注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

夫婦の価値観

回答35 + お礼35 HIT数 7648 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
12/06/12 21:57(更新日時)

先日離婚しました。

妻とはオンラインゲームで知り合いました。
妻はバツイチ子持ちでしたが、意気投合し、付き合い始め、大阪>北海道の遠距離恋愛の末に結婚しました。

しかし、結婚してからろくに愛情表現もなく、結婚前にはもう一人子供が欲しいと言う私に、産んでもいいと言っていたにもかかわらず、結婚後2ヶ月で一方的な理由でセックスレスになりました。
結婚してから夫婦で出かける時にも、一度も手を繋ぐことすらありませんでした。
お小遣いは月に5000円、タバコ代込みです。
精神障害を患っていたので、妻が体調が悪いときは家事も代わってあげましたし、家計が厳しいと言うので、半年ほど夜勤のアルバイトもして月に320時間働いて、二日に一度しか寝れない生活もしました。
しかし、その間も私の体調を気遣う言葉などなく、給料明細を渡しても「お疲れ様」の一言さえありませんでした。

何のために働いているのか、頑張っているのか、わからなくなってしまい、妻にもっと愛情表現をして欲しい、せめてお疲れ様くらい言って欲しいと言ったこともありますが、改善されませんでした。

思い詰めて、離婚届を同封して、変わってくれないなら愛していても一緒にいるのが辛い、と手紙を渡し、妻と話し合いました。

妻の言い分は

「旦那が家族養うのに働くのは当たり前なのに、おだてたりご機嫌とらなきゃ働く気にならないとか、子供じゃないんだから」

と言われました。

私の誕生日も、付き合っていた時から一度も覚えていてくれたことありませんでした。

大事な人の誕生日を簡単に忘れたりするか?と言ったら

「私は別に忘れられてても気にしない」

と。

子供産む気があるのか聞いたら、

「息子とちゃんと親子になれるか様子を見てた、今つくったら本当の子供にしか愛情いかないと思ったから、今は産む気はない」

と。

私は自分の子供だと思って接していたつもりだったのですが、正直、妻が私と子供が上手くやれるように口添えしてくれたり、協力してくれたことはありません。見ているだけでした。

一緒にいても私が望む未来がやってこないと思えたので、離婚を決意しました。

私は、夫婦と言うのは、お互いを尊敬、尊重し、悪いところもいいところも清濁あわせて認めあって、思いやりを持っていくものだと考えています。

ところが妻は、いつも不機嫌そうな態度なので、原因を聞いたら、
トイレの便座を下げない
給湯器のスイッチを消し忘れてる
ハンガー出さないと洗濯しないって言ってるのに出さない

など、私からすればその程度?な理由で、私が帰ってくるとイライラするとまで言われました。

相手に対する思いやりや多少の欠点を許して、改善するべきところはお互い努力して改善するのが夫婦だと思います。

離婚したのを後悔はしてませんが、私の考え方がおかしかったのかな?我慢が足りなかったのかな?と悩んでしまい、食欲もあまりなく、熟睡もできない有り様なので、ご意見お願い致します。

詳しく聞きたいことがありましたら、お答えできる範囲でお答えします。

No.1804737 12/06/09 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/09 14:57
通行人 ( ♂ Aglax )

あんたはなんら間違ってない。

女に対してあんたがそんなに悩む理由が分からない。

常識的に見てあんたが正しいことは簡単に分かるだろ?

No.2 12/06/09 15:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じような価値観だが、価値観だからそれが間違ってるとか我慢が足りないとかそう言うものじゃないと思います。
歩みよりの姿勢がないなら一緒にいてもしょうがないと思います。

No.3 12/06/09 15:07
通行人3 ( ♀ )

早目に別れた方がいいのでは。子供できてなくて幸いでしょう。でもまぁ便座が上がってるのは私も殺意感じる程腹立つ😂

No.4 12/06/09 15:17
ひまわり ( 40代 ♀ EhyFw )

奥さんこの先もバツを増やすのかな❓主は次は良く見極めて結婚して下さいね😊それにしても価値感の相違は大きいですね‼

No.5 12/06/09 15:21
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。価値観の違い過ぎは正直辛いと思います。これからも先が見え歩み寄りがない相手だったなら別れても止むを得ないんじゃないかな?どちらが片方ばかりが頑張っても疲れるだけ..後元奥様はただ単に気遣いが出来なかった人だったのでは?些細な事の積み重ねでぎくしゃくして溝が出来るって寂しいと思います。今は心身をゆっくり休ませて下さいm(_ _)m

No.6 12/06/09 15:34
通行人6 ( ♀ )

要するに主さんの事、好きじゃなかったんだと思います。
それが最初からなのか、
途中から好きじゃなくなったのか不明ですが、女は
好きな気持ちが無くなったらその様な態度を取ってしまうものです。
確かに便座が下がってない事で多くの主婦が文句を言いますが、普通は何もかも冷たくなる事はないです。
そうなるのは価値観の問題じゃなくて、好きな気持ちがゼロ、あるいはマイナスだという事です。

No.7 12/06/09 16:59
通行人7 ( ♀ )

リアルで付き合い出して結婚まで何年でしたか?また、会うペースは?

よく付き合いもせず結婚しちゃったんじゃない?

No.8 12/06/09 17:53
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

災難な結婚でしたね。

主さんの価値観は間違っていないと思います。大勢の人が、同じ考え方でしょうね。

元奥様の不満は一般的な愚痴レベルで、主さんの本質云々と言う事ではないです。
彼女自身が、結婚に向いていないのだと思います。
寧ろ実子が出来なくて良かったですね。

主さんは優しい方ですから、これからきっと幸せな出会いがあります。

あなたが思い悩む事は、一つもありませんよ。





No.9 12/06/09 17:54
通行人9 

離婚したのだから、考えても意味がないのでは⁉😅
主さんが言っている事は正しいけど、嫁が大阪から北海道に来て生活していたのなら不満が溜まって八つ当たりしていたのかも⁉

No.10 12/06/09 18:56
通行人10 

あら、すんなり離婚できて良かったじゃない⁉

メンヘラ×1子持ち女に搾り取られなくて良かったね‼

普通なら離さないよ~タカられてボロボロさ‼

No.11 12/06/09 19:06
通行人 ( ♀ ueEIw )

価値観の違い以前に主さんは元嫁の好きなタイプではなかったんだと思います
好きだと思って結婚したら主さんは想像とは全然違う人だったのでしょう

No.12 12/06/09 20:05
通行人12 ( 40代 ♀ )

最初から 彼女は愛うんぬんより 主さんと結婚して 安定した生活が欲しかっただけなのでは?

つまり残念ながら 金だけが目当てだった…ような😥 見る目がなかったと諦めましょ~

No.13 12/06/09 20:38
通行人13 

お互い歩み寄れなかったんでしょ。

どっちが悪い悪くないとか白黒つけれません。

No.14 12/06/09 20:42
通行人14 ( ♀ )

大変でしたね 子供ができる前で 良かったです

今度はもっと女を見る目を養って下さい

次は失敗しないようにね

あと 好きな人の誕生日は覚えてるものですよね


No.15 12/06/09 20:52
通行人15 ( 40代 ♀ )

失礼だけど、単なる金蔓だったと思います


離婚に応じてくれただけマシと思いましょうよ


貴方は悪くないと思うし、それによって体調崩すことすら、バカバカしいのでは?


No.16 12/06/09 21:02
お礼

>> 1 あんたはなんら間違ってない。 女に対してあんたがそんなに悩む理由が分からない。 常識的に見てあんたが正しいことは簡単に分かるだろ… >>1
レスありがとうございます。

間違ってない、と信じたいのですが、結婚してたった2年2か月、妻を愛していたので、こうならない道は無かったのか、と自問して悩んでしまうのです。

No.17 12/06/09 21:06
お礼

>> 2 私も主さんと同じような価値観だが、価値観だからそれが間違ってるとか我慢が足りないとかそう言うものじゃないと思います。 歩みよりの姿勢がない… >>2
レスありがとうございます。

そうですね、本気で悩んでる事をわかってほしくて打ち明けたんですが、妻の回答は

「変わる気はない」

でしたので、私も決断するしかありませんでした。

No.18 12/06/09 21:10
通行人18 ( ♀ )

うわぁ 多分自分自身を棚にあげて人に厳しい性格なんだろうね嫁さん

きっと前の旦那さんにも性格の問題で棄てられたんだろうなと思いますが

感謝の気持ちをもてない可哀相な人だけど
嫁さんは不幸でしょうがないけどさ
お子さんは幸せになって欲しいね

No.19 12/06/09 21:11
お礼

>> 3 早目に別れた方がいいのでは。子供できてなくて幸いでしょう。でもまぁ便座が上がってるのは私も殺意感じる程腹立つ😂 >>3

レスありがとうございます。
今となっては実子ができなかったのが幸いだったと思います。

便座の件は、早いうちに言われていたので、なるたけ下ろすように気を付けていたんですが、たまにうっかり忘れてしまって(汗)。

殺意ですか、気を付けたいと思います。

No.20 12/06/09 21:13
お礼

>> 4 奥さんこの先もバツを増やすのかな❓主は次は良く見極めて結婚して下さいね😊それにしても価値感の相違は大きいですね‼ >>4
レスありがとうございます。

まだ妻をふりきれてないので、次を見れるように頑張りたいと思います。

No.21 12/06/09 21:21
お礼

>> 5 初めまして。価値観の違い過ぎは正直辛いと思います。これからも先が見え歩み寄りがない相手だったなら別れても止むを得ないんじゃないかな?どちらが… レスありがとうございます。

確かに、妻は一人娘で、わがまま放題で育ててしまって、人の気持ちをわかってあげられないところがあるかもしれない。
と義母に離婚の話し合いで電話した時に言われました。

でも、直接言っても直してくれないのは、やはり歩み寄る気がないってことなんでしょうね。

No.22 12/06/09 21:25
お礼

>> 6 要するに主さんの事、好きじゃなかったんだと思います。 それが最初からなのか、 途中から好きじゃなくなったのか不明ですが、女は 好きな気… レスありがとうございます。

やはり愛情が無かったのでしょうか。
離婚もあっさり決まってしまいましたし・・・。
早く気づくべきでした。

No.23 12/06/09 21:41
お礼

>> 7 リアルで付き合い出して結婚まで何年でしたか?また、会うペースは? よく付き合いもせず結婚しちゃったんじゃない? 付き合って1年半、週一休みであまり休みがとりやすい職場ではないので、結婚まで4回、14日程度しか会ってませんでした。

会社の同僚には全員反対されました。
せめて同棲して様子を見てからにしろ、と。

妻にぞっこんだったので、周りが見えてなかったかもしれません。

No.24 12/06/09 21:49
お礼

>> 8 災難な結婚でしたね。 主さんの価値観は間違っていないと思います。大勢の人が、同じ考え方でしょうね。 元奥様の不満は一般的な愚痴レ… レスありがとうございます。

お優しい言葉、胸に染みます。
私の両親も離婚しており、小さい頃から夫婦喧嘩を見て育ったせいか、平凡でいいから、温かい家庭を築きたかったんです。

吹っ切れたら、それが叶う相手を探したいと思います。

No.25 12/06/09 22:01
お礼

>> 9 離婚したのだから、考えても意味がないのでは⁉😅 主さんが言っている事は正しいけど、嫁が大阪から北海道に来て生活していたのなら不満が溜まって… レスありがとうございます。

書き方が間違っていました、妻が北海道から大阪に来てくれたのです。
知り合いも友達も親戚もいない土地に、私を信じて来てくれた、その事に感謝もあったので、喧嘩してもいつも私が折れて、謝る感じでした。
私とろくに会話もないのに、Skypeでゲーム友達(男)と楽しそうにボイスチャットしてるのが嫌で、公然と浮気されてるような気分だからやめて欲しいと言ったら、

知り合いも友達もいないんだから、唯一の話し相手と喋って何が悪い、旦那とだけ喋っていればいいのか?そんなのは嫌だ、ふざけるな!

まで言われてしまいました。
そんなつもりはなく、せめて私が家にいるときくらいはやめて欲しいと言っただけだったんですが。

やはり寂しさからストレスだったんでしょうか。
そう思うと申し訳ない気持ちです。

No.26 12/06/09 22:21
お礼

>> 10 あら、すんなり離婚できて良かったじゃない⁉ メンヘラ×1子持ち女に搾り取られなくて良かったね‼ 普通なら離さないよ~タカられてボ… レスありがとうございます。

すんなりと言うか、離婚の話し合いの時に、やり直す気はないのか聞いたんですが、

「私が悪いばっかりみたいな言われかたしたら、私にだってプライドあるから、やり直す気になんかなれない」
と。

しかし、じゃあもう知らないから出ていけ言われてもこっちも困るから。

と言って
航空券代
実家ではなく札幌に戻りたいから、賃貸契約料
引っ越し代
生活保護申請して受給できるまでの当面の生活費
結婚中に生活費が足りなかったので使ったクレジットカードの支払い

を求められました。

物別れの離婚なのに、全部払う気にはなれなかった(家計にそんな余裕がないのは妻が一番よく知っているはずなのに)ので、

今は格安航空券あるからなんとかしてと航空券代は断り。
札幌がいいとかはそっちの都合だからと賃貸契約料を断り。
引っ越し代とカード(分割払い)は払うと決めました。

離婚が決まってから、上記の金銭の関係で2ヶ月同居してたんですが、その間ろくに会話どころか挨拶しても返事もしない(嫁と息子ともに)。
向こうから言ってくるのは上記の費用の話だけ。

よくよく考えたら、生活費が足りなかったと言っても、私にはタバコ代込みで5000円の小遣いなのに、自分は普通にタバコ吸ってたり、たまにパチンコ行って勝った話も聞いたし、負けたときの話なんかするわけ無いから、そういうのも関係してるんじゃないかと思うと、カードの分を払うのが嫌になってきました。

No.27 12/06/09 22:26
お礼

>> 11 価値観の違い以前に主さんは元嫁の好きなタイプではなかったんだと思います 好きだと思って結婚したら主さんは想像とは全然違う人だったのでしょう レスありがとうございます。

だからずっと不機嫌そうな態度だったのかもしれませんね。
もしかしたら私から離婚の話をしてくるのを待っていたのでしょうか。

1年半以上、同じ部屋でさえ寝ようとしなかったのは、そういう事だったのかもしれませんね。
悲しくなります。

No.28 12/06/09 22:32
お礼

>> 12 最初から 彼女は愛うんぬんより 主さんと結婚して 安定した生活が欲しかっただけなのでは? つまり残念ながら 金だけが目当てだった…ような😥… レスありがとうございます。

確かに見る目無いのかもしれません。
前の彼女には浮気されて別れ、その前の彼女には喧嘩して以降、前から好意を寄せてくくれていた人と天秤にかけられていた挙げ句、別れてから数日でその男を泊めていたりとかありましたし・・・。

好きになってしまうと、周りが見えなくなるタイプみたいです。
見る目を養いたいと思います。

No.29 12/06/09 22:35
通行人29 ( ♂ )

離婚して正解!やっぱりネット経由だとね。主さんはまだ若いから次に向けて💪

No.30 12/06/09 22:40
お礼

>> 13 お互い歩み寄れなかったんでしょ。 どっちが悪い悪くないとか白黒つけれません。 レスありがとうございます。

私は妻に言われた不満をなるたけ改善するように努めてきたつもりです。
便座や給湯器の電源をうっかり忘れてしまう事はありましたが、妻も電源を切り忘れる事もありました。
完璧な人間なんかいないと思います。

私は妻がご飯を作ってくれたら、必ずありがとうと言ってきました。

私のために作ってくれた事への感謝を、常に、離婚が決まってからの2か月間も、必ず言ってきました。

妻は当然の事をしている事に対して、気を使う必要はないと思っているようですが、私はそうは思わないので・・・。

歩み寄ってませんかね?

No.31 12/06/09 22:51
通行人31 ( 30代 ♀ )

私もバツイチですが、主さんもっと自分自身に自信持って下さいね~😊
たしかに思いやりの気持ちお互い尊重することは良いことです😊

私は、誰に対しても見返りを求めない気持ちで接してます😊

自分自身大切にできた時、絶対良い人に巡り会えますよ~😊
頑張って下さい。

No.32 12/06/09 22:52
お礼

>> 14 大変でしたね 子供ができる前で 良かったです 今度はもっと女を見る目を養って下さい 次は失敗しないようにね あと 好きな人の誕生… レスありがとうございます。

私は記念日などは大切にしたいタイプなので、余計に気になるのです。

妻と子供の誕生日を忘れたことはありませんし、妻と付き合い始めた日、初めて逢った日、全て覚えています。

妻は1回目の結婚記念日は覚えていましたが、私の誕生日はその10日前なのに忘れてるのです。

結婚して最初の誕生日は、私が上司からもらったケーキを出し、食べる?と聞いても思い出さず、
「なんでケーキなんかあるの?」

上司が誕生日だからって買ってくれた。

「あれ?今日だったっけ?」

でした(涙)

2回目は思い出すことの無いまま、結婚記念日に私が手紙と離婚届を渡すことに・・・。

やはり、愛情が無かった証拠なんですかね。

No.33 12/06/09 22:56
お礼

>> 15 失礼だけど、単なる金蔓だったと思います 離婚に応じてくれただけマシと思いましょうよ 貴方は悪くないと思うし、それによって体調崩すこと… レスありがとうございます。

精神的なものがすぐ態度に出るみたいで、すでに上司に「覇気がない」と言われてしまいました。
なるたけ早く立ち直りたいと思います。

No.34 12/06/09 23:10
お礼

>> 18 うわぁ 多分自分自身を棚にあげて人に厳しい性格なんだろうね嫁さん きっと前の旦那さんにも性格の問題で棄てられたんだろうなと思いますが… レスありがとうございます。

前の旦那は、借金と浮気がひどく、子供ができて籍も入れたのに逃げ出して他の女作ってたので、子供が生まれてすぐに離婚したと聞いていました。

確かに自分には甘いと思います。
病気を知った上で結婚したので、ツッコンだ事はありませんが、用事がないときは基本、昼まで寝ていましたし、言われた通りハンガーを出しても、二週間くらい洗濯してくれなかったりしました。
私の服は干してもたたんでくれませんでしたし、後半はしんどいんだろうと思うのと、洗濯して欲しいサイクルがあるので、自分で洗濯していました。

それさえも嫌味みたいで気に入らなかったみたいですが。

No.35 12/06/09 23:14
お礼

>> 29 離婚して正解!やっぱりネット経由だとね。主さんはまだ若いから次に向けて💪 レスありがとうございます。

次は、ちゃんと同棲して様子を見た上で結婚するか決めたいと思っています。
次に行く気にはまだなれませんが(汗)

まだ若いんでしょうか?
なるたけ早く、次に向かえるように頑張りたいと思います。

No.36 12/06/09 23:28
お礼

>> 31 私もバツイチですが、主さんもっと自分自身に自信持って下さいね~😊 たしかに思いやりの気持ちお互い尊重することは良いことです😊 私は、誰… レスありがとうございます。

今まで、付き合っても天秤にかけられていたり浮気されたりで、自分に自信がないのは事実です。
容姿も平凡ですし、取り柄もないですし。

でも頑張ってみようと思います。
きっと、どこかに本当に幸せになれる女性がいる、と信じたいです。

そのためにも、早く立ち直りたいと思います。

No.37 12/06/10 00:20
通行人31 ( 30代 ♀ )

今は、自分自身を見つめ直すことです。

主さんは、自分に自信がないみたいなんで、自尊心調べて見て下さい☝

過去の嫌だったことは1つずつ手放すことです😊

自分自身を大切にできないと、また同じような方を引き寄せてしまいます。

頑張って下さい😊

No.38 12/06/10 00:35
通行人12 ( 40代 ♀ )

主さん 純粋で優しすぎで 人に騙されやすい性格なんだと思いますよ😥
そこまでされて まだ微妙に好きなんでしょ?


主さんと同じタイプの方とならすごく幸せになれると思うけど 腹黒い女にひっかかったら 都合良いだけの男にされますよ😱

No.39 12/06/10 01:19
お礼

>> 37 今は、自分自身を見つめ直すことです。 主さんは、自分に自信がないみたいなんで、自尊心調べて見て下さい☝ 過去の嫌だったことは1つずつ… レスありがとうございます。

自尊心ですか、調べてみます。

自信があることと言えば、絶対に浮気しないのと、熱しやすく冷めにくい所くらいですね。

自分に自信が持てるように、他にも誇れるものを作れるように頑張ってみます。

No.40 12/06/10 01:35
お礼

>> 38 主さん 純粋で優しすぎで 人に騙されやすい性格なんだと思いますよ😥 そこまでされて まだ微妙に好きなんでしょ? 主さんと同じタイプの方と… レスありがとうございます。

ご指摘の通りです。
離婚したのに、まだ妻が好きなのです。

さらにご指摘の通り、人に騙されやすいです。

前の彼女に浮気されて別れたと書きましたが、その人もバツイチ子持ち(私より7歳上で娘二人)で、友達がスナック始めて、どうしても手伝って欲しいと頼まれたからと言うので、嫌でしたが許していたら、客とできちゃって、夜は私に娘の面倒を見させて(なついてくれてたし、私も可愛がっていたので嫌ではなかった)いながら、朝帰りされたり・・・。

友人だと思っていた人にバイクを盗まれたり・・・。

人間不信気味なので、心を許してしまうと、逆に本質を見逃してしまうのかもしれません。

女だけじゃなく、人を見る目が無いんでしょうか。

目を養わないと、幸せになれそうもないですね(涙)

頑張ってみます。

No.41 12/06/10 02:27
一般の人 ( 30代 ♀ Z7YTw )

ぅ… 私みたい
いや、私より可哀想かも…

頑張りましょうね

No.42 12/06/10 09:39
通行人31 ( 30代 ♀ )

主さん、まだ別れて日が浅いですから元妻さんのこと好きでも良いのでは?

無理に忘れなくて良いです😊

私も主さん同様に以前は、人に騙されたり、男運が悪かったりありました。

離婚して5年になりますが、以前付き合った元彼がモラハラだったことで色々と勉強したら、自分自身にも原因があったことが分かったのです。

私は、AC(機能不全家族)育ちだったのです。
夫婦喧嘩のたえない家庭で育ち、両親二人から躾と言われてモラハラ・暴力家庭で育ちました。
無意識のうちに父親に似た人を選んでしまったんだと😥

自分自身本気で変わらないとまた、同じような人を引き寄せてしまうと思い自分自身で認知の修正をしましたね😃

元彼に出会って本当に良かったです😊自分自身成長できたこと元彼に感謝してます😊

自分自身を愛すこと、自分自身を許すこと、自分自身を受け入れることです。

いつも心の中で自分自身にありがとうと伝えてます😃

主さんも心を育てると良いですよ~😊

長い人生の中でまた恋に落ちることもあると思います。その時は、恋人に依存せず自立することです。

私は、自分自身が変わったことで人間関係も良くなりました😊
元旦那・元彼にも本当に幸せになってもらいたいです😊

子供と私も今はすごく幸せです😊幸せは、人から与えてもらうのでは自分自身で見つけることです。

頑張って下さい。応援してます😊

No.43 12/06/10 09:43
お礼

>> 41 ぅ… 私みたい いや、私より可哀想かも… 頑張りましょうね レスありがとうございます。

そうですね、頑張らないとですね。

No.44 12/06/10 09:52
お礼

>> 42 主さん、まだ別れて日が浅いですから元妻さんのこと好きでも良いのでは? 無理に忘れなくて良いです😊 私も主さん同様に以前は、人に騙され… レスありがとうございます。

私も家庭環境はよくありませんでした。

小さいときから夫婦喧嘩は絶えず、しかもその度に父が「(私の名前)が生まれてから・・・」と言う台詞を幾度となく聞いて育ったので、産まれるべきではなかったのだと思っていた時期もありました。

両親が嫌いで、もう何年も連絡していません。

もちろん結婚した事も知らないはずです。

ずっと自分の家族が欲しいと思っていました。
両親とは違う、温かい家庭を築きたいと。

自分自身を見つめ直すべきなのかもしれませんね。

No.45 12/06/10 13:14
通行人45 ( ♀ )

主さんみたいな人と結婚したかった

No.46 12/06/10 13:17
通行人46 ( ♀ )

離婚は残念だったけど、

まぁ…

ぞっこんになった、すごく惚れた人と結婚できたことをラッキーと思いましょう。

じゃじゃ馬タイプの奥さんには、手のひらで転がしてくれるような男性じゃないと無理なんだろね。

なんか物足りない旦那と暮らすのもストレスだっただろうな奥さんも。

No.47 12/06/10 13:37
お礼

>> 45 主さんみたいな人と結婚したかった レスありがとうございます。

有難いお言葉ありがとうございます。

次こそは、幸せになれる結婚をしたいと思います。

No.48 12/06/10 13:49
お礼

>> 46 離婚は残念だったけど、 まぁ… ぞっこんになった、すごく惚れた人と結婚できたことをラッキーと思いましょう。 じゃじゃ馬タイプの奥さんに… レスありがとうございます。

自分の愛する人と一緒にいられると言うのは、本当に幸せですよね。
できればずっと続いて欲しかった。

短い間でも、一緒に居てくれたことを感謝したいと思います。

物足りない、ですか。
文面からそう感じられたのでしょうか?

そう言えば、20代前半の頃、同僚の女性に

「(私の名前)さんって、旦那にするにはいいと思うけど、彼氏にするには物足りなそうかな?」

と言われたこともありました。

恋愛と結婚は別とは言いますが、まずは彼氏にならないことには進まないですよね。

自分を磨きたいと思います。

No.49 12/06/10 14:12
通行人46 ( ♀ )

お礼ありがとうございます。

主さんは優しすぎる感じが文面から伝わってくるんです。

女性は優しい男性は好きだけど、優しすぎると物足りないというか…

そう思う女は多いと思います。
優しさで甘やかされるから、だんだん図にのってしまうんです。

時には
反抗できないようなビシッと一喝してくれるような強い部分があれば、また見方が違ってくるとは思うけど


No.50 12/06/10 14:28
お礼

>> 49 再レスありがとうございます。

優しいばかりでもダメなんですね。

中学、高校といじめられてきたので、他人になるたけ嫌な思いをして欲しくないという心理もあります。

それに、強く言って相手が離れたらどうしようという不安もあるんです。

嫌われたくない、離れて欲しくない、と。

折れて良いことと、折れてはいけないところを見極めないとダメなんですね。

ビシッとですか。

言えるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧