注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

退職について

回答4 + お礼3 HIT数 1117 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/06/15 19:44(更新日時)


どのようにしたらいいのでしょうか?


4月から親族の仕事を手伝うため3ヶ月間お休みをいただいて7月に復帰する予定だったアルバイトを


また親族の仕事の関係で辞めなくては行けません。


職場の方になんて言えばいいのでしょう?


私自身7月に復帰をする気満々だったのですが
一昨日いきなりアルバイトを辞めて
親族の仕事を手伝って欲しい。と言われ
困っています。



二週間前までに退職を願い出ればいいのですが

職場の方に7月に復帰します。と伝えていたし
申し訳なく感じてしまって⤵


失礼なのはわかっています。
このような場合で
退職を願い出る時はどうしたら失礼がないのでしょうか?


今まで休んでいたため直接会社に行き辞めたいのですが…と事情を話した方がいいのか

シフトの担当者の方にメールでまず辞めることを伝えて後日会社に行った方がいいのか

はたまたメールではなく電話で言えばいいのか…


どなたか教えてください。


会社はワンルームのため
退職の話をすると皆に聞こえてしまいなんだか私自身身勝手ですが恥ずかしいです。


あと陰口がある職場なので辞めることを伝えたら同期の人や後輩に悪口を言われないか不安です…

No.1807060 12/06/14 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/14 12:23
通行人1 

休んでる期間の連絡は?
疎通は出来てたの?
何もないとしたら
バイトが3ヵ月も休んで、あてにしてる会社もないと思うけど

No.2 12/06/14 12:28
お礼

1さんありがとうございます!

登録制のアルバイトで
長期にアルバイトを休む方も普通にいる職場です。


休んでいる時は一ヶ月に一度
シフトのメールが来て
入れない月はそのメールをスルーする感じでした。


休む前に7月に復帰します。と伝えていたので
どうしたら…と悩んでいます。

社員さんからは7月から忙しいから帰ってきてね!と言われていました⤵

No.3 12/06/14 20:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

アルバイト先には申し訳ないですが、
だからこその低賃金のアルバイトなので、
もともと正社員の方とは責任の重さが違います。

大変申し訳ないのですが、家庭の事情により続けることが出来なくなりましたと、ズバッと辞めてしまった方がいいと思いますよ。

No.4 12/06/14 20:51
お礼

3さんありがとうございます。


家庭の事情でと伝えれば大丈夫でしょうか?

まずは電話で伝えた方がいいですか?

退職が初めてなのでよくわからなくて💦

No.5 12/06/14 21:53
通行人5 

そういう大切な事は、会ってきちんとお話しした方がよいと思いますよ。
会社で話しずらいと思うのであれば、どこか別の場所を設定してそこでお話しすればよいと思います。

No.6 12/06/14 22:11
お礼

5さんありがとうございます!


会って話をする前に電話をした方がいいでしょうか?💦

電話だとシフトの担当者以外の方が出るので
シフト担当者の方に直接メールで伺った方がいいでしょうか?

No.7 12/06/15 19:44
通行人5 

返事が遅くなってすみません。
そうですね。シフト担当者に直接伺った方がよいでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧