注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

キツい言い方の彼氏

回答28 + お礼1 HIT数 14256 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/06/11 02:28(更新日時)

付き合って3ヶ月の5歳年上の彼氏がいます。3週間程前に自分の抱いてる不満をオブラートに包みつつ伝えた所、とても彼が憤慨しひどく怒られました。
暴力などではないですが、興奮していて私からすれば恐怖しかなかったです。

私の両親は口調が優しいし、女姉妹なのでキツい口調に耐性がない自分もあると思います。

その喧嘩(?)直後、私が大泣きしてしまったので、彼もごめんねごめんねという感じで、優しく取り繕う様にしてくれました。

プライドが高く自尊心が強い人ではありますが、普段は優しい人です。
でも今後また自分の言いたい事があった時にこの様に怒られるのかな…
と思うととても怖いです。
それを受け入れられない私も心が狭いのでしょうか。
皆さんは恋人と喧嘩はしますか?又、興奮してキツい言い方をされても引きずらず喧嘩は喧嘩でスッキリ忘れられますか?

タグ

No.1803600 12/06/07 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/07 01:40
ゼロ ( 30代 ♂ bKBDCd )

恋人いませんが、キツい言い方の女性と以前付き合って、俺がキレて怒鳴り散らした、その次の日に別れました。その人のこと好きでしたが、後悔はありません。自分を抑えて我慢するくらいなら、独りでいいと思ってます(^-^) すいません、参考にならないレスで♪ヽ(´▽`)/

No.2 12/06/07 02:58
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

ちゃんと言葉を選んで伝えたのにショックだったよね😣

自分の意見を伝えたら、恐怖を感じる程怒鳴り散らす事って、性格だから繰り返しますよ…

これから先、彼と結婚したとして考えれば、答えは自分で出るかな…

No.3 12/06/07 03:34
通行人3 ( 30代 ♂ )

うーん、そういうプライドが高く「わかった」と素直に言えない彼氏には対等に喧嘩し合える女性が本当は合ってるんでしょうね。

やはり恋人同士、相手の反応が怖くて言いたいことが言えないのは良くありません。

主さんが我慢できなくなった時が別れの時になるでしょうね。

別れたくないなら萎縮せず対等に喧嘩をしてみてはいかが?

それが無理そうなら別れを選択した方が良さそうです。

No.4 12/06/07 04:18
OLさん4 ( 20代 ♀ )

普段と違う部分を見ちゃうと二面性を持ってるみたいで怖く感じますよね💦

私は彼氏と喧嘩しますが、『私が淡々と静かに怒る→彼氏が反省』いうパターンなので、いつも問題なく解決します(^ω^;)
不満とか言いたいことは溜めずに言うこと!!って付き合い始めの頃に決めたのでバンバン言っちゃってますが、欠点を認めて直そうと努力してくれるので助かってます。

もしキツイ言い方されたらびっくりするけど、多分その言い方に対して私が怒っちゃうかもです(苦笑)

No.5 12/06/07 06:04
通行人5 ( ♀ )

主がオブラートに包んだと思ってるだけでボロカス言ったり触れられたくない部分を突かれた可能性も…

なんて言ったんですか?

No.6 12/06/07 06:11
通行人6 ( ♀ )

彼氏ではありませんが

知人で暴言的なのをいいことだと思ってる勘違いの痛い人がいてあまりの事にぶちギレ疎遠にしました

それ程でもないのに店員さんなどにお前だのや 話をしていても上から目線で何様だと言った感じで

きっと自分に自信がないから虚勢をはるのだと思うし💧💧💧 あまりに酷いならあなたも言葉は柔軟で丁寧だけれども 内容はきつい事を彼氏に言ったらいいと思いますよ

どんなふうに言われるのかな

No.7 12/06/07 07:02
経験者さん7 ( ♀ )

No.5さんと全く同意です

あなたの言った不満が
どうゆう内容かにもよると思います!

No.8 12/06/07 07:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

感情的な男は嫌ですね。怒鳴られたくなければ早く別れましょう。
疲れるだけですよ。

No.9 12/06/07 09:52
通行人9 

⑤さんに同意

貴女なりの、そのオブラートが逆に唐辛子的なものなら憤慨するだろうし…

怒る側にも理由があるから、そこの内容を詳しく教えてください

No.10 12/06/07 19:38
経験者さん7 ( ♀ )

付け加えると

あなたの言った不満が
例えば
彼の家族の事
元カノの事
仕事の事など…
彼自身ではどうする事も出来ない事とだったりとか…

優しい彼がそこまで怒った理由を
あなた自身も少し考えてみては⁉


No.11 12/06/07 22:34
お礼

皆さんありがとうございました。彼に言った不満は、たまにでいいから私の為に何かして欲しいという事です(例えば迎えに来てくれるとか)

とても怒っていて、その時は怖かったですが、その数日後のデートでは私が空元気で彼は気を遣ってくれている感じでした。

怒鳴られたからって引きずりすぎですよね…

No.12 12/06/08 00:28
OLさん4 ( 20代 ♀ )

>彼に言った不満は、たまにでいいから私の為に何かして欲しいという事です(例えば迎えに来てくれるとか)

多分これ↑が原因ですね💦
主さんは普段彼に尽くしているのですか?

余計なお世話ですがこういうのって言われてやることでもないし、こちらから何も言わなくても彼から何かしてあげたいって思われるような女性を目指した方がいいと思いますよ✨😉

No.13 12/06/08 07:21
通行人13 ( 30代 ♀ )

怒鳴る男は駄目〜
年上で何でもしてくれる男は沢山います

No.14 12/06/08 08:04
通行人14 ( ♀ )

前の旦那が同じだった😥
喧嘩の時に、本性が出てました。


付き合って3ヶ月なら、まだ、主さんが泣いたらご機嫌取るだろうけど、付き合い何年とか、結婚なんかしちゃったら、主さんが泣いても相手しなくなるとか、暴言吐かれると思います。


言いたい事を言えずにビクビクしている様な関係は疲れるし、長続きはしないと思います😥


No.15 12/06/08 16:20
お助け人15 ( ♀ )

14番サンに同意します。
私は全く彼氏サンと似てる旦那を持つ 18年の主婦です👍

交際中から短気でした でもすぐに優しくされるので結婚したい願望も強かった為に💦勢いでそのまま結婚

今 18年立ちましたが、ようやく少し丸くなってきたかな…て感じですが、短気はなかなか難しいです😥

だから主サン 苦労すると思います。

私は穏やか他人男性に惹かれてしまう自分がいます😠

そんなならない様に
出逢いはこれからありますから、いろんな男性とお付き合いされたらいいかな…て思いました。

No.16 12/06/08 16:37
通行人16 ( 30代 ♂ )

彼氏に言った主さんの言葉を聞いて、イラッときましたね。まあ、怒鳴ったりはしませんが、どなたかも仰っているように、相手のために何かをするのは、言われてすることじゃないですからね、基本的に。僕だったら、そんなこと言われたらひきますね・・・。

でも、そんな言葉を口にしなければならないほど、彼氏さんには思いやりとか気遣いとか優しさとかがないんですか?じゃないと、常識的に考えると、そんな言葉言わないですよね。つまり、逆に言えば、気のきかない人だな、あなたは、と言っているのと同じことになりますから。気遣いとかが出来ない人って、知る限り、変わらないですよ。本当に嫌だったら、別れることも検討してみては?

No.17 12/06/08 18:48
通行人17 ( ♀ )

キツい罵声を浴びせた後の、急に優しくなって ごめん ごめん と謝る。

これって、暴力は無くてもDVの典型的パターンですよ。

No.18 12/06/08 21:51
匿名希望 ( 20代 ♀ 4XhECd )

わたしの場合は何度も何度もしつこく話し合ってそのたびケンカしたりして、
いっぱい傷ついたりもしました。
3年は、こんな言い方するひとやだ、喧嘩したら暴言はくしもう最悪。別れたいとか考えながら付き合っていました。

でもめげず不満を伝え続けてたら、今は優しい物言いしかしません。
ケンカになりそうになっても、わたしが悪くても、彼氏から ごめんねって言ってくれるようになりました。
最初のうちはうるさく言われてまたケンカになりたくないから我慢してたけど、だんだん、わたしのことを本気で大切にしたいと思うようになってきて、傷つけたくない、形だけじゃなく優しくしたいとおもうようになってきたと 言ってくれました。

どちらかが折れないといけないのかもしれませんが、譲れないところってありますよね?

No.19 12/06/08 22:29
匿名 ( 30代 ♀ CEVn )

喧嘩した時の相手の態度、対応はとても重要です。

そこに疑問を感じたなら、この先続かないと思います。

ちなみに自分なら即別れます。
どんなに相手を好きでも別れます。
言葉を荒くして大声で相手を威嚇するような相手は、人として尊敬できないからです。

言葉を選び、無駄に相手を傷つけないような人を選ぶ事をお勧めします。
怯えてまで一緒にいるなんて…時間の無駄です。

彼から離れ…先に進んだ時、色々わかると思います。
<衝突>はけなしあいであるべきじゃなく、お互いを理解するためのものです。

No.20 12/06/08 22:56
通行人20 ( 30代 ♂ )

年上を敬えよ!
そんなの当たり前だろ
お前なんかより何倍も長い時間大変な経験して生きてきてんだから
なぜそれを、人生の未経験者に指摘されなきゃならないんだよ?
そんなの考えなくてもわかるだろうが!

No.21 12/06/08 22:57
お助け人21 

こんな事言うのは失礼ですが、結婚を考えているなら本性を見極めなければなりません。
結婚してから気がついたら遅いので怖いながらも、本性を出して貰いましょう。

それに耐えられれば結婚しても上手くいくし、無理なら徐々に距離をとるようにしよう。

でも本性を見せてくれた彼氏には感謝して下さい。それだけ信頼しているからこそ本性を見せるのですから。

No.22 12/06/09 21:22
経験者さん22 

うちの旦那もキツイ言い方します💦

私たち夫婦は、結婚8年目で出会って10年経ちますが、全くケンカはしません。

しかし、旦那は短気で不誠実だったり、おもいやりが足らないことを言ってしまったものなら、ものすごいきつい言い方を一言だけ言ってきます。
それ以外、普段はものすごい優しいです。

確かに主さんが彼に言ったことは、彼からすると怒れてしまうことかもしれませんね。
私が言われても、何とも思いませんが、もし、うちの旦那に同じことを言ったものなら、かなり怒ると思います。

怒りのハードルの高さも、怒りスポットも人それぞれ違うと思うので、彼氏さんで学ぶといいと思います。

彼氏さんの怒りハードルの高さを知り、怒りスポットなどがわかったら、彼も怒らなくなるし、その分主さんも成長をして、いつまでも仲良くいられると思いますよ。

No.23 12/06/09 21:47
経験者さん7 ( ♀ )

で主さーん🔉

皆さんの意見聞いて
どう思ったの?

その後は何事もなかったかの様に
上手く行ってるから
おしまい‼
って事でいいのかな⁉


No.24 12/06/10 15:02
通行人24 ( 30代 ♀ )

20ムカつく

No.25 12/06/10 15:04
通行人24 

23もムカつく

No.26 12/06/10 17:26
経験者さん7 ( ♀ )

↑24
何にもスレに対して意見を述べず
こんな事ばかり書いてる
貴方の方がどうかと思いますが?

No.27 12/06/10 17:56
サラリーマンさん27 

確かに彼もちょっと感情的だったかも知れませんが、しかし貴女の発言も喧嘩を売っているも同然の発言ですよ。

これは彼じゃなくたって、気分を害します。

自分の為に何かしてもらいたいとか、尽くしてもらいたいってのは、相手が「コイツには色々良くしてもらってるし、何かしてあげたいな」と、相手の日頃の自分に対する接し方や行為によって、自発的に沸き上がる気持ちからのものでしょ。

それを自分から催促するなんてあまりにもお粗末っすよ。

要するに貴女の要求は、相手に取ってみれば極めて図々しくて恩着せがましいものになっていたんです。

貴女にそのつもりはないかも知れないけど、ふっかけたのは貴女なんで、彼だけが悪いとは思いません。

ご自分の発言をよーく振り替える事です。

No.28 12/06/10 22:17
経験者さん28 ( 20代 ♀ )

私の彼も同じでした…

不満、しかも我が儘ではなく正当な意見を言ったところ逆ギレ、不貞腐れどっか行ってしまったりしました。

それからは私が嫌な事をずっと我慢していましたがもう耐えられなく別れを切り出しました。

でもその時も『女は後で過ぎた事をグチグチいうから嫌いなんだ!』ってキレられました…

後で急に優しくなって別れたくない…としつこかったです。


正直自分の悪い所を一切認めず相手を責めるタイプの人は良くないです。
中身が子供なんですよ…
あとキレまくった後急に優しくなるのはDV予備軍だと思います
私の彼も段々手を出したり物を投げて来たりしました。

私は付き合っていた頃我慢ばかりしていてかなりストレス溜まりました

主さんも自分の意見を言えない、聞いてくれないような人とは多分うまくいかないと思うよ

No.29 12/06/11 02:28
先輩29 ( ♀ )

愛は与えるもの。
相手に愛を求めているうちは、本当に愛していないということ。




何かしてほしいは言わないがいいよ~

男の人は大抵、彼女に何かしてあげたいと常々考えて機会を伺ってるもんだよ。
不器用だから女みたいにさっさか行動に示さないだけ。
男のタイミングを躓かせたらそりゃ怒るよ;プライドあるんだから;


主さんと同じことして結婚が二度も破談になった友人がいるよ。

主さんは今後気をつけてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧