注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

情けない自分

回答2 + お礼2 HIT数 949 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/06/18 13:53(更新日時)


就活中です。先程正社員の面接を受け数分で帰ってきました

「いじめられたことある?」
「あなたにはここではやってけないと思う」「おっとりした人はこういう仕事向かないと思う」
「いつももっとはやくしてって言われるでしょ?」
その場で落とされました。ここの人(面接担当の)はとてもはっきりした人とハローワークで聞いて覚悟していましたが正直キツかったです

またこういうことを言われても何かうまく返せたら違ったのかもしれません
言われたことが全てその通りで

何のスキルも持ってないしやりたいこともないのに新卒で入った会社すぐにやめてしまったことも馬鹿でした。

受けたのは一つじゃありません。何の仕事もできないんじゃないかと思えてきました

てきぱきと動けないってどんな仕事でもつかえないですよね


タグ

No.1808843 12/06/18 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/18 13:25
通行人1 ( ♂ )

この就職氷河期で新卒で入社できた事がどんなにラッキーだったかよく考えるんだな

すぐ辞めて働いてない期間が長引けば長引くほど面接でも不利になるし

毎回面接の時なぜ辞めたか働いてない期間は何してたか痛い所つかれるから、就職出来たらよく考えて辞めないと自分の人生苦しくなるよ

No.2 12/06/18 13:31
儚(しずむゆめ) ( ♂ zRmICd )

面接している会社の意見もあるでしょう…必要としている人間以外はいらないのですから…必要としない人間を雇っても時間の無駄ですよ。それよりも必要のされるような人事や才能を有する人、仕事を探した方がいいてますよ

No.3 12/06/18 13:47
お礼

>> 1 この就職氷河期で新卒で入社できた事がどんなにラッキーだったかよく考えるんだな すぐ辞めて働いてない期間が長引けば長引くほど面接でも不利にな… はい それはもうよくわかっています

前職辞めて以降アルバイトで生計たてていました

アルバイトの合間に面接受けています

No.4 12/06/18 13:53
お礼

>> 2 面接している会社の意見もあるでしょう…必要としている人間以外はいらないのですから…必要としない人間を雇っても時間の無駄ですよ。それよりも必要… はい 返事待たされるより逆によかったかもしれません

もう一度自分をよくみつめなおしていこうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧