注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

意味分からん②

回答50 + お礼36 HIT数 5377 あ+ あ-

青シャツ( 34 ♂ Oyko )
06/10/23 11:52(更新日時)

レスありがとうございました。補足編です。はっきりさせておきたいのですが、私が「これだけは譲れん」と妻にキツクゆー事は別に大層な事じゃないんです。普通の奥さんなら普通にこなしている程度の事なんです。社宅なので昼食は冷めてもいいから12時には作っててくれとか…寝た時間が一緒でも朝起きませんから、朝飯を自分で食べ、干しっぱなしの洗濯物を着て会社に行きます。勿論、弁当なんて無理。ボチボチ起きてテレビ・携帯、夢中になって昼の用意も忘れ三分前になって慌てて用意、もしくはコンビニにダッシュ。これは一例ですが、こんな事が続いたら腹も立ちませんかね?普通。

タグ

No.180371 06/10/20 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/20 17:18
匿名希望1 ( ♀ )

前回レスした物ですが、主さんは奥さんとどうしたいんですか?奥さんに当たり前の事を望む事で解決するのですか?主さんは持病ありましたよね?つまり当たり前の事が出来ない事もあるのですよね?妻として女として完璧を求めるのと、主さんが出来ない事は矛盾してませんか?多分主さんも奥さんも同じ境遇…それだけの事ではないでしょうか?毎日がその繰り返しで鬱のきっかけになるのならもう離婚した方がいいですよ。主さんの性格上やっぱり完璧を求めてる…でも本当は奥さん最初からそんな感じの生活をして黙認し、いつかしてくれると期待もしていたんじゃない?
同じ病気でもお互いの波が違う時に求めあっても仕方ない!共倒れになりますよ

No.2 06/10/20 17:56
匿名希望2 ( ♀ )

何か読んでて私?って感じです(^_^;)夜は夜更かしして、朝起きたらすでに旦那はご飯を食べて、干した洗濯物からシャツに着替えて仕事行くなんてザラです…。夜ご飯や掃除もサボったりしますよ~。それでも仕事から帰って来て何かしろって言われた事はありません。「今日はしんどかったの?何か手伝おうか?」って言ってくれます。大事にされてるな~明日は頑張ろう!って気になります。主さんは望み過ぎですよ~。普通の事って言うけど愛を感じないと苦痛な事なんですよ。家政婦としてしか必要とされてないって凹んだ時は、料理しながら、私何やってるんだろう…って作った料理も途中の料理もゴミ箱に捨てて、ゴロゴロダラダラが数日続いた事もあります。主さんの当たり前の理想に奥さんが形を合わせようとして心が疲れちゃったんじゃないのかな?

No.3 06/10/20 18:38
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

普通の奥さんならこなせる事って何ですか❓では普通の旦那さんがこなせる事を主さんもしてますか❓
この辺が主さんと奥さんの価値観の違いのように思えました🙇
完璧を求められて無理が生じてしまうと投げ出したくなります。夫婦生活を詳しく知ってる訳ではないので憶測になりますが、主さんが求めた事に対して奥さんを褒めたり感謝した事ありますか❓
うちは元旦那が完璧主義者でいつも私が出来ない事に対してあそこの奥さんはきちんと出来てるんだとか、普通に出来たとしても物足りないと言われ続けて精神的に追い詰められました💧
話がそれてすみません🙇結局主さんはこれからどうしたいんですか❓

No.4 06/10/20 19:36
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの旦那はかなり完璧主義で、うるさい、うるさい!そんな旦那に自分でも良く尽すわ~私はいい嫁って感動するくらい働かされてます。それでも円満に暮らせてるのは、ぶつかる時はおもいっきりぶつかり、譲る所は譲る。そういう、お互いさらけだす事が出来ないから、ギクシャクするのでは?奥さんも悪い所はあると思う。でも、寂しい思いをさせていませんか?もしかしたら、少し距離を置くのもお互いの為になるのかも。

No.5 06/10/20 19:39
匿名希望5 ( ♀ )

前スレ読んで無いのですが、主さんが言ってることぐらいは、主婦としてするべきだと思って主婦してます。うちは感謝してくれたり、手伝ってくれる旦那さんなので、そんなに家事を嫌だと思ったこと無いです。 体調崩したりして、しないことも勿論あるけど、一日家事がなかったら暇だと思います。家事をきちんとしないと、旦那さんに対して自分の意見も主張出来ないと思います。 主さんは奥さん褒めてあげたりしますか? それがあれば文句は言わないと思います。

No.6 06/10/20 20:41
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

奥さん、なぜ家事してくれないのかな?主さんの気持ちわかります。かわいそう。
あたしは旦那が働いてくれてるお陰でご飯も食べれるし、生活出来てると思ってます。 子供にもパパありがとう!の気持ちを教えていますよ!
だからあたしも旦那の為に家事頑張ってますよo(^-^)o
あたしが疲れてる時は手伝ってくれるし、旦那が疲れてる時はゆっくりできる環境をつくってあげますよ!

No.7 06/10/20 21:03
通行人7 ( ♀ )

腹立つ以前の問題ですね。それでもいいなら構わないけど…私が主サンだったらいらないな…そんな奥さん…。

No.8 06/10/20 21:05
お礼

まとめて失礼します。まず普通に旦那としてやるべき事て何でしょう?仕事がまずうかびますが、これはやってます。持病もありますが、それのせいで休んだ事はほとんどありません。他には?家事全般ですか?一般的にはちがいますよね。ウチは僕から見て「洗い物が溜まり過ぎてるな」と思ったら頼まれなくてもやります。風呂やトイレなども同様です。だから毎日やる訳ではありません。十分でしょ?良く「私は家政婦じゃない」と言う女性がいますが、僕も家政婦じゃありません。⑤さんがおっしゃるように主婦の仕事は家事です。それをしない、できないと言うのは男が仕事をしないのと一緒ではないですかね?旦那だって妻を養子に迎えた訳じゃないんだから、最小限の事はやらなきゃいけないでしょ。

No.9 06/10/20 21:10
通行人9 ( ♀ )

私は感謝の言葉も言われなくてもお弁当作るし、朝ちゃんと起きるし、掃除、洗濯するし。コレッてバカ?只単に私のお仕事と思ってやってます。そりゃあたまには感謝の言葉が欲しいですよ。でも意地ですね。あと子供もいるし。心療内科に行ったりしてますが、自分も出来ないって言われるのは腹立たしいので。それとそうしないと自分も気が済まないし。自分で自分を褒めて落ち込んだら病院行って…。それでいいかなと思ってます。

No.10 06/10/20 21:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さん!お久しぶりです💦あれからレスが止ってしまったので心配してました😔その後、精神的な面はどうですか?前回同様、今回のレスも深刻ですね。中身の細かいことは、取りあえず置いとくとして…夫婦はやっぱり思いやり合わないと続きませんよね😥一緒にいてお互いがダメになってしまうのであれば離婚も悪くないと思いますよ。私も離婚しましたが、夫婦でいるときよりも今の方が元旦那と仲が良いですよ。子供たちの相談も出来る仲です。しかし、元旦那は再婚してますので、差し支えない程度にですが。

No.11 06/10/20 21:17
通行人11 ( ♀ )

腹がたつのもわかります。が、読んでいてくどそうと感じたのは私だけでしょうか? 別れたらいいですよ。

No.12 06/10/20 21:23
通行人12 ( 20代 ♀ )

あまり事情は良くわからないけど…私の意見としては奥さん仕事しているなら家事は半分②なんでは❓主婦は主夫とも書くんですよ。協力と優しく話しかけてあげてくださいね。疲れて帰ってくるのはお互い様だし女性が多い仕事は精神的にも疲れるものですよ~。

No.13 06/10/20 21:25
匿名希望13 ( ♀ )

お互いに問題があるように思えます……
譲りあい、歩みよりがなければうまくいかないんじゃないかな(´ρ`) 一番大事なのは主さんの奥さんに対しての気持ちですよ。

No.14 06/10/20 21:27
お礼

続き・ 何もしないで食べさせてもらえるから主婦になった人が多すぎませんか?旦那が仕事辞めても文句言う筋合いないですよ!それとも「ストレス」から浮気しますか?男を何だと思ってるんでしょうね?「理想の主婦に近付け過ぎ」て、朝飯作るのがですか?何も難しい事は言ってないと思いますがね―。当たり前の事をこなして、話はそれからです。男の仕事と同じで「人生それだけではないがやらなきゃいけない事」なのでは?

No.15 06/10/20 21:35
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さん、度々です!奥さんが朝寝坊に朝ご飯を作らない…とありましたが、子供たちはその間、どうしてるのですか?大人はいいけど子供たちはお腹すいちゃいますよね😠奥さんは育児放棄まではしてないですよね?

No.16 06/10/20 21:42
お礼

あ、ご無沙汰です。御心配かけました。ちょっと調子悪かったもので(-"-;)…すいません!今は良いッスよ!離婚も含めていろいろ考えてます。なんか他のレス見てたら妻の事からそれたところで腹立ってくるんですよね。僕だけなのかな?

No.17 06/10/20 21:46
お礼

>> 9 私は感謝の言葉も言われなくてもお弁当作るし、朝ちゃんと起きるし、掃除、洗濯するし。コレッてバカ?只単に私のお仕事と思ってやってます。そりゃあ… い、いやそこまで我慢する事ないと思いますよ。僕もそこまでされたら、頭下がりますよ~ 旦那さん、口には出さなくても感謝してるんじゃないかな―

No.18 06/10/20 21:48
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

結婚されて何年経つのでしょうか⁉

結婚生活の形は1年も生活すれば決まってきますよね☝
奥様は精神的なことも含めて、今の状態が精一杯なんですよ。それに対して言われると更にいっぱいいっぱいになるんじゃないかな❓
主婦能力のない人っているんですよ。
主さんの職場にも仕事能力のない人いますよね☝当たり前のことが出来ない人☝
主さんの価値観を押し付けても無理だと思います。
この先、見過ごせない…いいえ、見守れないならもう無理かもです。
一方的な私なりの意見です。
失礼なことがありましたら、ごめんなさい🙏

No.19 06/10/20 21:50
お礼

>> 11 腹がたつのもわかります。が、読んでいてくどそうと感じたのは私だけでしょうか? 別れたらいいですよ。 クドクもなります。だってやらないんだから。

No.20 06/10/20 21:54
匿名希望5 ( ♀ )

5です。主さんのご意見に間違ったところはないように思います。家事もされてるとの事ですし。ただ言い方がもう少しマイルドでもいいかな?とは思いますが、言っても聞かないの繰り返しならそれも仕方がないですよね。多分主婦業は個人個人の差が激しく出るものです。わたしは母も専業主婦でそれを見て育ちましたから、家事は主婦に与えられた仕事とあまり無理なく思えます。仕事に向き不向きがあるようにどうしても主婦業に馴染めない方もいるのかもしれないですね。主さんの奥さんがどうして家事全般を前向きに出来ないのか私には勿論わかりませんが、何かいいきっかけで、家事を好きになってくれたらと思います。小さいことですが新しい料理に挑戦したり、新しい掃除用具試したりすると、家事も結構楽しいものなんですよね。わたしは家事をして、主人がお給料だよと自分の稼いだお金を渡してくれるので、張り切ってしています。主さんも奥さんが家事が楽しくなるような裏技を編み出されてはどうでしょうか?

No.21 06/10/20 21:55
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち、わかります😔掲示板だと伝える手段が文書だけになってしまうので、全ての人にうまく伝えることは難しいですよね😠妻である立場での意見、夫である立場からの意見。互いに言い分が違いますからね💧主さん!腹が立つときもあると思いますが、色々な意見として受け取るといいですよ!仲には厳しい意見もありますがね😢

No.22 06/10/20 21:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

9さん、くどくなりますよ!毎日の事なんですから!諦めたらなにもかもダメになりますよ。まだ主さんに良くなって欲しいって思われてる方が奥さんも良いと思いますよ。

No.23 06/10/20 21:58
お礼

>> 12 あまり事情は良くわからないけど…私の意見としては奥さん仕事しているなら家事は半分②なんでは❓主婦は主夫とも書くんですよ。協力と優しく話しかけ… うーん。半分とは思えないけど… 因みに妻が仕事を始める時、「仕事はいいから、もうちょっと家事やって」と言いましたが耳を貸さず、強引にはじめました。男ばかりの職場でチヤホヤされてます(前スレ参照)家事は犠牲にしないと言ってましたが犠牲になりました。

No.24 06/10/20 22:00
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

↑9さん、まちがえました。11さんでしたm(_ _)mすみません。

No.25 06/10/20 22:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さん…、ちょっとした疑問です🙇どうしてそんなにツンツンしてるんですか❓腹が立つのは分かりました🙇
問題は何ですか❓家事をしない奥さんをどうしたらいいかと言う話なんでしょうか❓

No.26 06/10/20 22:11
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

性格的に🏠にいて、コツコツと家事をこなしていくことに生きがいを感じられないかと☝
主婦業に不向きな人種はいますよ☝
私の周りでも、掃除は嫌い・洗濯物は畳まない・食事は買ってきたお惣菜かほか弁コンビニ弁当…でも、ご主人は彼女の事大好きだから何にも言わないです。

私的には旦那はいいけどお子さんたちが可哀想かな⁉
でも、何でも出来る子供に育ってます。
当たり前って何でしょうか❓

No.27 06/10/20 22:13
通行人27 ( 20代 ♀ )

何も出来ない赤ちゃんじゃあるまいし、出来る人がやればそれで良いのでは?
それに主さんが手出すと余計にしませんよ
だって、自分がしなくてもやってくれる人が居るんですから

あと家事出来ないのも、精神的病気の一種なんですよ

私は、毎日毎日、平日休日関係なく、朝5時に起きて、夜1時まで家事に育児に仕事に毎日フル活動して、最近はこどもの夜泣きにも付き合って、寝る暇さえありませんけど、旦那には何もしてもらってませんよ
因みに仕事しながら子供たちの面倒もみてます

やることはやってますので、悪しからず

No.28 06/10/20 22:19
お礼

>> 15 主さん、度々です!奥さんが朝寝坊に朝ご飯を作らない…とありましたが、子供たちはその間、どうしてるのですか?大人はいいけど子供たちはお腹すいち… 毎度です!前スレに書いたかどうか忘れちゃったんですが、僕の退院以降、妻の実家に預けていて、週末だけ会いに行ってます。子供と住んでた時も同じ様な感じでしたが、義母がカバーしてくれてました。外で遊ぶのは僕が専門です。なんせ、子供の健康や教育に関わるんで今より煩く言ってましたね。

No.29 06/10/20 22:28
お礼

>> 18 結婚されて何年経つのでしょうか⁉ 結婚生活の形は1年も生活すれば決まってきますよね☝ 奥様は精神的なことも含めて、今の状態が精一杯なんです… 8年です。最初の年は妊娠してたんで分からなかったですね。妻も少し前に「あたしはこれ以上の事はできないから離婚してもいい」と言ってました。いや、そんな無理難題言ってる訳じゃないんだからとその場はいいました。だっていくら義母がついてるとは言え、そんな母親に子供とられて育てられたくないですしね…

No.30 06/10/20 22:29
通行人10 ( 30代 ♀ )

あっ!そうでした!前レスで子供は実家に…と話してましたね💦義理のお母さんには頭が下がりますね😱なかなか、そこまで出来ないですよね。実家に子供たちを預けっぱなしで奥さんは何も言わないのですか?週末は子供たちに会いにいくという事は明日も会いに行くのですよね☝たくさんハグ出来ますね😊

No.31 06/10/20 22:50
匿名希望31 ( ♂ )

普通でない部分があるから他の普通の奥さんと同じ様に出来ないという可能性は無いのですか?

うちは共働きです。家事も育児もお互いを見て手が足りてないとこをやりますよ。主婦だから家事が仕事、男だから外で働くのが仕事、確かにそれは一つの形かもしれませんが今の時代ではあまり当てはまらないのかもしれないですよ。

とりあえずお互い労いの心を持ってみたらいいと思います。

No.32 06/10/20 22:59
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

以前に甘やかせ過ぎですか⁉ってスレありましたね☝
専業主婦の奥さんがいるのに、出勤前に洗濯まですませて帰ってからも………💧そんな家庭もあるくらいだから、ある程度割り切らないと⤵⤵⤵
お義母さんが庇いすぎなのかも❓
私は手抜きすると、主人より母から叱られましたけど。

No.33 06/10/20 23:40
通行人33 ( 30代 ♀ )

奥さんは職場でちやほやされてるんですか?それは奥さんが職場で仕事も気配りもされてる結果ではないんですか?女性が少ない職場でも、仕事はしない気は使わない、じゃともに働く仲間として受け入れられてもらえるわけないですよ。ちやほやとは、奥さんが主に気を使って、謙遜して表現しただけなのでは?文面通りうけとって、そんな程度の仕事しかしてないくせに…って態度とったりしてないですよね?かなりきづつくと思いますけど。

No.34 06/10/20 23:41
通行人33 ( 30代 ♀ )

奥さんは職場でちやほやされてるんですか?それは奥さんが職場で仕事も気配りもされてる結果ではないんですか?女性が少ない職場でも、仕事はしない気は使わない、じゃともに働く仲間として受け入れられてもらえるわけないですよ。ちやほやとは、奥さんが主に気を使って、謙遜して表現しただけなのでは?文面通りうけとって、そんな程度の仕事しかしてないくせに…って態度とったりしてないですよね?かなり傷つくと思いますけど。

No.35 06/10/20 23:55
通行人33 ( 30代 ♀ )

間違って二回もおくってすみません。ところで、家事にある程度のレベル(?)を要求するのはともかくとして、主さんは奥さんが多少なりともした家事に対して態度で感謝の気持を表現した事はありますか?家事そのものがそれほど好きではないタイプの女性にとっては、家事のやりがいは家族の感謝(それも目に見える位の)しかないのでは?と思います。家事以外の仕事では、同僚や上司からありがとうの言葉をもらえることもあるし、それがなくてもお金という形で手応えも得られますが…。男性が外で働くのが一般的だからといって、それに対して何の感謝も労りもなければ虚しくなりませんか?家事についても同じことが言えると思います。

No.36 06/10/21 00:02
匿名希望36 

カカァの悪口言って面白いんか?
主が選んだ女やないん?そこまで言うんやったら別れたらぇぇんちゃうん? カカァは家を出て別居してんのやったら別に構へんやろ。
主の言う普通って何やねん。うだうだ聞いてりゃ、主の言う普通は、主の狭っちょろい頭の中でのあくまで主の考える普通やろ。

頭冷やして考えてみ。人はロボットやないねん。人対人やねん。主がそないな考えやったら俺が女でもしんどいわ。
俺の嫁も、朝寝常習犯やわ(-_-;) お陰でな~俺は料理が上手くなったわ(苦笑)。せやけどな、俺が守ったろ思った女やし。俺はカカァがいてるから頑張れるわ。
カカァの天真爛漫な笑顔があるから俺も笑うて生きてられる思うで。そないに、主の言葉を借りて、カカァが普通の事が出来ひんて主が悲劇の主人公なってたら、そら相手かて引くやろ。

そないに頭にくるんやったら離婚したらええん違うんか。一体全体主は何が望みやねん。
そら… カカァやなくても、そんだけ認めてもらわれれんかったら凹むわな~。

主さんよ。 離婚したらええん違うん?お互いに楽やろし。

No.37 06/10/21 00:04
お礼

>> 25 主さん…、ちょっとした疑問です🙇どうしてそんなにツンツンしてるんですか❓腹が立つのは分かりました🙇 問題は何ですか❓家事をしない奥さんをどう… ハア、すんません。何か家事しない事を肯定する人が思いの他、多いもので…僕、「家政婦~」を口にする人、嫌いなんですよ。それがまかりとおるなら、「わしゃ働きバチか?」て言うのも通る事になるもんね。後、腹減ってるからですf^_^;妻には最低限の家事はこなせる様になって欲しいですね。それだけです。二人暮らしでこれですから、子供が帰ってきたらどーすんの?ですよ。

No.38 06/10/21 00:17
お礼

>> 26 性格的に🏠にいて、コツコツと家事をこなしていくことに生きがいを感じられないかと☝ 主婦業に不向きな人種はいますよ☝ 私の周りでも、掃除は嫌い… 僕も自分で何でもする子供でした。幼稚園の時から朝、自分でパン焼いてインスタントのスープに目玉焼き作って―母子家庭で、母はスナックをやってたので夜は一人でした。怖かったですよ~泣こうがわめこうが誰もいないんですから。それが良かったのか、悪かったのかは分かりません。だから僕は子供に過保護だ!と良く怒られます。自分と同じ目に会わせたくないんで…

No.39 06/10/21 00:24
匿名希望36 

何もしなくて食べさせてもらえるから主婦になった人が多過ぎませんか? はぁ?

主… 何を考えてんねん。 アホちゃうか?

主は、何も非がないん?

主な~ カウンセリングに行きや~

俺みたいな、型破りの診療内科の医師やなくてなf^_^;

No.40 06/10/21 00:30
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんも苦労した幼少期があったんですね💧だから、暖かい家庭を作りたいという思いが人一倍強いだけなんですよね😠

No.41 06/10/21 00:33
遥 ( OXWoc )

意味分からん第二弾🇯

主さんのスレ読んで… 意味分からん😂


その極悪非道の奥さんは… 家を出てて一緒に住んでないんでしょ?

主さん😂 何が望みなのよ😂💧

別居に向けて話するか… 離婚に向けて話するかじゃないの⁉😂


悪妻暴露秘話するよりしなきゃならん事はないのかなぁ😁

No.42 06/10/21 00:36
お礼

そうですね―、好き嫌いは別にして頭上がらないです!妻はそんな母親とも喧嘩しますからね(苦笑)。最近、子供三人と、歩いて40分かけて海に遊びに行くのが僕らのブームなんですよ!三才の末っこもこの間初参加して完走(歩?)して喜んでました!楽しいですよ。妻は「ダルい」から来ませんけどね。

No.43 06/10/21 00:44
お礼

いい忘れましたが、朝の事は今は言ってません。その代わり昼食だけは―て、言ってます。時間だけでは計れませんが、僕の半分ちょっと位の時間働いてます。僕なりの労いの言葉はかけてるつもりなんですがね…

No.44 06/10/21 00:45
通行人10 ( 30代 ♀ )

子供はかわいいねぇ😊こういうレスを見たとき主さんの暖かさを感じますよ😉主さんには子供たちと幸せになってもらいたいです!

No.45 06/10/21 00:50
遥 ( OXWoc )

44番さんのおっしゃるとおり、お子さんと幸せに暮らせたら理想なのでしょうが…
上の子は、主さんのお子さまではないどころか…主さんの言い分だと誰の子か分からないのですよね。

主さんには無理でしょ。

No.46 06/10/21 00:55
お礼

>> 33 奥さんは職場でちやほやされてるんですか?それは奥さんが職場で仕事も気配りもされてる結果ではないんですか?女性が少ない職場でも、仕事はしない気… あ、職場同じなんですよ。で、その内一時間位同じ場所にいるんですよ。だからその時間帯は行動が見えるんですが、旦那的には見てられないです。内容は割愛しますが…(前スレ参照)仕事内容には干渉してません。

No.47 06/10/21 01:02
お礼

>> 35 間違って二回もおくってすみません。ところで、家事にある程度のレベル(?)を要求するのはともかくとして、主さんは奥さんが多少なりともした家事に… いや、男の仕事もそれほど頑張りを評価されたり報酬にはねかえっては来ませんよ。その頑張りをコンスタントに年単位で続けて初めて評価されるのがほとんどじゃないですかね。

No.48 06/10/21 01:04
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんの考え方、相当ブレがあると思いますが…。家事をそつなくこなす主婦をのぞんでいるようなのに、『食べさせてもらえる主婦』を否定する発言。どんなタイプの人が奥さんになっても、主さんはその人を認めてあげられないんじゃないんですか?幼稚園の頃に朝御飯を一人でつくって食べてたことは大変だっただろうと思いますが、そんな事までできたのなら(今の奥さんとなんらかの折り合いをつけてやっていきたいのであれば)、今もちょっとぐらいは譲歩してあげたらどうですか?あなたのお母さんにそうしてきてあげてきたように。今のあなた、幼稚園の頃のあなたより度量と能力がないわけではないですよね?夫と妻といえども別の人間です。自分の理想通りの考え方をし、行動をしてくれる人などいるわけはありません。相手にどうしても譲れない所があるのなら別々に生きていくしかないのでは?どう思われます?奥さんの『Hの相性はいい、今でも好き』発言もあなたに対しての精一杯の思いやりではないのかとすら、思えてきました…

No.49 06/10/21 01:07
お助け人49 ( ♀ )

色々と話しが飛び交ってるようですが‥ここまで来たら御互い冷却期間置くのが一番だと思います。一緒に居ると当たり前の事や嫌な事ばかりになってる状態ですね!離れて時間が絶つにつれて相手の良い所や優しさ思い遣りに気付くのではないのでしょうか~?その時にやっぱりこの人と一緒に歩んで行きたいと思えば今まで以上に絆が出来ると思いますよ!ただ、深い溝が入ってれば無理だと思います。(長文でスイマセン(__))

No.50 06/10/21 01:08
お礼

>> 36 カカァの悪口言って面白いんか? 主が選んだ女やないん?そこまで言うんやったら別れたらぇぇんちゃうん? カカァは家を出て別居してんのやったら… まあ、それほど苛々するんだったらあなたも見なきゃいいんじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧