注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

鬱病の叔母と公務員試験

回答9 + お礼8 HIT数 1625 あ+ あ-

いち( 18 ♀ 6M8ICd )
12/06/17 21:16(更新日時)


打った内容全部消えて更に鬱です。笑


スペック書きます。
私)18歳女です
公務員目指して専門学校通い
叔母夫婦の家に居候
両親は3歳位のとき離婚
今では両親どちらも再婚

叔母)50歳弱
パニック障害、不安神経症
優しいが感情の起伏が激しく
機嫌がわるいとキレる



去年から具合が悪いと言っていた叔母さんを診療内科に連れて行きました。
パニック診療と診断され、病人アピールはさらにひどくなりましたが薬のおかげか感情の起伏は安定しています。

私はスペックにも書いたとおり九月に公務員試験を受けるため勉強に勤しんでます。しかし、叔母さんは鬱病なのでできるだけ家事を手伝ったりして、勉強する時間がなくなってしまうのです。

どうしたらいいのかわかりません。
質問などは返したいとおもいます。どなたか話して下さい。

No.1808391 12/06/17 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/17 10:46
通行人1 ( ♂ )

先ずは漢字を直すのが先ですかね。
心療内科が正しく診療内科は間違いです。
勿論、変換ミスでしょうが字の間違いは『命取り』に為り兼ねないのではないでしょうか?

No.2 12/06/17 10:47
通行人2 

職種は一般行政ですか

希望する業務はあるのですか

No.3 12/06/17 11:21
お礼

>> 2 はい、地方初級の小中学校事務職員目指しています。

No.4 12/06/17 11:23
お礼

申し訳ありません。
診療内科なのですね。心療内科だと思っていました。よろしければ違いなど教えていただけると幸いです。

No.5 12/06/17 11:52
通行人5 

でしたら、高校卒業程度の問題が出ますので、過去問を丁寧に勉強なさって下さい。(その辺は専門学校で教わっていますね) ある程度点数取れれば受かりますよ!

No.6 12/06/17 11:58
お礼

はい。ですが、商業高校出身なこともあってか人よりも基礎学力が低めです。両親が再婚し、養う人もできたことであまり迷惑かけたくないので一年で合格したいのですが、あと三ヶ月しかありません。
鬱病の叔母さんの世話をしてるようではなかなか勉強に専念することができません。

No.7 12/06/17 12:40
通行人2 

小学校の事務は、主事さんが一人で行っているところもあり大変そうです

高等学校の事務職は、知事部局へ2年ほど出向して事務長として戻る人もいますよ

市町村の採用試験とは一次試験の日にちがずれているので、いろいろ試すのも良いと思います

No.8 12/06/17 13:49
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

あと3ヶ月なら、ラストスパートですね。

薬が効いていて叔母様が安定している時に、きちんと話すといいと思いますよ。

家事を手伝いたいが、あと3ヶ月はしかない。頑張って合格して叔母様を助けたい。

そういう内容の話をするといいと思います。

学校が終わったら、図書館で勉強しましょう。叔母様宅に戻ると、どうしても気になってしまうと思います。

休日は午前中は家事、午後は図書館に行かれたらどうですか?

夜の勉強は叔母様が寝た後にすれば、良いと思いますよ。

叔母様も甘えがあると思いますから、なるべく在宅しない方が良いです。


大事な3ヶ月ですから、頑張って下さい。

No.9 12/06/17 15:06
通行人9 

処置入院させたら?

No.10 12/06/17 18:55
お礼

本人が嫌がるのでそれはできません。

No.11 12/06/17 18:56
お礼

高等学校の事務職員も公務員試験から受けられるんですかね?初耳です。勉強不足で申し訳ありません。
何で調べればでてきますかね?

No.12 12/06/17 19:00
お礼

回答ありがとうございます。学校が終わるのが19:00なため、図書館はもうやっていません。
なるほど、そうですね、話してみるべきですね。できるだけ家にいないで、とのことですが、一人にすると機嫌が悪くなることがあってそれ以来一人にするのがいやなのですが。それはどうしたらいいでしょう。

私自身ストレスがたまっています。勉強に差し支えないか心配です。すこし強迫神経症の傾向があります。

No.13 12/06/17 19:09
通行人2 

県の職員ですよ
一般行政事務(知事部局、水道局など)

学校事務(県立高等学校)

警察事務(警察署、県警本部)
などがあります

No.14 12/06/17 19:40
通行人9 

嫌がっても入院せな

No.15 12/06/17 20:02
お礼

いや、本人ないし私自身も入院の必要はないとおもっています。

No.16 12/06/17 20:03
お礼

わかりました。ありがとうございます(^_^)かんがえてみます!

No.17 12/06/17 21:16
通行人5 

んー…。私は地方公務員ですが、地元に就職したいということですよね?採用人数もあって取らない年もあります。
都会だと大人数取るので倍率も高いですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧