注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

メンタル弱い人➡人の気持ちわかる、メンタル強い人➡わからない

回答47 + お礼4 HIT数 15907 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/06/15 08:12(更新日時)

おとなしい性格で、精神的に弱くデリケートな人は、人の気持ちがよくわかり、思いやり持てるけど、明るい性格で、精神的に強い人は、人の気持ちに鈍感で、思いやりがないと思いませんか?


根拠は、前者は、前者自身も、傷つくような言葉や行動を、誰かに、やられたら傷つくから人にもしないけど、後者は、ある程度のことはメンタル強いので、平気なので、人にも、それぐらい平気だと思い、傷つくような言葉や言動をしてしまう。後者自身も、それに気付かない。

です。


そういう傾向ないですかね?


個人的には、私は、メンタル弱くても、人の気持ちに敏感な、前者が好きですが、皆さんはどう思いますか?

(あくまで、世の中には、いろいろなタイプの人がいますので、これは決め付けではなく、一つの意見だと、捉えて下されば幸いです)

No.1807054 12/06/14 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/14 12:14
通行人1 ( ♀ )

>>おとなしい性格で、精神的に弱くデリケー トな人は、人の気持ちがよくわかり、思い やり持てるけど、明るい性格で、精神的に 強い人は、人の気持ちに鈍感で、思いやり がないと思いませんか?

おとなしい性格で、精神的に弱くデリケートな人でも、無神経な人はいますよ。
自分はメンタル弱いから~ということを盾に、他人に何でもかんでも押し付けたり、気持ちをわかってよ!と、言う人もいるから。

逆に、明るい性格で精神的に強い人でも、思いやりのある人もいます。
精神的に強いからこそ、心に余裕があって、色んな人がいると受け入れられるから。

一概には言えないと思います。

No.2 12/06/14 12:20
通行人2 ( ♀ )

一概には言えないでしょ。
メンタル弱い人は基本、自分の事で精一杯だし他の事を気にかける余裕がないように思います。

ここの掲示板を見る限り、自分自分な人ばかり

No.3 12/06/14 12:24
通行人3 ( 40代 ♂ )

主さんにも1番さんにも同意しちゃうね
困ったもんじゃね
俺のところに弱いくせに強がる奴いるよ😁またこれが面倒くさいだよ。
またまただろうけどね
一概には言えないもんですね

でも主さんの言うのは一般的じゃない誰しもが考える
1番さんのは社会に出て色んな人にあって経験者みたいな
どちらもあるからね😄

No.4 12/06/14 12:26
通行人4 ( ♀ )

①②さん同様
一概には言えないです


それに表面的にもメンタル的な強さ弱さなんてわからないと思います

No.5 12/06/14 12:27
通行人5 ( ♂ )

十人十色です。
~だからは関係無いと自分は思います。

環境や育ち方でしょうね。

No.6 12/06/14 12:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は自ら悪者になる人が好きですね

弱くてハッキリ言えなくて内向的でいつも誰かに守って貰う人より、
端から見たら強く見えて他人の事も自分の事のように一生懸命悩んで結局自分の事は後回しで損してる、時にハッキリし過ぎていて傷付ける事になっても本心では心配している

そういう人は見た目派手だったり、きつく見えるけど本当に優しくて尊敬します

弱めなポジションの人は損しそうなようで実は強かでほっといても生きて行けそうだなと思う時があります

まぁ、一例です

No.7 12/06/14 13:57
通行人7 

とんでもない間違いでは。
メンタル弱い人ってすぐに誰も私を分かってくれない、誰も味方がいない、私は悪くないのに皆が私を責める、悪口言われる、だったら死んでやろうかな…

と、こんな感じの人多くないですか?
全て私を取り巻く全ての環境や人が悪いと。
私のイメージでは人にばかり依存し、頼りきり自分が自分が言う人。勿論一部でしょうが。

No.8 12/06/14 14:05
通行人8 ( ♀ )

メンタル弱い人はそれに甘えている人が多いね。私欝だから~傷つきやすいから~と。何でも同調したり傷付くこと言わないようにっていう薄っぺらい関係しか築けないとおもいます。

強い人は確かに自分が傷つかないから何でそんなことで傷付くの?ってかんじで理解出来ない人もいるでしょうね。

私は強い人のほうが好きです。

No.9 12/06/14 14:16
悩める人9 

こんにちは
40歳のゲイです

なかなか面白いとこを突いたわね

確かにその傾向はあるかも!

会社なんかでもさ、出世するタイプは鈍感で他人の気持ちなんかより自分の我を出す方が優先だったり、辞めて行く人ってのは逆に優しい性格でどうしても相手の気持ちを考えちゃって勝負に負けちゃう人だったりするからね…

No.10 12/06/14 14:23
通行人 ( ♀ ueEIw )

ザッと周りを見渡してみましたが、けっこうバラバラでした

No.11 12/06/14 14:36
通行人11 ( ♀ )

逆だと思うけどなあ。
精神的に強くないと他人をいたわれないよ。
精神的に弱い人は、痛みをわかってるから他人に優しく出来ると言うよりは、同じように悩む人と気持ちを分かち合いたい方が大きいね。

他人の気持ちがわかってても、手を差し伸べない人もいるし、差し伸べる人もいる。それは時と場合によってはどっちが精神的に辛いのかは難しい問題なのでは。

No.12 12/06/14 14:42
通行人12 ( ♀ )

違う。

メンタル弱い人は、他人に「自分に気を使え」と強要してることが多い。
【他人より自分本位】

No.13 12/06/14 14:45
お姉さん13 ( ♀ )

思いません(苦笑)

色々な経験や辛い思い等してきたから
こそ強い人もいます。
強い人は 人の気持ちが分からない
なんて 主さんが1番分かってないように思います。

私の知り合いだった女性は 精神面が弱いし精神疾患も持っていました。
しかし 口は軽いわ
人に迷惑かけるわ
常識ないわ で凄く嫌われてましたね。

私は芯がしっかりした 強い人?
の方が好きです。
間違ってたらズバッと指摘してくれて
強いからこそ 人にも優しく出来る とも言えますからね。

主さんは
怒られるのが嫌 間違った事をハッキリ言われるのが嫌 なだけだと思います。
そして世間が狭すぎ。

No.14 12/06/14 14:50
通行人14 ( ♀ )


11さんに同意💡

身近にメンタル弱い人がいますが、すごく気にしぃです😥
気にしぃだから、少し注意されただけでも(同じ職場なんで)注意された人の事を「キツい」とか言ってます⤵

次からは気をつけよう⤴とは、考えずに陰で愚痴ってます😥

No.15 12/06/14 14:51
通行人15 ( ♀ )

人前では明るく見せて強がったりしてるけど、本当は内面弱い人が一番ヤバイと思う。
精神的な病になりやすいのはこのタイプ。

で、反対に人前では大人しい人って意外とメンタルめちゃ強かったりする。
我慢強い、打たれ強い、忍耐がある。

後者になりたかったなぁ…。

No.16 12/06/14 15:02
通行人16 ( 20代 ♀ )

ここの掲示板見るとメンタル系の悩みを相談してる人の中には思いやりに欠けてる人が多いように思う、多分ネットだからだと思いますが…😥精神的に弱い人ほどリアルでは大人しい、でもネットになると強気で攻撃的にはなると思います。

それと精神的に強い人なんていない、とデリケートな自分は思います。

No.17 12/06/14 15:02
通行人17 ( ♀ )

全く同意出来ません。

他人から見て明るく精神的に強い人と認識されてる人も、その人の本当の内面は真逆だったりします。

逆に弱々しく見えている人が、実はのもすごく気が強かったりすることもある。

友人、家族にも自分の本当の内面を見せない人はいるからね。

No.18 12/06/14 15:29
お姉さん18 

一概には言えないと思います。

逆パターンもあるかもですよ。

つまり、

メンタルが弱い→自分のことで精一杯で、他人の心にまで気を配る余裕がない
メンタルが強い→気持ちに余裕があるから、他人の痛みにも同情することができる

のようなことが、考えられませんか?

No.19 12/06/14 15:46
働く主婦さん19 ( ♀ )

世間や社会を知るとその考えは変わると思うよ☝
精神的に強い人は傷付かないと何故決めるの?
どれだけ傷付いて強くなるか…わからないでしょう?
結局そうやって主さんのようにメンタル弱い人の方が本当の意味での人の気持ちがわからないと証明してますね☆

強くても弱くても、根底の人の気持ちなんてわかるはずないと私は思ってます。
上辺だけわかった振りをするのが上手いか下手かでしょ?

No.20 12/06/14 15:59
通行人20 ( ♂ )

そうは思いません。メンタル強い人は自分に余裕があり 人に気を配れますが メンタル弱い人は自分に余裕がなく相手を傷つけて発散する傾向があると思います

No.21 12/06/14 16:03
通行人21 ( ♀ )

メンタル弱い人は自分が優しくされたいから傷の舐め合いで歯が浮くような慰めの言葉をかける。
メンタル強い人は本人のために嫌われても非難されても敢えて耳の痛い厳しい言葉をかける。
メンタル弱い人は自分に甘く努力しない。
メンタル強い人は自分に甘えないし努力する。
メンタル弱い人は自分も他者も助けられない。
メンタル強い人は自分も他者も助けられる。
主さんの考えは短絡的。
弱い自分を正当化して強い人間を否定したいだけとしか思えません。
そういうのを弱いと言う。
弱い人を背負うのは強い人。

No.22 12/06/14 17:41
通行人22 ( ♂ )

メンタル、精神的に強い人は他人に甘えず自分に甘えず目的、目標を持って行動してるから強く見えるんじゃないかな
弱い人はその逆
自分はここまでで精一杯と線をひいてそれ以上を目指さなく妥協してしまう
これをするかしないかでその境界線ができると思う

自分は弱いと逃げ場をつくり、頑張ってスキルを上げてきた者に負担をかける、それを分かってない、分かってるけど改善しない寄生してるヤツがどれだけ多いか…

話がかなり逸れましたが
強い、弱いは人が判断するものであって当の本人には自覚なんかないでしょう

ある意味、強いと思われてる人は損をしているのは事実でしょうね😓

No.23 12/06/14 17:53
通行人23 ( ♀ )

ここで答えは出ないから💦
ここでは聞かないほうがいい⤴

No.24 12/06/14 18:07
通行人24 ( ♀ )

明るい性格→メンタル弱い人も沢山いるからな~…
逆に大人しい性格→メンタル強い人もいるし。

明るい性格・大人しい性格だけでは判断難しいと思うよ~

No.25 12/06/14 18:56
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

メンタル強いひとも弱いところもちゃんと持っているんだよ。なんかキツいこと言われたのかもだけど、分けてしまうのはどうなんだろう❓

No.26 12/06/14 18:58
通行人26 ( 30代 ♀ )

うちの母親はデリカシーないですがめちゃ優しいです
デリカシーないのでよく私を怒らせます。

父親はデリカシーあるみたいですが祖父がなくなったとき一人グースカ寝てた薄情者です

強くて優しい人は少なくとも私の周りにはたくさんいます。

No.27 12/06/14 19:50
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

ニュアンスのノリかな?

本当に精神的に強い人って、人にも優しいと思うんですよ。

「メンタル強弱」の言い回しは、勝負の世界に使われる事が多いから、「我の強いだけの、我が儘で無神経な人」って印象なんでしょうね。

「精神的に弱い人」
こう言い直すと、別に優しい人じゃないですよね?

No.28 12/06/14 20:27
通行人28 

たくさん傷つき傷つけられたから、メンタルが強くなるんだよ



メンタル弱いからといって、他人を傷つけないとは限らない

弱いからこそ他人を傷つけて、それに気付かない

No.29 12/06/14 20:27
通行人29 ( ♀ )

21番さんの意見に一利あり。

メンタルの弱い人は、自分の発言を正当化しようとする。
別にそれが悪い事とは言えないが…。


なんでだろう。


昨日、別の看護師が採血を失敗していたので失敗出来ない状況で、あった出来事。
今日の朝、私が患者さんの採血をしようとしているその時に、
「それが終わってからでいいので、次にこの人を見て下さい」と頷くまでしつこく言ってくる。
採血だって、一回で採れるかどうかも分からない緊迫した状況で💢
マジ、この状況をみろよって💢。
頭に来たから、ちょっと待っててくれると言ったら、
「どの位、かかります?私、もう上がるんで」と。
「いつ、終わるかは分かるわけないでしょう?
なら、帰っていいよ。もう一人残っている人に聞くから」と言ってやりましたよ。
すぐに採血が終わったし、てっきり帰ったんだろうと思って行くと、まだ居た。

多分、残った人から、どんな風に伝えられるか、内心ヒヤヒヤだったのかな?と思った。それなら、自分の口から伝えた方が早いと思ったのかなって。


ただ、その人の言い方が物凄く仰々しくて、朝っぱらから聞いてると頭が痛くなってくる。


まだ、ある💢

No.30 12/06/14 20:37
通行人30 ( ♀ )

メンタル弱い人に自分は鬱だからなんでも許されるやりたくないことはやらない病気なんだから仕方ないと散々仕事で迷惑かけられて私はかわいそう論を語られ気を使い心底疲れて鬱になりかけた自分にはメンタル弱い人がとてつもなく恐ろしくみえます。あんなにも我が強くて周りに気を使わせて平気でいられる人種はいないよ…

No.31 12/06/14 20:50
通行人31 

一概に言えないんじゃないかな

中国人なんてめちゃくちゃメンタル強いけど優しいかと言われると?

心弱く繊細な日本人の方が優しいのかな?とか思うし。

なので一概には言えません。

No.32 12/06/14 20:53
通行人32 ( 30代 ♀ )

21さんの言う通りです。
確かに、弱い人からみたら、強い人はグサッとくることを言うときもあるかもしれない。
でも、それはその言葉の意味を分かっていなかったり、
克服できない事に甘んじているから突き刺さる。

本当に強い人って、やさしい人だと思います。
強い人と無神経な人は全く違いますからね。

No.33 12/06/14 20:53
通行人29 ( ♀ )

あとで読んだ。

22番さんのも一利ある。

私も看護学生の頃、先輩看護師からイジメられた経験から、他人には頼らない、信用出来ないと思うようになった。
勿論、別の病院で信用出来る仲間は出来た。

けど、自分もされた事は、しまいと決めて来た。


一番、頭に来ているのは新しく出来た特養で働いている新米介護者2人が同じ新米介護者の悪口を言っている事。
そして、悪口を言っているそいつが今日の朝の騒がしい相手だった(因みに今日の採血は入居者の検診)💢。


悪口を言っているお前らは、キチンと出来ているのか💢と思った。
そういう奴らに限って、仕事が出来ていないんだよね。

そして、仕事場に女を持ち込むんじゃねぇ(`ヘ´)💢。


No.34 12/06/14 21:47
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

よく言えば人の気持ちが理解できる

悪く言えば傷の舐め合い

No.35 12/06/14 22:05
通行人35 ( 20代 ♀ )

みなさんの言うとおり一概には言えないと思います。
私の友人でものすごくメンタルの弱い子がいます。
でもその子は自分のことで精一杯で回りがその子に気を使って気疲れしてることも知らず、
みんなそれぞれ辛い思いをしていることも知らず自分だけが辛いかのようでしたよ。

No.36 12/06/14 22:13
通行人36 ( ♀ )

自分で「メンタル弱い」とか言えちゃう人間にメンタル弱い奴はいない。

よって、逆だと思います。

No.37 12/06/14 22:28
通行人23 ( ♀ )

もう閉鎖したほうがいい⤴
考えは人それぞれ違うから。
メンタル強いだの弱いだの一概に掲示板で答えなど出ない。
ただ世知辛い世の中だから主さんが言うことも多少はわかる⤴
ただここでは無理だから👋

No.38 12/06/14 22:52
通行人38 ( ♂ )

舐め合いを優しさだと勘違いしてるような?メンタル弱い人が自分がキツくなった時に他人に優しくなんかできないと思う。メンタル強い人はそれができる。主さんの考えはメンタル弱い側からしか見てない視野狭いものです。

No.39 12/06/14 23:04
通行人39 

例えば傷ついてもどうにか立ってる人は大人しそうでもメンタル強いって言えると思ってます。だから前提が私と主さんでは違うみたいです。
メンタル弱かろうが強かろうが配慮ができない人はできませんしね。人それぞれ。

そして傷付いた人にかけられる言葉は、慰めも叱咤も真に相手を思いやってのことならいいんじゃないでしょうか。ただのうわべだけの言葉や中傷じゃないんなら相手になにがしか伝わるもんでしょうし。

あと、主さんはいろんな意見を聞きたいだけで別に答えなんか求めてないんだから、閉鎖閉鎖いう人はどうかと思います。意見はそれぞれと言いつつなんか勘に触ったのかな。

No.40 12/06/14 23:07
通行人1 ( ♀ )

皆の意見を踏まえた上で、主さんの意見が知りたいです。

No.41 12/06/14 23:27
サラリーマンさん41 ( 30代 ♂ )

俺は逆にメンタル強過ぎるほう。何を言われようが顔にも出さないし、反発もしない。
…でも馬鹿な奴も居て、勘違いしてだんだんと横暴な態度を取って偉そうにして来る。仕事辞める時には、呼び出してたらほど言ったる😏


何か格闘技でもやってみるのも良いと思うよ😃

No.42 12/06/14 23:48
通行人42 ( ♀ )

後者は強くなれ❗と教えてくれる

No.43 12/06/15 00:20
通行人43 ( ♀ )

私は、主さんの言わんとする事、分かりますよ。自分は気が弱く、自己主張ができません。
常に他人の顔色を伺って、自分を抑えてしまいます。
ソンな生き方しています。
が…!
趣味であるスポーツをやっておりますが、それに関しては、物凄い負けず嫌いですよ。
ニコニコしながら、内心はライバル意識メラメラです。
だからメンタルの強弱って線引きが難しいですね。

No.44 12/06/15 01:36
通行人44 

自分の性格を正当化したいだけのメンタル強い人へのひがみに聞こえる…


そもそも人の性格をメンタルで判断する事自体が嫌ですね


No.45 12/06/15 02:02
お礼

皆さんレスたくさんいただいてありがとうございます。


ちょっと意味が伝わらなかったようなので、書き方が悪くてすいません。😫💦


物腰が優しくておとなしい人(でも皆の前で涙なんか見せないで強がってるような感じの人)のことを、メンタル弱い人と表現してしまいました。書き方悪くて、すいません。うつ病の人のことを言いたかったわけではありません。


そしてメンタル強い明るい人と言うのは、私のイメージでは無神経な人のことを言いたかったのです。なので明るくて人の気持ちがわかる人は、その中には入っておりません。私の知り合いにも明るくて良い人はたくさんいます。


聞きたかったのはデリケートな人ほど、人の気持ちにそった会話ができ、あからさまな言葉で人を傷つけることを避ける傾向にあるんじゃないかな?と思っただけです。


また、明るい人でも、「もっと言い方があるだろ」という場面に出くわすことが、たくさんあるので。


(スレに「精神的に」と書いたのが悪かったですね。すいません。それは、「精神的に心にショックなことがあったとき」という意味です)


ちなみに、私自身はメンタル普通だと思っております。😺

No.46 12/06/15 06:46
通行人 ( ♀ ueEIw )

お礼拝読しました
それだと見たままの性格ですよね
優しそうな人を優しい
キツそうな人をキツいと言ってるだけで
だから何?って言いたくなるようなスレになってしまいますよ
意図か掴めません

No.47 12/06/15 08:02
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

使用法方が一般とズレています。

人前で弱音を吐かずにニコニコ笑っている人=メンタル弱い

使用法、特殊過ぎ。そして、限定し過ぎ。

No.48 12/06/15 08:05
お礼

>> 46 お礼拝読しました それだと見たままの性格ですよね 優しそうな人を優しい キツそうな人をキツいと言ってるだけで だから何?って言いたくなるよう… え💧わかりませんか?みんなの誤解解きたかっただけなんですが…。イメージ的にどう思うか質問したかったのですが、スレを立ててみると、あまりにも考えが凝り固まっているので、びっくりしました。

これ以上は、おそらく話しても仕方ないかと思っています。

見た目、優しい人と明るい人が、どちらがより人の気持ちを汲み取れるかな?(感じとれるかどうか)ってことです。


皆さんのレスの中でありましたが、明るい人は傷つかないとか言ってないのに、(人が心折れてたりする気持ちを汲み取れるのは優しいタイプじゃないかなと言いたかった)、皆さんの勘違いレスに半分、心が折れていたので、これ以上は私も、無理だと思います。
結果は説明しても何しても無駄でしたね。荒らしなん?本当に、がっかりしました。⤵


失礼します。

No.49 12/06/15 08:09
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

↑失礼

「ニコニコ笑う」ではなく、「物腰が優しい大人しい大人しい」
で、「人前で弱音(涙)~」に繋がるんですね。


でも、使用法が特殊な事には変わりませんな。

和製英語は要注意。

No.50 12/06/15 08:10
お礼

>> 47 使用法方が一般とズレています。 人前で弱音を吐かずにニコニコ笑っている人=メンタル弱い 使用法、特殊過ぎ。そして、限定し過ぎ。 ええ、優しい人、強い人、解釈の違いですね。

「あ~、そういう意味か💡」と気づいていただけたら良いんですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧