注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

海外青年協力隊🌠

回答4 + お礼2 HIT数 1074 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
06/10/22 02:40(更新日時)

にめちゃ興味が何か知ってる方いましたら、教えて下さい‼よろしくお願い致します😃

タグ

No.180941 06/10/20 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/20 21:58
通行人1 

今は知りませんが、少し前までは海外で何年かボランティアで過ごして帰国後に仕事を見つける為面接を受けると会社側の対応が凄く冷たいくて、ナカナカ採用されないってテレビで言ってましたょ。

No.2 06/10/21 14:15
お礼

>> 1 ありがとうございます‼帰国後も色々大変なんですね💦また色々調べたりしたいと思います⤴ありがとうございます😃

No.3 06/10/21 14:31
匿名希望3 

実際にやってた方いわく、興味がある程度じゃとてもできないそうです。かなり過酷で辛いらしいですよ、半端な覚悟じゃできないとの事。確か大学卒じゃなきゃダメなんじゃなかったかな。

No.4 06/10/21 14:45
通行人4 ( 30代 ♂ )

JICAで検索してみて下さい。期間一杯は親が死にでもしない限り帰国出来ないらしい。相当の覚悟はいると思います。俺も興味あったけど辞めた。

No.5 06/10/21 15:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

今ちょうど全国各地で説明会やってると思います。お住まいが首都圏だったら、広尾のJICAひろばに行ってみては?途上国の首都でない地域に派遣されることが多く、生活環境は過酷ですよ。でも人によってはそっちの生活にすっかりハマって、二年の任期終了後に帰国したら、日本の社会に適応出来なくなってしまったという人もいるようです。

No.6 06/10/22 02:40
お礼

やはり現実は、厳しいですよね…説明会等参加して、しっかり考えたいと思います‼本当にありがとうございました⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧