注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

働かない友達

回答2 + お礼1 HIT数 2387 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
12/06/18 20:05(更新日時)

50歳独身で無職歴7年の友達がいます。お姉さん夫婦と同居していて介護が必要なお父さんもいます。でもお姉さんもいるので彼女が1日家にいないと駄目というわけでもないのです。本人は全く働く気がないようなのですが、気になるのは霊感が強い占い好きな親友がいて、彼女のアドバイスを100パーセント信じていることです。今動くと時期がよくないと数年前に言われて行動に移せなかったので、ずるずる何年も家にいるはめになったような気がするのです。余計なお世話なのかもしれませんが、彼女の将来を考えると年齢的にも今のうちに仕事を探した方が良いと思うのです。でも彼女はプライドが非常に高いので下手な事を言うとキレられそうです。あなたなら何と言ってアドバイスしますか?前世の因縁がどうのこうのとかそんなことばかり最近は言うし、他力本願で明るく前向きな言葉がありません。体調も悪いみたいです。運動一切やらないし家にいてストレス溜めていれば当然だと思うのですが、働かないの?と聞くと色々あるからといつもその話題から逃げてしまいます。

No.1808713 12/06/18 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/18 01:53
名無し ( z26uCd )

いわゆるニートですね?

ご家族が放置されているのだから、アドバイスは不要だと思います。

たまに外に連れ出してあげる程度でよいのでは?

No.2 12/06/18 14:54
通行人2 

無職•ニート脱出のためには、まずコミュニケーションを取ることが大事だそうです。
その女性となるべくコミュニケーションを取ってみたらいいかもしれません。
挨拶くらいから始めたらいいかもしれませんね。
優しい主さんに成功を祈ります。

No.3 12/06/18 20:05
お礼

レスどうも有り難うごさいました。彼女に話してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧