同じシングルマザー 愚痴です

回答16 + お礼2 HIT数 11342 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/06/15 09:58(更新日時)

現在5歳の娘を持つシングルマザーで娘と二人暮らしをしています。

お風呂や寝る時は、いつも一緒で娘は一人でお風呂にも入れないし一人で寝れません。
何するにも私と一緒で無いとダメな所はあります。二人暮らしなのでそれで困った事もありませんが…


そして会社で深夜番組の話になったんですが私は、いつも娘と8時に寝てるから深夜番組は、しらないんだ と話した所 独身女性2人が「子供勝手に寝てくれないの?」と聞いて来たので「いつも一緒お風呂入って一緒に寝る習慣ついてるから寝ないよ!それに私も眠くなっちゃうから…」って話してたら今まで会話に参加してなかったシングルマザー(子供3人・実家住まい)の女性が「は?一人で寝ないの?風呂も一人で入らないの?それ全部親の躾が悪いんだよ!私ならそんな甘えた事言うガキは吹っ飛ぶくらいまで殴るからね!だからうちの子は私に一切口答えしないよ!口答えするもんなら容赦しないで殴るから!親は躾してなんぼでしょ」って言ってたんですが、なんかそれ聞いて子供が可哀想って思っちゃいました。

私が躾出来てない甘い親だからそう思うのでしょうか?
因みに、そのシングルマザーは実家に生活費など一切入れてなく親に学費なども払ってもらってるらしく 児童扶養手当ても満額貰ってるようです。(同じ給料の私でも満額貰ってないのに…)
それからそのお金は子供なんかには、勿体なくて使わないと話してました。 高価なバックやアクセサリーなど身につけ自分の事に使ってるようですし子供達に貯金もしてないそうです

まぁそれは、そこそこの家庭でやり方があるんでしょうけど、なんか自分は親として立派みたいな態度で居るけど…でもなんか子供が可哀想だなって思ってしまいました。

すみません愚痴でした


No.1805680 12/06/11 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/11 18:26
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

😱

うちの娘も5歳ですが、1人でお風呂入らないし1人では寝れないです(同じ部屋にいないと)😥

うちはパパがします、コミュニケーションの場みたいな感じでいろいろ話してますよ😃

子供が吹っ飛ぶって虐待じゃないかな😥

その人の言うこと聞くのは怖いからだと思いますし、子供は自分より弱い子供に同じことしないか怖いですね😱

躾でもなんでもないと思います😢

No.2 12/06/11 18:50
専業主婦さん2 

5歳なら、そんなものじゃないでしょうか?
今はうんと甘えさせてあげて、構わないと思いますよ。
娘さんも、うんと甘えて満足すれば、自然と離れていくでしょう。
しっかり甘えることが、自信に繋がるそうです。
自己肯定感、っていうのかな。
私は愛されている、私は私でいいんだ、っていう安心感を持つんですって。
しっかり甘えて自信を持った子は、大きくなっても他人と良好な関係を築きやすいんですよ。
主さんに負担が大きすぎないなら、二人の時間を楽しみましょう。

私はその同僚さんの子育ての方が、心配だなあ…。
他人の家庭のことだから、あまり口出ししたくはないけど、
それって本当に躾かなぁ?
親が、力と親の権威とで子どもを押さえ込んでいるだけなような気がします。
専制政治のような…虐待と紙一重のような…。

No.3 12/06/11 18:58
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

その同僚の子育てがまかり通るならさ、その同僚自身殺されるレベルで親離れ出来てない躾のなってないダメ人間だよね。

No.4 12/06/11 19:14
通行人4 

手当受給してる母子家庭はどれも自立してないんだから、手当に関して言及したって目くそ鼻くそだよ
一般人の感覚だと子供のために貯金したいなら自分の稼ぎでどうぞって感じだし

躾に関しては、片親離婚家庭は一般家庭より変な人率が高いから、妙な人種に遭遇しただけですね

てか、主さんは自分が間違ってるなんて思ってないでしょ?
ただ一緒にそのモンスターの愚痴を言いたいんだよね?
その人はおかしいと思うよ
でも悪いけど、こういうシングルの中でも差別化を図るために自分はまともな親アピールするスレみるたびに、本当離婚母子家庭はだらしない女が多いな~と思います

No.5 12/06/11 20:43
お礼

レスありがとうございます

5歳でも一人でお風呂入ったり寝たりしないって聞いて安心しました


私も虐待だろうなって思いました。私が殴ると壁までぶっ飛んでくよって笑って話してました。
うちは厳しいから私が怖いせいか どもりが、めっちゃ笑えるくらいに激しいんだ!私は絶対に甘やかさないからね!なんて笑って話してます。

正直、そんな環境に置かれてる子供が可哀想に思えたりします。

4さん確かに私も受給してる立場なのでそんなに強く言える事じゃありませんが私の給料で約月5千円の受給で4ヵ月分まとめて払われるんですが、約2万程度です(今の会社に入社する前バイトしてた為前年の収入が良くなかったから) しかしうちの会社は結構収入が高いので多分次の現況届けだしたら受給資格なくなると思います

それなのに、会社に居るシングルマザーは月一人4万ちょいもらっているので合計で月12万程度…4ヵ月に一度の振り込み金額は48~49万です

同じ給料かもしくは、もっと給料高いはずなのに多分不正受給じゃないかと思います

それからシングルマザーは、だらしないとか言われますが、うちは離婚ではありません。死別です
シングルになりたかった訳では無いです

今でも夫の事を愛してますし子供の未来を考え必死に仕事もしてます。

シングルと言うだけでだらしないと思われてしまうのは仕方のない事なんでしょうか?
少し悲しくなりました。

No.6 12/06/11 20:51
通行人6 ( ♀ )

手当の額違いますよ。
満額で月四万です。
母子家庭なら知ってますよね?
手当云々以外は主さんに共感しますし、主さんのやり方でいいと思います。
が、お礼がすごく不快です。
間違った情報を書くもんじゃないですよ。

No.7 12/06/11 21:25
通行人7 ( ♀ )

月に12万なんて貰えません。
勘違いしてますよ。

失礼ですが、死別なら、それなりに保険金おりましたよね!?
そのお金でお子さんが不自由しない程度の生活できませんか!?

どっちもどっちだと思います。

No.8 12/06/11 21:44
働く主婦さん8 

自作自演+自称♀バレたね😁

No.9 12/06/11 22:49
通行人9 ( 20代 ♀ )

毎日親の顔色伺って過ごしてるんでしょうね💧
幼いのに哀れですよね💧
主さんは今まで通りお子さんを沢山可愛がってあげて下さい😊

No.10 12/06/11 23:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちの場合ですが2人目は月5千円、3人目以降は月3千円ですよ。主さんは母子家庭なのにそれも知らないんでしょうか❓

No.11 12/06/12 01:07
通行人11 

私は母子じゃないですが母子手当ての受給額ぐらい知ってますよ。2人目からは1人目の+5千円とかですよね⁉母子手当てがそんなに貰えるなら私だって子供3人居るし離婚しちゃうわ(笑)どんだけ母子に裕福な制度なんだか💧ってなっちゃうよね…

No.12 12/06/12 10:53
通行人12 ( ♀ )

手当て貰ってるシングルなんてみんな一緒でしょ(^_^;)
主だって満額もらってないにしても少しは貰ってるんだから自立できてないし人のこと言えないよね
そのシンママを批判してほしいんだろうけど(^_^;)
子供のしつけはよろしくないと思うけど結局母子手当て貰って他にもたくさんの支援受けてるシングルなんて私にはみんな同じにしか見えないです

No.13 12/06/12 11:58
お助け人13 ( ♀ )

母子手当を満額受給してる人は、まともに働いてないか、税金逃れのできる水商売か、母子手当欲しさで就労を自己調整してる人が多いよな😔だから年金も未払いとか、シングルマザーのグズやね‼私の友達、正看護士してて月額30万円以上の収入で母子手当なんて貰ってないけど。母子手当なんかに頼らなくても大丈夫らしいよ🐱

No.14 12/06/12 12:07
通行人14 

一人で寝れる部屋がなくて仕方なかっただけですが、私は中学1年生まで母とずっと一緒に眠ってましたよ(笑)旦那の9歳の姪も母と一緒にお風呂に入ったり眠ったりしてるそうです。それが小学校低学年でお風呂とかを父親と、ならおかしな話ですが、母親ですしまだ5歳なんですから可愛いもんですよ
たくさん愛情注いで下さい!

No.15 12/06/12 17:49
お礼

レスありがとうございます

児童扶養手当ては二人目以降金額が変わるんですね 知らなかったです

そのシングルの女性に一人につき満額で4万ちょいもらってるって話を聞いたので誤解してしまってました。


どちらにしても そのお金で20万するバックを買ったり数万するアクセサリーを沢山買ったり…そして子供には一切お金は使わないってどうなんだろうと思ってしまいました。
訳を聞くと「子供にお金使っても私に何か返ってくる訳じゃないから」だそうです。

まぁある意味、素直?と言うかオープンな方なんでしょうけど子供より自分に優しくしてくれる男性の方が断然大事らしいです。

離婚理由も彼女の不倫が原因で一度子供を置いて不倫相手と数年間駆け落ちしたようで結局不倫相手と別れて子供を返してと言って返してもらい今の生活になってるようなんです。

まぁ彼女は逃げたくなる程に前の旦那さんに不満持ってたかもしれませんし色々な事情があるのかもしれませんが、そんななのに私は出来すぎる母親と思ってる事が、どうかな?って思うんです。

彼女の話だと料理はプロ級にうまくて片付けや掃除はどこの家庭よりも綺麗で洗濯も上手だし
躾に関しては私は徹底的にやるから躾がなってないって言われた事など一度もない。いつも先生に優秀な子と誉められるって毎回上から目線で色々な母親にダメ出ししてるんですが、私には彼女がやってる事が素晴らしいとは思えないんです。

どちらかと言うとうちは躾がなってないかもしれませんが、完璧で無くとも人に優しく出来る人間になって欲しいし 自分の意見は言えるような子に育って欲しいので彼女から上から目線での指摘は、いつも気分が悪くなります。

厳しく注意してくれる方も必要ですが、日頃の行いを見てると尊敬出来ないのでなんだかな…と思います

彼女曰わく私の娘への躾が気に入らないらしく
私に言えばいつでもぶん殴ってやるよと言われますが言葉だけでもそんな事言われると悲しくなってしまいます。


本当に完全な愚痴です

だらだら愚痴ばかりで不快に思われた方居ましたらすみませんでした

No.16 12/06/14 11:00
通行人16 ( 30代 ♀ )

なんか変な人ですね。
できるだけ関わるの辞めた方がいいですよ。

主さんとは考えも価値観も違うわけだし。
向こうが話してくる分には仕方ないけど、主さんは自分の話をその方に言わない方がいいと思いますよ。

No.17 12/06/14 23:01
通行人17 

私もバツイチの5歳の息子がいる身ですが、母子手当は貯金に回して、後々の子供にかかる出費に回しています。
教材費や制服ですね。

その同僚、おかしいですよ(*_*)。
他の方も言われてますが、関わらない方がいいです。
わざわざイラッとする必要もありませんから、極力関わらない様にしてください。

お仕事や家事、育児を頑張っている姿を娘さんは見ていますよ😃。
頑張ってくださいね☆。



No.18 12/06/15 09:58
通行人18 ( ♀ )

私もバツイチで4歳と2歳の子がいます。
うちは4歳の息子は1人でお風呂に入り、寝ます。
ですが、それは子供なりに気を使ってくれてるんです…
「ママ~、○○くんは1人で大丈夫だから休んでてよ~」


上の子にガマンさせてしまってる分、仕事が休みの日は
上の子だけ保育園を休ませて2人で過ごし、遊んでます。

手当ては恥ずかしながら生活費にまわしてます。
保育園の出費が激しいので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧