注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

年上の彼との上下関係

回答19 + お礼1 HIT数 4938 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/06/11 22:41(更新日時)

彼が自分より年上の場合、やはり上下関係をしっかりさせなくてはいけないんでしょうか。

主に彼のメンタルが弱い日に起こるんですが、私が彼の意見に反対したりすると、「お前、人生の先輩に何言ってんだ。同じ土俵に立ってから意見を言え」と言われてしまいます。

確かに彼は社会人、私は学生で彼の方が人生経験があります。私は付き合っているのだから対等にいたいと思っていましたが、やはり直すべきでしょうか。

彼に2日ほど前、「お前は俺の意見に はいはい言ってればいいんだよ」と言われて、ムカついて言い返してしまい、彼に着信拒否されてしまいました。今も連絡がきません。
対等でいることは年の差があるとやはり無理ですか。

No.1804897 12/06/09 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/09 21:16
通行人1 ( ♀ )

モラハラ気味な人ですね😥
結婚しちゃったら苦労しますよ😥

年上でも、年下でも、包容力が有る優しい人なら、そんな事言わずに寛容に受け入れてくれる人も居ます。

No.2 12/06/09 21:24
サラリーマンさん2 

封建的(男尊女卑)な彼とは、
別れた方がよい。

No.3 12/06/09 21:27
悩める人3 ( ♀ )

普通、歳の差云々関係なく 恋愛はお互いに対等であるべきじゃないの?!

上下関係のある恋愛なんて 本当の恋愛じゃないね


相手を大切に 思ってたら そんな考え方 しないと思うよ😥

No.4 12/06/09 21:47
悩める人4 

年齢なんて関係ないです。
失礼ですが、主さんの彼氏 子供ですね。
私なら もう ほっておきます。



No.5 12/06/09 23:00
通行人5 

交際に上下ないです。

偉そうな彼ですね。

本性は直りませんよ。

通行人なら自分の気持ちを言って縁を切ります。

No.6 12/06/10 23:12
通行人6 ( ♀ )

ちっさい男っ✋

て言ってあげなさい❤

No.7 12/06/11 00:20
通行人7 ( ♀ )

それだけ主さんも彼の意見を否定しているんですよね?
彼の意見がおかしいのか主さんが否定するタイプなのかは分かりませんが、合わないのでは?

No.8 12/06/11 00:35
通行人8 ( 20代 ♀ )

偉そうすぎて笑えますね(-.-;)
そんな世渡りの下手そうな、自分よりも弱い人にしか強く出られへんような男こっちからバイバイしちゃえ。
もっと余裕と包容力のある男性に幸せにしてもらいましょ❤

No.9 12/06/11 01:05
ののこ ( 20代 ♀ LHHFCd )

私も、この間までモラハラと付き合っていました。

考え方はなかなか変える事ができません。
俺の言う事を聞いていればいいと言う時点であなたの事を見下しすぎです。

どうか、自分らしさをなくさないで。

No.10 12/06/11 01:46
サラリーマンさん10 

上下関係は ありますよ。
でも、年上年下 関係無く大体、女性が上になります。

女性を 怒らすと、メッチャこえーんだから。

No.11 12/06/11 02:12
通行人11 ( 20代 ♀ )

年は関係なく、男の人ってプライド高いから、きっと女の人それも彼女から意見されたりすると嫌な気分になるんだと思います。彼女にはすごいと思ってもらいたい、かっこいい所を見せたいみたいな。
なので男の人は誉めて誉めて伸ばすのがいいと思いますよ。

社会に出て頑張っている時に、その社会経験もない立場の人から自分の仕事のことをあーだこーだ言われたら嫌かな…せめて社会の厳しさを知ってからって言いたくなりますね。
頑張ってるね、そういうところが好きだよ、とか声をかけてあげたら彼も主さんの側で安らげるのではないでしょうか。

年は関係なく尊敬できる人と付き合うのがオススメです。

No.12 12/06/11 09:44
お師匠さん12 

ちっちゃい男だねぇ!歳なんか関係ないよ…悪い事言わないから別れたら?

No.13 12/06/11 09:49
通行人13 

彼はモラハラですね

別れた方がいいです

No.14 12/06/11 15:30
専業主婦さん14 

恋愛に上下はないと思います。

どちらかが従うのではなく、お互い納得がいく関係じゃないと永く続ける事はできないと思います。

ただ、人としては彼はあなたより永く生きていて、社会人としての経験も積んでいる。
これは事実です。

二人の間の事以外では彼は人生の先輩ですから、そこは立てても良いんじゃないでしょうか?

彼も子どもっぽい様ですが、すごく頑な過ぎて、主さんも怒らせる原因は思い当たりませんか?

対等は当たり前だけれど、信頼や尊敬、労りも大事です。

No.15 12/06/11 15:49
通行人15 ( 20代 ♀ )

年上とか年下とか
関係ないですよ!

めんどくさい彼氏ですね

私だったら
別れを考えます(´・ω・`)

No.16 12/06/11 16:23
専業主婦さん16 

相手に対する敬意は必要だと思いますが、
それと上下関係とはまた別のものですよね。

年上相手でも、自分の意見は自由に言っていいと思います。
なんでも「はい、はい」と聞いているだけの関係は、健全ではないと思います。

彼はたぶん、自分に自信のない人なんでしょう。
だから、ちょっとした批判に過剰に反応するのですね。

主さんが大人になってわざと下手に出て、褒めて自尊心をくすぐって、
自信を持たせて育てていくか、
見切りをつけるか、かな?

No.17 12/06/11 18:24
通行人17 ( ♀ )

要は年が云々じゃなしに『かわいくない女』なんですよ😥

No.18 12/06/11 18:28
通行人18 ( 20代 ♀ )

結婚にこぎつけられる前に早く別れて下さい。
モラハラ男と結婚してしまった私は今地獄です。

No.19 12/06/11 18:28
通行人19 ( ♂ )


主さんは、おもにどのような事に意見言ったりするんですか?


もしも彼氏の仕事の事で意見言うのであればちょっと違うかな。


意見言う内容により彼氏を全面的に否定出来ない。



No.20 12/06/11 22:41
お礼

みなさんレスありがとうございます。御礼一括ですみません。

彼はメンタルの良い日と良くない日の差がかなりありまして、良くないとあのような状態になります。
メンタルの良い日は優しいし、スゴく気を使ってくれる人なので、まだ別れようとは思っていません。


仕事の事で意見を言ったことはないです。

私が主に意見を言ってしまう内容は、私とのデートより家族(両親)の用事優先のことでして、私とデートの約束をしても当日に家族の用事があればドタキャン、または時間を変更されます。

前は家族の用事がないという日にデートしようと言ったら、お金がないので無理と言われ、今回は○曜日空けられたら空けておくよ、と彼氏が言ってくれたのですが、メンタルがキてるからやっぱり無理と言われ、そして今回書いた事のようになりました。


上下関係がどうこうより、もしかしたら私が文句ばかり垂れるのに嫌気がさしてしまっていたのかもしれません。彼には彼の用事があるのだし、時間は変更されるけど来てくれるのだから、自分の思い通りにいかなかったからと言って文句ばかり言い、彼が理由を説明しても反発してしまっていました。
私の配慮が足りなかったんだと思います。確かに可愛くないんだと思います。

彼から連絡が来るのを待って、謝りたいと思います。

みなさんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧