注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

初対面の人との会話

回答3 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/06/16 10:45(更新日時)

初対面の人との飲み会などで会話をうまくすることができません。

なに話したらいいのかわからないし、もともと緊張しいなのでどうしたらいいかもよくわからなくなって(>_<)
私と話しててつまらないだろうなっていうのがすごく伝わってきて毎回近くの席の人に申し訳なくなっちゃいます(´・ω・`)

自分はお世辞にも可愛い方ではないし、インパクトがないというかすぐ忘れられちゃう感じです。なんか薄いんです。
なのでせめて話術くらいは持ってないとつまらない人と周りに思われてそうで辛いです。

初対面の人やあまり親しくない人との飲み会ではどうしたら自分と話しててつまらないと思われないでしょうか?
好印象とか覚えてもらいたいという気持ちもあわよくばあるんですけどつまらない人から脱出したいです~(ToT)

No.1807822 12/06/16 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/16 01:04
名無し ( z26uCd )

趣味、ペット、学生時代の部活など…、当たり障りの無い質問から入っては?

動物園と水族館はどちらが好きか?とか、最近お勧めの歌は?など…相手に深入りしない話題なら何でも良いと思います。

分からない所は質問する、褒めに繋がる感想を述べると会話は続くと思います。

間違っても、血液型、年収、大学名などは話題にしないで下さい。

No.2 12/06/16 01:29
通行人2 

聞く側に回ったらよいのではないかと思います。
聞き上手は話し上手って言いますし。
相槌を打っているだけで良いのではないでしょうか。

No.3 12/06/16 10:45
お助け人3 ( ♂ )

2さんのおっしゃる通りですよ!喋りがあまり得意ではない人は無理に入ろうとせず聞き手でいればいいんです。それにベラベラと口が開きっぱなしの人よりもちゃんと聞いてくれる人の方が好印象だし目立とう精神の人よりも意外と印象が残ったりするものなんですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧