注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

あんな親。

回答11 + お礼0 HIT数 2990 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
12/06/23 15:59(更新日時)


高校1年です。


親のことについて聞いてください。

私のところは再婚で、父と姉は血が繋がって
いません。
再婚してから、妹と弟が産まれ、(そいつらはもちろん親からして可愛い可愛い子供なそうです。)兄弟の中でも差別が起きるようになりました。妹と弟には金をたくさん使い、好きなことをさせてます。それに比べ、私と姉は扱いがひどすぎます。
『役立たずの雑用』
『はやく出ていって、家に金いれろ』
『お前らは食べさしてもらってるんやから感謝しろ』
すべて命令系で毎日のように言われます。

私が妹や弟の年齢のときなんて、
前の父とのトラブルが毎日続き、虐待を受け、いつ殺されるかわからない状況で怯えながら生き、泣いたら殴られるんで泣けず…。

そのせいで吃音もかかえ、人生を滅茶苦茶にされて、幼い過去も嫌な思い出で埋め尽くされました。


次、なにか言われたとき
まだなにも知らない妹と弟の前で
義兄弟であること
私たちは虐待を受け続けていたこと
など、すべてぶちまけようと思います。


しかし、吃音である私は興奮したら何にも言えなくなるし、言葉が出ません。
結局、いつものように親に笑われ、叱られるだけです。


リスカしていたとき、必死でとめてくれた姉は勉強で急がしく、話も聞いてもらえなくなりました。
姉もはやく家を出ていきたいために遠い大学を目指してるそうです。


せっかくの命ですけど、生きていける自信ありません。
もうどうすればいいんですかね。
親から死ねって言われるんだし、従うべきなんですか?
自分がわかりません。

タグ

No.1809009 12/06/18 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/18 20:29
通行人1 

苦労しているんですね。でも、親が死ねと言おうが、あなたは、生きるべきです。そして、1日も早く、今の家から出ましょう。ちゃんとしたカタチで。兄弟に八つ当たりするのは、ダメ。益々、生活しずらくなるだけ。

No.2 12/06/18 21:01
通行人2 

児童相談所に相談すると寮って名前の施設に入れられ そこでスタッフからとんでもない虐待を受けるから 今と大して変わらないかもね。


ただし 施設は公的なニュースにならないように虐待するから殺される可能性は低い。


命惜しかったら施設に行く手もあるが そこの生活は甘くないぞ。 務所かなんかだと思った方が良いぞ。


寮で生活してる者より。

No.3 12/06/18 21:45
通行人3 

お姉ちゃんがしている事が一番良いと思う。
親を頼れないのだったら、自力で生きていく力をつけた方が良いし、そのためには勉強が必要だからね。
そうすれば、大学行って、好きな仕事が選べて、自分の好きなように生きていける。
努力で勝ち取った自由は強いよ。

No.4 12/06/19 03:07
通行人4 

祖父母がいるならそっちで暮らせば?

No.5 12/06/20 00:40
通行人5 

貴女は何も悪くないよ、親に何を言われても聞き流し、早く家を出て人生を謳歌して欲しい!!

辛かった分幸せになってね、応援するよ!!

No.6 12/06/20 11:23
専業主婦さん6 ( ♀ )

わたしも似たような親を持ち自ら縁を切りました。一度も探されたことないですが、こちらから会いに行こうとも思わず自分の親は死んだものと考えてました。


けど今年の3月に妊娠が発覚して秋にはママになります。
自分が親になる以上、ずっと逃げてるわけにはいかないと悩んでます…


わたしの親は金の亡者でした。
子供たちが稼いだ金を自分たちの娯楽のために使い放題使い借金を繰り返し逃げ回る生活から抜け出せず今は生活保護さえも無駄に使っているでしょう…


でも親なんですよね…
もっと近くにいて、出産や子育ての手伝いをしてもらえたらどんなに心強いか…


横レス失礼しましたm(__)m

No.8 12/06/20 12:58
賢二 ( 40代 ♂ 52zGCd )

15歳なら養女に行けますよ。勿論、養父母がオニな可能性ありますから注意して下さいね。

No.9 12/06/20 13:50
通行人9 

親の命令に従う義務はありません。
お姉さんが遠くの大学に進学したら、お姉さんを頼って家を出ることはできませんか?

No.10 12/06/20 16:34
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんも一人で自立するときが近付いているようです。
私は16歳から働いてますよ。
でも、学歴は本当に大切です。
学歴なくて成功するのは難しいです。
単純にもらえる給料が違います。出世のスタートラインにもたてませんから。
お姉さんは賢いです。
今はできるだけバイトでもして貯金を殖やし、勉強を死ぬ気でやってください。
そしていい大学に入ったら両親は態度をコロッと変えて主さんを自慢するようになります。うちの娘はこんなにいい大学は言ったのとか、将来は養ってもらえるとか思うんだろうね。取り合ったらだめですけどね。
主さん自身のために勉強してください。
何故勉強が大事なのか、きっと後々そのことが良く分かるから。

No.11 12/06/23 15:59
学生 ( 20代 ♀ 6iVaCd )

私もあなた位の時が一番つらかった。周りに言っても誰も信じてくれない。ご飯が食べられればマシだとか、嫁に行けばいいとかそんなのばっかり。
近所のおばさんも大嫌い。未だに嫌い。私が有名私立受かった途端、態度変えやがって。

私もアルバイト生活をしてお水をやったりやめたりして風俗嬢になり高卒認定(旧大検)をとり、現在大学生です。

若い時が楽しかった大人の言う事なんてアテにしなくていいよ。そしてあなたのそのつらい時期を乗り越えたらいくらだって楽しい人生が待ってるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧