではないと思いますが…

子供のお金を当てにしてたかってるようにしか見えませんけど…?

No.64 12/06/01 17:11
通行人64 ( ♀ )

自分に都合いいとこだけ拾って参考にしようとしてるね😃💨

批判だと落ち込むのではなく、世間の“普通”の意見に耳を貸したらいいですよ


若い娘さん夫婦が頑張ってるのに…
応援するんじゃなく、負担だけを負わせようとしてるようにしか見えない

No.65 12/06/01 17:15
通行人65 ( 30代 ♀ )

主さんが「私達のことは気にせず、自分で貯めたお金は好きに使っていいんだよ」という親なら、娘さんは日本で挙式を考えたと思うよ。
娘のことより自分の価値観ばかりで、娘の幸せを望む親には見えません。
だから皆さん批判してるのに。

No.66 12/06/01 17:22
通行人42 ( ♀ )

56さん

私達は親孝行ではなく、親が入ると何でも決めるからそれが嫌で、援助は受けませんでした‼

仕方なく結婚式しましたが、するからには自分達のしたいようにしたかったから💧

そして、今までのお礼を読んでませんでしたが、海外挙式を自分達でして、食事会するならいいんじゃない❓って思いました‼

主さん、そんなに日本で式をして欲しいなら、援助した方がいいのでは❓❓

親の言いなりで、お金は自分達持ちなら、私は納得出来ません😤

そして、主さんにお金ないのもちょっとビックリです‼

私的には、何にお金がかかるか解らないので、貯金は必ずあります✋

食事会に手ぶらで行くのは冗談ですよね❓

No.67 12/06/01 17:23
通行人67 ( 30代 ♀ )

娘さんからみて親孝行したいと思うような親じゃないんでしょ、主さん夫婦は。しょうがないです。というかこんな考えしてる親にも食事会を開くと、歩み寄っていてできた娘さんだなと思います。自立した家庭を築き幸せになってほしいです。

No.68 12/06/01 17:30
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

まず主さん、式や食事会の費用とご祝儀は別物です。

そこをごっちゃにして食事会の時に手ぶらで行くと、主さんは勿論、娘さんまで恥をかくことになりますよ。

45さんもしつこいですよ😥結婚の形が多様になった今、結婚式を挙げる事だけが親孝行では無いですよ。
ちゃんと食事会はしてくれるんだし、良いじゃないですか。
家柄で式を挙げなければいけないようなお家でも無いようですし、娘さん達は現実的に生きているだけだと思いますが。

お金だって一切親に援助をして貰わないで生活してるんですし、主さんに文句言う筋合いないですよ。

No.69 12/06/01 20:54
通行人69 ( ♀ )

主さん諦めてください💦。

食事会を開いてくれるそれでいいじゃないですか。

娘さんも主さん家族からのお金の援助は期待していないように思います、もしかしたら食事会も、主さんがいうようにご祝儀は期待していないかもしれません。予想でしかないんですが💦

でも結婚式や披露宴を日本でして主さん達夫婦も出席するのなら、式の費用の援助はしなくても、ご祝儀もある程度出さないといけなくなりますよ💦。

多分無理ですよね💦

No.70 12/06/01 21:02
通行人70 ( ♀ )

お金ない援助も出来ない?貧乏親なのに子供達に見栄はらす必要もないと思いますよ。

反対に結婚式したとこで笑いものになりますよ。

娘さんが惨めな思いするだけですよ。

No.71 12/06/01 21:14
通行人71 ( 20代 ♀ )

もういい加減にしてください。その年になって口は出すけどお金は出さない、恥ずかしくないんですか?
食事会、借金してまで御祝儀持っていってください。
娘さん、しっかり現実見てますね。親がそんなだと子供がしっかりするんですね。

No.72 12/06/01 22:36
専業主婦さん72 ( 30代 ♀ )

主さんが馬鹿みたいに2さんの親だから出さなくてもいいって文面を自己に都合よく読んでますがお金の無い人は心までも自分都合で生きていけるくらいズーズーしいんですね。

まわりの親達は100万とか援助してるの見てきてるんでしょ??
一般的にそう言う親の方が多いですよ。
実年齢42歳でなんでそんなにお金が無いのか考えてみましょう。

そういう生き方をしてきてるはずです。
何もかもが一般家庭以下だったはずです。

なのに一般的な親御さんの意見を主さん達のような力のない親が求めるのはダメですよ。お金が出せないなら口も出さないのが鉄則です。

娘さん達にお金も無く式を望んでないのに親が式を望みお金を出さないのはおかしいです。恥ずかしいです。

No.73 12/06/01 22:39
お姉さん73 ( ♀ )

一円も出さないのはありえないわ 主さんは働いていないの? 結婚式で親族を呼んで食事会、お金がたりなく着物も借りれないのでは 主さんも式に着席するなら服も必要 髪のセットも必要
娘さんに 結婚式してほしいのは分かりますが 願うなら少し協力してあげたら? お金を貸してあげて 後にゆっくりでもお金を返してもらうとか

私の結婚式の場合ですが 見積もりで約50万円でしたが招待客のホテル代を出さないといけなくなったり ドリンクを飲み放題にしてなくて高くつき 写真の内容がちゃちだったので 追加で四面台紙にしたり 色々で20万円はオーバーしています。
費用はお祝いと 夫婦で出しましたが 出費だと感じました。

なので
費用をかけたくないなら お家でされては 昔みたいに お住まいが街だったらお料理はケータリングとかありますよ。フランス料理 中華でも

娘さん夫婦幸せでありますように。

No.74 12/06/01 23:01
通行人21 ( 40代 ♀ )

いい加減にしなよ💢


バカ女


ご祝儀先取りでトントンなんて、祝儀返ししないつもりか?


見栄と欲で突っ走って、娘に借金こさえさせる気か?


ほとんどの方のレスが、アンタの意見には反対だろ?現実見れよ、バカ母親


したり顔した、甲斐性無しの旦那と、婆の顔をみたいね


だから毒親って言ったんだよ


頭の中、腐ってるのか?


No.75 12/06/01 23:21
通行人2 

>>72サソ

私のレスが
主さんの都合良い解釈にねじ曲げられてたようですね😠残念です😠


主さん、もう一度読み返して下さい。

私が言いたかったことは 娘夫婦が『自分たちの意思』で結婚式をしたい 食事会をしたい と言うのであれば 親は援助しなくて 良いと思う という意味です。娘さんたちがしたくはないと言ってるのに 主さんたちが体裁繕うためにしたいというなら それは 形だけの式や食事会であって 娘さんたちのためで無く主さんたちのためなんだから お金はだしてやるべきでしょうね。というか出して当然です。

それを親孝行という名目で 娘の貯金をアテにするなんて はっきり言って親として恥ずかしいことですよ?


主さんが 娘さんを産んだのは親孝行させるためなの?


体裁や世間体より 娘の幸せを願おうとは思わないの?
娘は親の見栄や世間体のために使う道具ではないのですよ?


そこ きちんと考えて下さい。

No.76 12/06/02 00:14
通行人76 

どうせ主は、日本で式を挙げさせれば集まった御祝儀を娘から全部奪おうって思ってるんだろ。
御祝儀も援助のお金も出さないクセに…
「育ててもらった感謝の気持ちは無いのか!」
とか言って。

No.77 12/06/02 01:01
通行人77 ( 30代 ♀ )

読んでびっくりしました。
主サン 少しの貯金もないのに よくそんなことが言えましたね💦


普通お金💸を出す人が口を出すものですよね…


『式を挙げて欲しい』=もちろんお金は出すよ(援助するよ) って意味だと思っていました。。


娘さん夫婦にムリさせないで下さい。。 食事会だって15万円しか貯金がないのに 正直かわいそうです。


No.78 12/06/02 02:12
通行人78 ( ♀ )

こんな人もいるんだね😱
皆さんの意見を初めから読んでみて下さいよ💦
車は生活に必要なもんでしょ😠
口出すならお金出してあげなよ😔
食事会ってお嬢様十分譲歩しているのに手ぶらはないでしょ😩
お金ないんだからって開き直らないで下さい😩
見栄をはって結婚式したって借金するのは意味がないわ💦
親孝行って結婚式挙げることじゃないです😠

No.79 12/06/02 03:59
通行人79 ( ♀ )

みんな落ち着いて、釣りスレ。
レス者をわざと煽る発言ばかり、こんな脳みそ腐ってる親は作り話し以外にいない(笑)みんなカーッとなり頭に血がのぼってるから、信じきってるけど、レスを切らさない為に主がわざと煽ってる事にきずいてない。

No.80 12/06/02 04:53
通行人51 

娘が産まれた時から将来の事とか考えて貯蓄はしなかったんですか❔😔
結婚式に絶大なる期待を抱いてる主さんだったら結婚式代、全額負担でも
良かったのでは❔あと、同じく旦那さんも貯蓄ゼロですか❔😱

No.81 12/06/02 08:05
通行人29 ( 30代 ♀ )

79

だから何❓
たとえ釣りだとしてもみんなアドバイスしてるの分からないの(笑)❓

そんな小馬鹿にした「釣り釣りレス」しか出来ないの(笑)❓

No.82 12/06/02 20:47
専業主婦さん82 ( 30代 ♀ )

こんな親もいるんですね。娘さん可哀想。非常識すぎるでしょ。同じ母親としてあり得ない。お祝いも包まないって、呆れます。

No.83 12/06/03 14:22
通行人79 ( ♀ )

29…???

No.84 12/06/03 17:44
通行人29 ( 30代 ♀ )

はい29ですが❓

No.85 12/06/03 19:06
通行人85 ( 20代 ♀ )

こんな母親いやだ

親孝行なんかする気にもなれなぃ。

私なら親がお金出す訳じゃなくお祝いも包まない状態でそこまで言われたら、もしお金があったとしても2人で海外であげるな。


だってご祝儀もつつまないんでしょ?!
恥ずかしいし旦那にもいえない。

うちの親がこんなんじゃありませんように。

No.86 12/06/03 23:15
通行人79 ( ♀ )

29…???

No.87 12/06/04 00:20
匿名 ( 30代 ♀ ty8tCd )

主サン、何でそんなにお金がないのですか?

子供のために貯金してこなかったのですか?

一円も払えない、お金がないのは何か理由がありそうですね…。

No.88 12/06/04 10:22
通行人29 ( 30代 ♀ )

79さんは最近よく見かける荒らしの方のようですね💧

主さんに何一つアドバイスや意見もせず、釣り釣り言ったり、荒らし行為をするタチの悪い方のようですね😱

削除押させていただきました☝

主さん、皆様横レスすみませんでした。

主さん出て来て欲しいです💦

No.89 12/06/04 11:35
通行人89 

すごい親…

No.90 12/06/06 00:24
通行人90 ( 30代 ♀ )


とんでもないバカ親‼
娘の貯金でしょ⁉
車に使おうが、本人たちの自由でしょ‼

15万15万て…。
自分がダブルワークでもすれば十分稼げる金額だろが‼
式しないと体裁悪いとかいうが、あんたらみたいな子供にたかる馬鹿親のほうが体裁悪いわ‼

42にしては幼稚すぎる‼
子供の晴れ姿に祝儀くらい包め‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧