注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

入社して2ヶ月です

回答6 + お礼3 HIT数 1988 あ+ あ-

まりも( 18 ♀ NEvICd )
12/06/06 23:48(更新日時)

私は、職場に対する悩みがいくつかあります。
1つは同世代の子がいない事です。
私は18ですが、私の会社には一番若くても30代後半からの、オバサンオジサンしかいません。
話をする時(お昼など)、オバサン達はオバサン達にしかわからないような話をするので私は話に参加できずにいます。
もうこの時間が苦痛でたまりません。
お昼休みなんてなきゃいいのにと思います。

そしてもう1つは嫌な上司がいる事です。
私は男性恐怖症ということもあり、その上司が嫌いすぎて、最近では上司の前で笑う事が(愛想笑いでさえ)出来なくなってしまいました。
気持ち悪く思ってしまい、そして怖くもあり、困っています。
その上司は自己中で他の社員からも嫌われてるみたいです。
人の言った事は否定するし、褒めません。

そしてもう1つは私自身の問題なのですが、リストカットの傷跡がある事です。
制服は半袖で、見られてるんじゃないかと、ビクビクしながら仕事をしています。

他にもいろいろ理由はあるのですが、正直この会社を辞めたいと思っている自分がいます。
ちなみに、まだ試用期間です。
辞めたら、前やっていたバイト先に戻りたいです。
夢があるので、バイトしながら叶えていきたいです。

しかし、問題があって‥‥
親が認めてくれない事と、その会社はおじさん(母の兄)がいたから入れたようなものらしいです。
私は正社員ではありませんが、おじさんは立派な正社員です。
辞めたら、おじさんの顔を潰してしまう‥‥。
そう思うと辞めにくくて‥‥

でも、もう苦しいです。
毎日泣いて、ストレスで過食して胃を傷めて馬鹿みたいです。

どうしたらいいですか?

No.1802487 12/06/04 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/04 20:07
通行人1 ( ♀ )

ありゃりゃ💦大変だね☝それじゃ会社も楽しくないよね❓なんで男性恐怖症なの❓❓それが関係してリストカットしちゃったのかな❓❓人の目を気にしてたらダメだね。胸張って堂々としてりゃいいと思います。人に聞かれたら答えてあげりゃいいのよ隠す必要性ないと思うよ。私は人を差別する奴が大っ嫌いだから『あの子はどうやら』『こんな過去あったらしいよ』とか言ってきたら『自分に立場を置き換えて物を言え』って答えてあげれるのに~辛いね💧負けるな。自分がした事だぞ、いつか心が開ける事を祈るね仕事の件は叔父さんや両親に迷惑かけたくないよね。でも貴方の人生だよね❓❓会社の悩みを素直に打ち明ける勇気が必要だよね❓そうでしょ自分の夢は自分で勝ち取るもんだし❗勇気やる気=成功💪

No.2 12/06/05 12:48
通行人2 ( 30代 ♂ )

人間関係はどこにでもある。

スレを読む限り、周りが酷い訳でも、嫌われてる訳でもないし。
単に貴方の問題。

ここで逃げても同じ事を繰り返す可能性が高いです。
ここで終止符を打ちましょう。

No.3 12/06/05 18:04
お礼

ありがとうございます。
今日会社で泣いたばかりですが、この文を読んでまた泣いてしまいました。

母に相談したら、会社を辞めるなら出てって(家を)と言われてしまったのですが、根気強く相談を続けてみます。

勇気を持って挑んでみます!

No.4 12/06/05 18:17
通行人4 

私も今の会社
入社時19歳、まわりは十代、二十代おまけに三十代もいない。
そして紹介で入ったので最低2年は辞めれないなあと・・
はじめは全然会話ができなくて、私自身人見知りで💦でも回りがいい大人だし、全然ひとりでも平気だったよ(^^)会話なんて一切しなかった。
1年たった今、子供のように可愛がってくれてます✌
はじめの3ヶ月なんて名前なんて上司が覚えてくれなかったし、ねちねち言われたけど、今は平気!

今悩んでやめるんだったら、せめて1年頑張れないかな?私もすごく辞めたかったけど、仕事として割りきってる。

でも若いからはやいこと辞めても大丈夫だとおもう(*^^*)

ちなみに私の場合は正社員です。

No.5 12/06/05 18:25
通行人5 ( ♀ )

おばさんとか おじさんとか、決めつけると言うか、自分で壁を作ってしまうからじゃないですか。

ファミレスでバイトし出した、19歳の大学生の時、30~40歳くらいの友達(ランチタイム担当の主婦の人)が、たくさんできましたよ。楽しかったです

外にお友だちはいるんでしょうし、仕事中だけですから、合わせたり、我慢したりするのも大事だと思います。
どうしても嫌なら、転職かな。

No.6 12/06/05 18:32
通行人5 ( ♀ )

あと、ひとり暮らしも、悪くない経験だと思いますよ(経験があります)。

私は、就職した会社が遠く、実家から遠いところに部屋を借りました。
年代にかかわらず、知らない人の温かさ(農家の方が野菜や卵をくれたり)が身にしみます。

同年代もいいんですが、年代をこえた人との付き合いの楽しさも、ぜひ知って欲しいです。

No.7 12/06/06 18:03
お礼

>> 4 私も今の会社 入社時19歳、まわりは十代、二十代おまけに三十代もいない。 そして紹介で入ったので最低2年は辞めれないなあと・・ はじめ… ありがとうございます(^o^)
仕事もせっかく覚えたことだし
まだまだ頑張ってみようと思います(*^^*)

No.8 12/06/06 23:43
お礼

みなさん
ありがとうございました

なんとか頑張ってみます!

No.9 12/06/06 23:48
通行人9 ( 20代 ♂ )

すみません、夢があるということですが、差し支えなければ教えていただけますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧