注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ユニットバス(トイレ・バス一緒)のメリット、デメリット

回答11 + お礼10 HIT数 7842 あ+ あ-

お姉さん( 25 ♀ )
12/06/21 23:48(更新日時)

家賃が安い物件はだいたいが
トイレとバスが一緒のユニットバスです。

ユニットバスって、普通のお風呂と違い、
体を洗うスペースがないので
浴槽内で体を洗った後に
お湯を溜めて入るもんなんですかね?

トイレスペースで体を洗えるもんですか?

ユニットバスのメリット、デメリットも
教えてください!(><*)ノ~~~

トイレットペーパーがふやけるとかは
良く聞きます!

No.1809834 12/06/20 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/20 13:32
通行人1 

トイレに行きたくなったとき 誰かがお風呂に入ってると 気を使いトイレに行きずらい…

No.2 12/06/20 13:34
通行人2 ( ♀ )

メリットが浮かばない😂
浮かぶのはデメリットばかり⤵

No.3 12/06/20 13:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

学生時代住んでました。
毎回シャワーで済ませて、湯船に湯を張ったことはありません。
トイレスペースで洗うとなると、便座やトイレットペーパーも濡れてしまうのでかなり気を遣わないといけないかと。

メリットは・・・
思いつきません・・・。
場所が狭く済むとかかな?^^;

私はあれ以来どうしてもイヤで物件探すときは「なにはなくとも、ユニットバスだけはイヤ!」と主張してきてます^^;

No.4 12/06/20 13:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

ユニットバスは入浴後にトイレ行くとき嫌な気分になります。
トイレがちょっと湿っててビチャビチャするし💦
ユニットバスは最初お湯溜めて浸かって、その後に頭や体洗う感じでいいんじゃないかな?

No.5 12/06/20 13:47
通行人5 ( ♀ )

昔、友人がユニットバスを使っていて、
絶対イヤだなと思いましたね。

メリットは、UBの所は家賃が安いって部分でしょうか。

少しでも家賃の安い所に住んで、
節約もいいとは思いますが
UBは絶対イヤです。

例えば、うん○して
くさーい中で、お風呂に入るのかな・・・とか
便器が、お風呂にあるってのが耐えれない💧

友人の家は、シャワーカーテンつけていましたね。
カーテン閉めて、浴槽の中で体を洗って、
トイレ側に水が行かないように工夫してたみたいです。

No.6 12/06/20 14:43
通行人6 

3さん、わかるぅー。
会社の借り上げ社宅が、そんなんばっかりだった。
転勤のたびに、遠くても古くても家賃オーバーしてもいいから、トイレと風呂は別々が第一条件にしてたな。
あの狭さなんなんですかね。浴槽じゃなくてシャワー専用スペースですよね。
だから、ビジホのバスルームも苦手ですね。

No.7 12/06/20 15:03
お礼

>> 1 トイレに行きたくなったとき 誰かがお風呂に入ってると 気を使いトイレに行きずらい… たしかに~!
誰か別の人が入る時って一人暮らしの場合
友達や家族を招いた時とかくらいしか
思い付かないです。
赤の他人が使うって場面ってまずないですよね…?
どんなに親しくても、抵抗感はありますね(^^;)

No.8 12/06/20 15:05
お礼

>> 2 メリットが浮かばない😂 浮かぶのはデメリットばかり⤵ そうですよね…(;つД`)

No.9 12/06/20 15:11
お礼

>> 3 学生時代住んでました。 毎回シャワーで済ませて、湯船に湯を張ったことはありません。 トイレスペースで洗うとなると、便座やトイレットペーパ… なるほど~!
やはりメリットは無いですか…
使い勝手が微妙ですよね。。
お風呂が無い物件よりはマシですが
あっても狭いですしね。
シャワー専用の物件もあるそうてすが
やっぱり別々がいいですよね。f(^_^;)

No.10 12/06/20 15:16
お礼

>> 4 ユニットバスは入浴後にトイレ行くとき嫌な気分になります。 トイレがちょっと湿っててビチャビチャするし💦 ユニットバスは最初お湯溜めて浸か… 湿気った感じよく分かります…
ビジネスホテルもしばらく換気しないと
入浴直後はジメジメして嫌ですね(T_T)

今は洗面台と風呂が一緒のタイプですが
洗面を使う時は、底が網目状タイプのサンダル使ってます。
防水で水はけがいいので、足が濡れることは
まずないので役立ってます。

No.11 12/06/20 15:22
お礼

>> 5 昔、友人がユニットバスを使っていて、 絶対イヤだなと思いましたね。 メリットは、UBの所は家賃が安いって部分でしょうか。 少し… 家賃はやはり安いですね~
シャワーカーテンもなんかなぁ…って感じです。
換気しててもカビが生えそうですしね。。

ホテルで何泊か過ごすなら耐えられそうですが
ずっと住むとなるとキツそうですね( ̄ー ̄;)

No.12 12/06/20 15:27
お礼

>> 6 3さん、わかるぅー。 会社の借り上げ社宅が、そんなんばっかりだった。 転勤のたびに、遠くても古くても家賃オーバーしてもいいから、トイレと… 確かに、浴槽じゃなくてシャワースペースですね…


やっぱしなかなかメリットはなさそうですね。

No.13 12/06/20 15:57
通行人13 ( ♂ )

最近は新築で3点ユニットを設置する事も少ないと思います。3点ユニットは部屋を広く確保するする為の手段ですね
単純に畳1枚分を部屋や収納スペースにあてる事ができる。

湯船にお湯を張って浸かるような事は想定していないと思います。お湯が便器側にいかない為にの桶タイプの設計だと思います。シャワーのみの使用想定ですね

No.14 12/06/20 17:03
通行人14 ( ♀ )

4年間住んでたけど、湯船に浸かったのって多分3回…?

冬って浸かりたくなるでしょ?
でも追い焚き出来ないから逆に寒い😂

あとは泡風呂の入浴剤を貰った時くらい。

トイレットペーパーは、シャワーカーテンと換気位置が良ければ、実は湿気らない😁

住んでみたら大人しくシャワーだけで済ますように必ずなります😂
メリット…家賃が安い✨
以上😂

No.15 12/06/20 17:07
通行人15 ( ♀ )

結婚前に2年くらい都心のワンルームマンションに一人暮らししてましたが当然ユニットでした😺

当時は結婚決まってたので、職場に近くて駅から近くてオートロックのマンションって探してたので値段重視でユニットは条件に入れなかったです😺

当時は仕事が忙しくてほとんど寝に帰る感じでほとんどシャワーで済ませてました😺
私の場合は休日はお湯ためて本読んだりバブルバスにしたり長時間浸かってその後にお湯抜いて髪洗ったりしてました😺

トイレも含めて部屋を凄く綺麗に使ってたので(しょっちゅう拭き掃除していた)トイレがあって汚いとかは思いませんでした😺

長期間住む予定ならバストイレ別がいいかもですが、期間限定で割り切ってるなら安いしユニットも有りかなぁと思います😺

No.16 12/06/20 23:37
お礼

>> 13 最近は新築で3点ユニットを設置する事も少ないと思います。3点ユニットは部屋を広く確保するする為の手段ですね 単純に畳1枚分を部屋や収納スペー… たしかに最近の新築物件でユニットバスはあんまり聞かないというか、見かけませんね。

土地の面積は広げるのは難しけど、
逆に今度は高さを高くした、開放的な物件もありますね。

No.17 12/06/20 23:43
お礼

>> 14 4年間住んでたけど、湯船に浸かったのって多分3回…? 冬って浸かりたくなるでしょ? でも追い焚き出来ないから逆に寒い😂 あとは泡風呂の入… やはりメリットは無いようですね(>_<;)
追い焚きもないし、狭いし…
ゆっくり寛ぐためのバスタイムって感じではなれないですよね…

ただの専用シャワールームだったら
桶がないので入浴剤使えないですよね。
それに比べたら、少しはマシなんですかね(^^;)

No.18 12/06/21 00:01
お礼

>> 15 結婚前に2年くらい都心のワンルームマンションに一人暮らししてましたが当然ユニットでした😺 当時は結婚決まってたので、職場に近くて駅から近く… なるほどー(^o^)
使い方というか楽しみ方はそれぞれなんですね!
使う期間で決めるというのも、発見です!
長く使ってるうちに慣れてくる人もいるんでしょうかね…

湿気や汚れでカビとかつきそうだし
やっぱ気持ちよく使うためにもまめに掃除は必要ですね!

No.19 12/06/21 00:21
通行人19 

風呂場でウンコするなんて無理💧

No.20 12/06/21 00:40
お礼

>> 19 あぁ…(;つД`)
そんなこと言ったら 絶対使えないですよ…

友達がいない女子学生が
トイレでご飯食べる感覚と似てる気がします。
本人が汚いと思うか、思わないかの違いというか…

No.21 12/06/21 23:48
通行人21 ( ♀ )

ある漫画で見たけど、ユニットバスだと、便器を丸洗い出来るから良いそうです。便器の周りとか裏側とかも綺麗に洗えるからとか💡床もピカピカに磨けるし。でも、トイレ側の床には排水口ってあったかな…💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧