注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

自転車がしょっちゅう盗まれる

回答23 + お礼2 HIT数 2531 あ+ あ-

匿名( 44 ♀ nHt9w )
12/06/22 15:18(更新日時)

この三年の間に自転車が四台も盗まれました。集合住宅に住んでますが、勿論鍵もしてるのにです。警察にも届け出しましたが今まで見つかったためしがありません。もう自転車買うのやめようかとも思いますが通勤などで使う為買わない訳にもいかず。防犯登録しても意味ない気がしてきました。皆さんは自転車盗まれて戻ってきましたか?

No.1809379 12/06/19 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/19 14:46
通行人1 

自転車は電動自転車ですか?
私も普通のママチャリを何度か
盗まれたことがありますが
返ってきませんでした。

No.2 12/06/19 14:48
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

鍵どんなのしてますか?

No.3 12/06/19 14:52
お礼

普通のママチャリです。鍵は普通のカチャッてやるタイプでしたが盗まれるので、番号を入力する鍵につけかえたら、それも盗まれました。

No.4 12/06/19 14:58
通行人4 

2~3回戻って、というか(連絡が)ありましたよ
(盗んだ奴が)駐禁場所に停めていたのが警察?に持って行かれて電話来るみたいな…
だけどいつも盗られてから何ヵ月後とかだからね、結局いつも新しいの買っている
悪い奴にはいずれバチが当たる、お天道様は必ず見ていると毎回思っています

No.5 12/06/19 15:20
通行人5 

自転車停めの金具と自転車(タイヤでも可)を、防犯ブザーと紐で繋ぐ

大抵は夜だから近所迷惑になるけど、紐に気づかないみたいで、うまく撃退できました

No.6 12/06/19 15:30
通行人6 

何回かありますが、ほとんどは1年以内に戻って来ました
放置自転車の一斉撤去があるらしいので、その時に登録番号と照会するそうです

1度は3年越しで50キロ以上離れた他県で見つかりました
盗まれた時にはすでに処分寸前のボロだったから、一体どうやって?


面倒だけど、ダブルロック
遠目でも一目でわかるくらいの派手色に塗装してとにかく目立つ自転車にすると防犯効果が高いそうです
乗るのはちょっと恥ずかしいですけどね(^^;

No.7 12/06/19 15:55
通行人7 

鍵2つつけるだけで格段に盗まれにくくなるから

No.8 12/06/19 16:01
通行人8 ( ♀ )

もし盗まれるのが夜で、駐輪場が住宅のそばにあるなら
動かすとき高い音のする物(鈴など)を付けておく
自転車を出しづらいように入れておく。例えば他の自転車と自転車の間など狭いとこに突っ込んでおくなど

鍵を2種類以上付ける

荷台付きでしょうか?荷台付きは2人乗り目的な人に盗まれやすいかもしれません

No.9 12/06/19 17:17
通行人9 ( 30代 ♀ )

サドルを外しておく‼
ベダルを外しておく‼

勿論、鍵も忘れずに。

No.10 12/06/19 17:30
通行人4 

そーいえば去年、マンションの階段踊り場から下を見ていたら、近所?の馬鹿中学生が駐輪場の自転車をジトーっと見とったわ
あれは盗めそうな自転車を物色しとったんじゃろ
くそ餓鬼が!

No.11 12/06/19 17:46
天然 ( 10代 ♀ OUD5w )

二重ロックにしたら❓

No.12 12/06/19 17:54
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちは2年間で3回盗まれ腹が立ち折り畳み自転車を買いました。畳んでエレベーターにのせて自室に置いてます

No.13 12/06/19 17:57
通行人13 ( ♀ )

100均でも売ってるチェーンというかワイヤーの鍵を買ってきて、タイヤと駐輪場の柵に繋げる🚲

うちはそうしてますよ。

カチャッとやる鍵はドライバーとかペンチみたいなのがあれば、私でもわりと簡単に壊せます。

だからワイヤーの鍵で柵に繋げるのが一番いいです。

No.14 12/06/19 19:13
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

固定されてる物に括り付けておかないと。

並の男なら、担げば簡単に持って行けるのがチャリ。
車輪やハンドルをロックするだけの鍵なんて、無いも同じです。



チャリは結構楽に転売出来るんですよ。

たまに、辺鄙な場所に小汚い中古自転車屋が有るじゃないですか。
ああいう所にはノーチェックで買い取る所も有って、ママチャリでも2000円くらいで売れたりするんですよ。

チャリは乗って持ち去られるのが常、だと思ってたら大間違いなんです。
(高級自転車や電動狙いなら自動車すら使います)

No.15 12/06/19 19:37
通行人15 ( ♂ )

自転車に最初から付いている鍵は防犯用では無いと思ってきちんとした鍵を買いましょう。

基本的には地球ロックと言って、要するに電信柱みたいな固定物と繋げてロックしないと盗まれます。

だからワイヤーロックである程度長さがあるのがいいです。金額的には3000円くらいかな。

No.16 12/06/19 20:02
お助け人16 

新品チャリや少し高価なマウンテンバイクは狙われるね。
ワイヤーの自転車用鍵は大型ペンチで力があれば切れちゃうからね。

ユー字型ロックならそう簡単には切れないからそれ買った方が良いですよ。少し高いけどチャリまた買うよりは断然安い。
私は中古で買ってきた折り畳み式自転車乗ってるけど、ワイヤー二つとバイク用ユー字ロックを前後にがっつりかけて離れます。

防犯登録はしているけど買った自転車は大事にしたいし絶対盗まれたくないも。

ちょっとコンビニ入るだけでも必ず一本は鍵するよ。

油断するとその辺歩いてる人間に簡単に乗ってかれてしまう場合あるから。

信用できないからね。

以前盗まれた時は出てこなかった

No.17 12/06/20 01:40
通行人17 ( 30代 ♂ )

14さんに同感
鍵は建造物ならびに柵にくくりつけるが基本

本体の鍵だけかけても意味ない

ようは持っていかれないようにするため

ワイヤー
チェーンを切断するやからもいますが

中学生レベルのガキならその力量と手際では出来まい

これにカバーすればかなり防犯の抑止になる

バイクの盗難防止にはコレは基本です

盗むガキはまず見て良さそうなのを
盗めそうなのを持ってきますからね

その視覚による盗難意欲を抑止するためです

最初はめんどくさいけど慣れ

覆い隠すカバーと
ガキの掛け方

このウェイトは大きい

No.18 12/06/20 02:28
人見知り ( olI4Cd )

盗むひとはとりあえず
盗みやすい自転車を探すから

100均でワイヤーロック買って来て

自転車の鍵は後輪鍵なら

前輪と柵をロック

柵なければ

ハンドルを最大限曲げ

前かごと車体を繋げてロック








No.19 12/06/20 12:26
通行人19 ( ♂ )

太いワイヤ型の鍵がとりあえず効き目あるよ。切断がかなり困難だから。

No.20 12/06/20 15:10
通行人20 

昔盗まれた時 帰ってきましたよ。良くある色や形のもの(シルバーや黒など)は盗まれやすいと思います。色や形が変わってる物を買ってみたらいかがでしょう❓盗んで乗ってたら目立ってすぐ見つかりそうな自転車。

No.21 12/06/21 01:12
通行人15 ( ♂ )

16さんU字ロックはやられますよ。

No.22 12/06/21 01:25
みか ( 20代 ♀ kOBBw )

なんか自転車屋のおっちゃんが言ってたけど、自転車に鍵たくさんつけようと、ハンドルロックつけようと、盗む時は関係なく運んでっちゃうから意味が無いらしい。
だから、どっか動かせない公共のものや、重たいバイクとかに繋ぐのがいいって。

あとこれは、個人的にだけど、盗みたくならないような見た目にすんのもアリかと思いますよ。
もう、昔みたいにマジックで名前書いちゃうとか。

No.23 12/06/21 05:23
お礼

>> 22 ありがとうございます。昨日自転車買いました。今までずっとシルバーの自転車でしたが、あえて青い自転車で目立つと思います。自転車やさんに聞いたら盗むやつはどんな事をしても盗むからねと。鍵も太いわっかを買って駐輪場。これで盗まれなくなるといいのですが。

No.24 12/06/21 06:53
通行人17 ( 30代 ♂ )

その
買い
盗まれ
の早さの展開だと

同一犯のガキンチョかも。

そろそろな時になったら見回ると遭遇するかも

気をつけてください


…しかし お金持ち ですね
(`∇´ゞ

No.25 12/06/22 15:18
お助け人16 

確かに鍵をいくらくくり付けようと自転車窃盗団のようなトラックで来る奴らには持ってかれるからね。どこかに繋げておくとまずは大丈夫。
U字ロックは解除されるんですかね?あれも工場に持ってけばガスやサンダーで切れちゃうけどね。

だからどうせなら何重にもかけて盗んだ奴を手こずらせる最後の抵抗ですよ。癪にさわるも。

バイクにはクレーンに使う鉄のワイヤーロープを電柱に一回りさせU字ロックと単車に繋げてカバーをしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧