注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

繁忙だからと入ったパート先で…

回答7 + お礼6 HIT数 1792 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
12/06/10 08:20(更新日時)

1ヶ月前から食品工場でパートを始めました。
パート募集時のチラシには「繁忙のためパート至急募集」というもので、面接では週5日勤務と言われました。
いざ働いてみると週4日勤務でした。
仕事時間中は忙しく時間が経つのが早くて理想的です。家からも近く時間も合っていて条件は最高です。
ただ…パートの方達が私が入った事により勤務日数が減り、給料が激減した…と遠回しに言われるのです。今まで週5日勤務が週3~4日に減ったそうです。
今日もシフト表を見ながら「あらっ!!私来週は3日しか入ってないわ。小遣いにもならない。」…と。
果たしてパート募集は必要だったのか?私はこのままここで働いて良いのか悩んでいます。
ちなみに…皆さんそんなお年寄りでもなくまだまだ働けそうな方ばかりです。

No.1804890 12/06/09 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/09 21:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんを採用したのは、今までのパートさんが社会保険に加入しなくて済むように時間調整のためか、パートさんの勤務態度や働きが悪いなどの理由で勤務時間を減らすためかな?

どちらにしても主さんはやりにくいですね。
上司に相談はできませんか?

No.2 12/06/09 21:53
通行人2 

会社側も、何かしらの理由があって募集をかけたのだと思いますよ。
気になるようだったら、上司に聞いた方がよいとおもいます。
以以前、私が働いていた会社では、繁忙期に向けて、少し早めに人を入れて、現場に慣れてもらうための採用はやっていましたよ。

No.3 12/06/09 22:35
お礼

通行人1様ご回答ありがとうございました。
社会保険の事ですが、元々月給が安いのでパートの皆さん入っていません。
あと…就労態度も悪くなさそうです。
繁忙期の見込みがハズレたのかな?と思ってます。
あるパートさんは「どんどんお休みして良いよ」って言われたそうです。
はぁ…パートなんですが…もう少し必要とされたいなぁと思います。

No.4 12/06/09 22:41
お礼

通行人2様ご回答ありがとうございました。
面接担当の方か工場長に聞こうかな…と思ったのですが、パートさん達の耳に入らないか怖いです。
パートさんの中には優しい方もいますが、明らかに不機嫌な態度の方もいて、毎回パートに行くのが辛いです。
でもとても条件が良い(就労時間・休日・家から近く)ので辞めたくないし…。でも辛いし…。
どうしよう…。

No.5 12/06/09 22:43
通行人5 ( ♀ )

私が思うに、新しいパートを雇い、慣れた頃に面倒くさい古株のおばちゃんが、辞めるように持っていく手段を練っているのですよ。

No.6 12/06/09 22:59
お礼

通行人5様ご回答ありがとうございました。
お~それは考えませんでした。
でも会社側と古株のおばあちゃん達との間に問題はなさそうですが…。
まぁ確かに…古株のおばあちゃん達は部署長の男性の陰口はたくさん言ってますが…私と半年前に入ったパートさんはそれはそれはおとなしいです(^_^;)
私は相当猫かぶってます。だって怖いんです…。

No.7 12/06/09 23:16
通行人7 ( 30代 ♂ )

時間調整だろうね
長時間勤務になるといろいろ発生するから

No.8 12/06/09 23:17
通行人8 ( ♀ )

私も5さんに同意。
言うこと聞かない集団を辞めさせたい時、人を増やし辞めさせたい人のシフトを徐々を徐々に減らして締め出す。

おバカなふりして図々しく可愛く大人しくやり過ごす😊
相手にせずマイペースで続けて下さい✨がんばって下さい。

No.9 12/06/09 23:24
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も辞めさせたい人のシフトを減らす為に募集したんじゃないかな?と感じました…

No.10 12/06/10 00:37
お礼

通行人7様ご回答ありがとうございました。
就労時間は3~4時間なので長時間ではないのです。

No.11 12/06/10 02:57
通行人11 

私も主さんと似たような境遇にあります。
古株過ぎる六十過ぎのババアが威張ってチ-フの座を陣どってます。
私を入れたのは社員であるチ-フ等の休みを入れる為だろに中々休もうとせず威張りまくってます。コイツのせいで職場がいつも凍りついます。

No.12 12/06/10 08:16
お礼

通行人8様ご回答ありがとうございました。
辞めさせたい人…誰だろう?思いつきません。
古株のおば様方は新人の私には多少厳しいのですが…決して評判は悪くない様に感じます。
私が入った事によりその方達の月給が減った事が申し訳ないです。
でも辞めたくはないし、考えない様に淡々と働くしかないのかな…。

No.13 12/06/10 08:20
お礼

通行人9様ご回答ありがとうございました。
辞めさせたくなる様なひどい人はいないんですよね。多少私に聞こえる様に「最近出勤日が減って給料減ったわ~」とは言われますが、仕事は真面目にされてますし、社員の評判も悪くはなさそうです。
辞めたくはないし、困りました…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧