注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自業自得

回答20 + お礼1 HIT数 4179 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ Dlnqc )
12/06/17 08:22(更新日時)

友人の話についてなのですが、回答が集まりそうなこちらにスレ立てました。すみません。



歯科助手のアルバイトをやっている子なのですが、バイトが嫌になり、入院すると嘘をついて2週間ほどお休みを頂いたそうです。
しかし、復帰するのが嫌だそうで、バイト先に手紙で辞めたいとを伝えたそうです。
バイト先から手紙で返事が来て、「診断書と退職届けと秘密保持に関する契約書を貰わなくてはいけないし、お給料も渡したいので、直接医院に来てください」と。


友人は、どうにかして診断書を手に入れたいようですが、入院してないので無理に決まってます。
私は、バイト先に正直に謝った方がいいと思うし、その友人を怒りたいです。
しかし、友人はとてもメンタル弱いので、どうしようも出来ません…



もうどう対応すればいいのか分からなくて…
私は叱ればいいですか?
それとも、どうにかして診断書を手に入れる方法を考えればいいのでしょうか…


No.1807523 12/06/15 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/15 13:55
通行人1 

主さんは叱らなくても、ただその友達に、仕事先には正直に言って謝った方がいいと言ってあげてはどうでしょうか?
どうにかして診断書を手に入れる方法なんて考えなくていいですよ。

No.2 12/06/15 14:03
お姉さん2 

主さんは、何もする必要ないと思いますよ。
スレタイにあるとおり、自業自得です。
自分の不始末は、自分で何とかするしかありません。

主さんは、ただ、正直に言ってお詫びするように、アドバイスしてあげてください。
そのとおりするかしないかは、お友達の選択です。

あとは、お友達の責任。
お友達に任せましょう。

No.3 12/06/15 14:10
通行人3 

方法はあるけど
お主さんが関わる必要ない

No.4 12/06/15 14:19
通行人4 ( ♀ )

いやいや、ズル休み出来る子がメンタル弱いわけないと思いますが😱

都合のいい言い訳だと思いますよ💧

まぁ、自業自得ですので主さんは関わらなくて良いと思います

何でもかんでも手助けしてあげるのが友情ではないですよ

No.5 12/06/15 15:14
通行人5 

友達と書いてるけど、主さんの話なんでしょ?

お疲れ様です

No.6 12/06/15 15:26
通行人6 

お疲れさまです。

No.7 12/06/15 15:26
通行人7 

勇気がいるでしょうが正直に言って謝るべし❗
それしか道は無し。嘘の診断書作って職場に見せて給料貰っても良い気持ちしないでしょ?

No.8 12/06/15 15:37
通行人8 ( 30代 ♂ )

ほっとけばいい

自分で処理しないと成長できない

No.9 12/06/15 16:03
通行人9 ( ♀ )

おつかれさんま

No.10 12/06/15 16:24
お礼

皆さん、回答ありがとうございますm(_ _)m

そうですね、あまり関わらないようにします。
謝った方がいいとアドバイスはしてみようと思います(^o^)

No.11 12/06/15 16:48
通行人11 ( ♀ )

放っておけばいいよ。
診断書なんて医師のサインや病院名が入った印鑑が必要になるんだから作れないでしょ。それに病院って発行した診断書コピーして保管してあるから、本当に無理なんだよね。
彼女が謝るなり、しらばっくれるなり、例え偽造したとしても自業自得なのだから、自分で考えて行動とらせればいいよ。
でなければいつまでも変わんないんじゃない?

No.12 12/06/15 17:14
通行人12 

なんで主さんがそこまで悩まなきゃいけないんですか?
友達じゃなくて主さん自身のことですか?

No.13 12/06/15 18:05
通行人8 ( 30代 ♂ )

主自身もそんな人としてダメな奴は縁を切った方がいいよ

No.14 12/06/15 18:41
お姉さん14 

正直に言うしかないとお伝えしましょう。

主さんはそれだけで結構です。

ちなみに、メンタル弱い人はそんな大それた事はできません。
正直、図太いと思います。

『働かせて貰う』ではなく、『働きに来てあげてる』みたいな感覚だったんでしょうね。

ここで自分で巻いた種を刈れないようなら、この先も同じ事を繰り返すでしょう。
自分自身で変えようとしない限り無理。

No.15 12/06/15 19:05
通行人15 ( ♂ )

一緒になって暗くなったり、
イライラしたりしてはいけません。

あなたに出来る事は、
勇気づける事です。
それでも、相手が応えてくれないならば、
しょうがない。ほっときましょう。

天は自ら助くる者を助く

No.16 12/06/16 10:25
通行人16 ( 40代 ♀ )

「私にはどうアドバイスしていいかわからないから、何とも言えない。自分で考えて。どうしようもなければ、親に相談して。」で、いいと思います。下手にアドバイスして、事態が大きくなったばあい「あんたが正直に言えっていったから」などと恨まれたりしたら、やってられないですよ。何も言わないのが一番です。親に相談が一番。

No.17 12/06/16 14:34
通行人17 

入院理由言いたくないから診断書は出せないって言えばいいじゃん。退職届けと他の書類だけ渡せば?あとは下向いて泣いたふりでもしてればいいよ。強く言われたら号泣でもすれば相手も何もできなくなるよ

No.18 12/06/16 16:01
通行人18 ( ♀ )

簡単な事ですよ。バイトなんだから仮病だろうと本当に入院だろうと給料は支払われない。診断書が必要な理由はない。勿論迷惑は掛けたけどね。怪しい理由で長く休んで頭に来て、同じ医者だから診断書とか言って脅かしただけでしょう。
「続けさせて頂く身でしたら従いますが、これから辞める人間に診断書提出の義務はないと思います。病名も然りです。本当にご迷惑をお掛けしました。手続きよろしくお願いします」と毅然と言えば成立。
警察じゃないんだから出さなきゃ何かされる訳じゃないし。
今回を教訓にしてこれから自分の首を絞める辞め方はしなければいいんですよ。

No.19 12/06/16 16:10
通行人 ( SIg0Cd )

いくつか知らないけど、自分の頭が足りなくて最後まで嘘をつきとうせないんなら、初めから嘘つかないように。
そのお友達の場合簡単です。頭使いましょう。

No.20 12/06/17 03:03
通行人20 ( 30代 ♀ )

「傷病手当等が発生する訳でないなら、診断書を必要とする正当性を感じません。お休みを頂いた上に退職となり、ご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、入院理由を含め知られたくない面もあり、診断書の提出はできません。」

で、良いと思う。
それと今後は自分の首を締める嘘はやめましょうとアドバイスするかな。

No.21 12/06/17 08:22
通行人21 ( 20代 ♀ )

会社も嘘だと気が付いてるから、診断書なんて言い出すんだよ。
退職するのに、診断書なんて必要無いよ。
さっさと退職届けだけもらってその場で記入し給料もらって帰ればいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧