注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚するなら どちらの男性が理想?

回答27 + お礼7 HIT数 3248 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/06/06 07:07(更新日時)

性格が優しく穏やかな人で一緒に居て安心出来て全て彼女を優先してくれて愛してくれる。でも、年収は正社員だけど200万前後の男性と性格は俺様系で尽くされないとダメで自分が正しいと思っているが年収は養ってくれる程度にある男性。あなたならどちらの男性が良いですか?どちらも無いと言う意見や中傷は無しでお願いします。

タグ

No.1801845 12/06/03 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/03 11:55
通行人1 

トM何で
俺様系で
離婚したら濃厚なお金くれるだろうし‥
出来ればDVか浮気希望
そんで慰謝料もらう、
❌ついたけど
上の人探す‥

No.2 12/06/03 13:00
あつこ ( 30代 DPD8w )

私は①番 今の旦那がそんな感じです

No.3 12/06/03 13:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

後者ですね。

No.4 12/06/03 13:45
匿名 ( ♀ Q0hBCd )

私は1🎵 お金は自分で稼げばいいし✨

No.5 12/06/03 13:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は1


でも結婚してみたら1でも「こんな人だったの?😢」とかは必ずあるとは思います。

No.6 12/06/03 13:57
通行人 ( 20代 ♀ t1LGCd )

主が長く一緒にいられる(いたいと思う)方です。
長い結婚生活、苦痛じゃしんどいでしょ。

No.7 12/06/03 14:05
通行人7 

極論の選択だけど…

どうしてもと言うならやっぱり前者でしょうねぇ…

精神的苦悩というのは耐え難いですから。

金銭面は自分も働けばいい事ですし…

No.8 12/06/03 14:09
通行人8 

後者は始末が悪いですから関わらない方が良いです。自惚れ、奢りからくる未熟な行動で世間に多大な迷惑をかけていることも気がつかないで過ごすサマは本当に勘違いでやめてもらわないと困ります。選択する以前の問題と断言できます。

No.9 12/06/03 14:16
お姉さん9 

前者で。

今の主人がそうだから結婚しました。
今までお付き合いした中で、常に素の自分でいさせてくれる唯一の人です。

後者のタイプとお付き合いし、結婚しようとも言われた事がありましたが、一緒に居て終始気を使うし気持ちが自由になった事がありませんでした。
好きだけど疲れる…って事が本当に矛盾してるとも感じましたね。


主人とは色々な意味で価値観も合うし本当に楽しいですが、家族での考え方は私の家族とは違うのでズレる事もしばしばありますよ。

育って来た環境違うので、それは当然だと思います。

お互いにどう譲り合うか、どう受け入れ合うかが重要だと思いますよ。

No.10 12/06/03 14:41
通行人10 ( ♂ )

あなたはどちらか迷っているんですか?
なら俺様系にしたら良いんじゃない。迷うくらいなんだから好きなんでしょ、なら俺からは俺様系を選んであげてください


ちなみに不幸になっても自分で決めたのだから責任は自分だよ。

No.11 12/06/03 14:45
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

よくこんな内容の書き込み多いよね
これを聞いて何がしたいのかな?
どちらもないしどうせ妄想なのに

No.12 12/06/03 15:07
通行人12 

主さんは男に養ってもらうのが前提みたいだから、俺様タイプだろうが我慢して尽くしてご飯を食べさせてもらうのが良いと思います。

ちなみに私は、養ってもらうつもりはないから、真面目に働いてくれるなら年収は多少安くても優しい男性を選びます。
ただ実際に結婚して分かったことは、年収云々で見定めてるうちはどんな選択をしても結婚に失敗するでしょう。

No.13 12/06/03 16:04
お礼

>> 12 皆さんありがとうございました。中傷とか無しでお願いしたかったです。と言うと中傷なんかしていないと言われると思いますが‥。ちなみに私の彼氏は前者です。

No.14 12/06/03 18:19
通行人12 

中傷とは、根拠のないことを言って、傷つけることです。

私なりに、主さんは養ってもらいたい願望が見えたから、俺様タイプの彼に養ってもらう、その見返りとして少々の我慢や不便さは仕方ないんじゃないの、とそれだけの話です。

中傷だと思うなら仕方ありませんけど。

No.15 12/06/03 18:29
通行人15 ( ♂ )

前者でいいと思う。
今後上がる予定が無い200万円前後だと安すぎるから、転職してもらえばいいだけ。

No.16 12/06/03 22:06
通行人16 ( 30代 ♂ )

共働きすればいいだけ。あえて聞く意味がわからない。

養ってもらうのが当たり前と言う考えが透けて見える。

誰かも指摘してたけど、これは誹謗中傷じゃないよ!

No.17 12/06/04 04:43
通行人17 ( ♀ )

「男性の年収」でスレ立ててますよね?

あれ見たら養われたいオーラがプンプンでしたが(笑)

No.18 12/06/04 07:02
お礼

>> 17 そのスレは自分では無いです💧

No.19 12/06/04 15:52
通行人19 ( 30代 ♀ )

迷うことなく前者です。世の中には、①優しいし年収もいい男、②年収はいいがえらそうな男、③年収は低いが優しい男、④年収は低いしえらそうな態度の男、などがいます。①と④は比較的少なく、②と③は比較的多いです。そのどちらかで比べたら年収は低くても性格いい方がマシかと思います。1番良いのは年収も良く性格も良い男ですが、そういうのは競争率が高すぎますからね。年収の高低によって性格が形成されることもあります。本当はえらそうにしたいけど、経済力がないゆえに尻にしかれるしかない、みたいな。

No.20 12/06/04 16:44
通行人 ( ♀ mX3HCd )

私は、両親や友達に真っ裸の彼を見て、好きか嫌いかを決めなさいと言われた
ことが、あります。まさに母親は高収入だった父と結納を済ませた後、会社の
倒産を知らされ、父の両親に何度も確認されたそうです。しかし、母は、会社と
結婚するわけじゃない!と言い、年収が、半分になった父と結婚しました。
十数年たった以降は、会社も景気が戻り、多忙な日々に戻りましたが、今でも
両親は、仲良しです。
なので、年収は、どうにでもなると思います。結婚って、楽なことばっかり
じゃないし、主さんが、素でいられる人を選んだ方が今後、苦難があっても
乗り越えられると思いますよ。

No.21 12/06/04 17:15
通行人21 ( 20代 ♀ )

私はどっちもないけど、あえていうなら前者。

あえていうならね。

No.22 12/06/04 20:26
案内人さん22 

圧倒的に前者!!
結婚はやっぱり優しい人がいいですよ!
お金は借金しないレベルなら大丈夫!

主さんの性格にもよりますが、俺様タイプは苦労します。。

No.23 12/06/04 21:09
お礼

>> 22 皆さん個別お礼出来なくてすみません。様々なレスありがとうございました。私の彼氏は前者です。優しいし私の心の痛みも自分のように解ってくれます。最近 私と同い年ですが主任になりました。ただ‥。会社の給料が少なくて2人合わせても32万前後‥。少し前にプロポーズされました。その後に嬉しかったより‥色々考えてしまいました。現実的に考えると私が子供が出来た時にやっていけるか不安とか‥。私の両親も お金で苦労しているので‥。なら後者と結婚すれば?と言う意見や‥このお礼を見て そう思う方も居ると思いますが‥。色々 迷ってスレ立てしました。でも前者の方が良いと答えてくれた方々の おかげで少し自信がつきました。貯金は私貯めてあります。借金はありません。どうにか頑張れるかなと思えるようになれました。ありがとうございました。

No.24 12/06/04 21:37
通行人 ( ♀ ueEIw )

断然後者です
前者の良いとこが見付かりません

No.25 12/06/04 22:52
通行人19 ( 30代 ♀ )

二人で32万は少ないかも。私は夫の年収は気にしないけど、それは自分の経済力が確立されてるってことも大きい。ゆとりある暮らしは厳しいかもしれないですね💧

No.26 12/06/05 04:05
通行人26 ( ♀ )

むりやり究極でしたら前者です

尽くしたくならない性格だし💧💧のまえに好きになる事はありませんし後者は

No.27 12/06/05 05:39
お礼

後からのレスくれた方々ありがとうございました。やっぱり32万は少なすぎますよね‥。何も出来なそう‥。しかも 私は今の会社 続けるか迷ってます‥。

No.28 12/06/05 07:58
通行人19 ( 30代 ♀ )

専業主婦は無理だと思います。専業主婦になりたいなら、もっと収入の良いお相手じゃないとダメですね。ただ、彼側またはあなたの御実家に資産があれば話は別です。

No.29 12/06/05 19:37
通行人16 

現実に年収300万円切ってる人が多い世の中。

でも結婚してる人も大勢います。

ネットの節約術などを見て節約すれば大丈夫だよ。

家やマンション買わなけば、子供一人位なら楽なもんだぞ。

No.30 12/06/05 21:03
お礼

>> 28 専業主婦は無理だと思います。専業主婦になりたいなら、もっと収入の良いお相手じゃないとダメですね。ただ、彼側またはあなたの御実家に資産があれば… レスありがとうございました。うちも彼氏宅も頼る気は無いです。お互い 頼れない状態だし‥。貧乏なので‥。

No.31 12/06/05 21:16
お礼

>> 29 現実に年収300万円切ってる人が多い世の中。 でも結婚してる人も大勢います。 ネットの節約術などを見て節約すれば大丈夫だよ。 … 再レスありがとうございました!やっていけますかね。ちなみに彼氏も私も 高望みは全くしていなく結婚式も一番安い格安プランで地味にやって後は生活費に入れて生きようかという感じです。貯金は多分今まで貯めた金額一千万近く2人で合わせたらあると思うので大丈夫でしょうか💦あと、彼氏は小さな部屋でも私とならスイートルームと言ってくれてます。私は私で しまむらやアベイルやミヤマなど安いお店で服を買うのが好きです。節約を学ぶ為に十年近くノートに毎日使ったお金の内容を欠かさず書いて高い月は何にお金を掛けて使ったか考えて管理などしています。だから家計簿とかは多分好きだと思います。あとは社会のストレスで身体や精神が丈夫では無くなってしまい‥(学生の時は小学校から高校まで5日間しか休まないくらい頑丈だったのに‥)きちんと正社員で働いていけるか心配です‥。それが一番心配です‥。

No.32 12/06/05 22:19
えま ( 20代 ♀ Nl2rc )

前者です😊

No.33 12/06/06 05:17
通行人33 ( 20代 ♀ )

前者。別に養ってもらおうと思いません。今の時代共働き当たり前ですし自分で稼いだお金で色々使ったりもしたいから
後者は金を理由に妻を振り回しそうで嫌です。喧嘩した時に誰が養ってると思うんだっとか言い出しそう。

No.34 12/06/06 07:07
お礼

32さん33さんありがとうございました。そうですね。誰が食わせてやってるんだは うちの父親の口癖でした。今では無職の癖に偉そうで やっぱり性格は大事ですよね‥。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧