子供の不良自慢する親
思春期のお子様がいる方に教えてもらいたいのですがm(_ _)m
子供も色々性格があり大人しい子からヤンチャな子までいるのはわかるのですが
自分の子が悪い事した事を自慢げに話す親がたまにいます。
ある程度のヤンチャなら笑い話にもなるのですが
万引きや学校からの度々の呼出し 他校とのケンカ ナドナド…
特別悩んでる様子もなく 逆に武勇伝的に自慢げに話す親がいて 話を聞くのも顔が引き攣る時があります。
何か一撃で終わらせるような言葉とか何かないでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
下手に言ってもね💧
その相手のお子さんと主さんのお子さんは仲がいいんですか?
いいなら誘われないか心配ですけどね。
その親は粋がってるんでしょうかね。
万引きしたのよ~オホホホ って言ってたら、
「あら、心配だね😥」
とか言ってやるとか。
内心(手癖悪い子で大丈夫?うちの子に変なことさせないでよね)
私実は昔 万引きしたことありヒドい嘘つきでした…。
厳重注意
友達消えた
見た目も暗そうな肥満 ブスで。
⬇
校内でいじめられた
そんな反響が普通はあるはずなのに ばれにくく内輪になるわけはないですよ!
嘘かな…?な~んて…。わざと大袈裟に語るのでしょうか…。疑りすぎかな。
その親が若い時にパンピーで、ずっとヤンキーに憧れてて、大人になってもそれが抜けてないんだねきっと、そしてその夢を子供にたくしてるんぢゃない?!笑
黙らすには、被害者の心境にのみ深く同情する事とかは?
再。さらっと流して、別の話題を振る。
相手が、主さんに話しても聞いてくれない、とわかれば話さなくなるかもしれないし、近寄らなくなるかもしれませんね。 態度がわかりやすい人っていますからね 笑
あとは、「旦那さんは何て?注意するの?」
って聞いてみたり。
周りに主さんと同じく困ってる人がいたら、その方たちと仲良くしたらいいと思うし、無視はしなくても、そういう話題は避けるようにし、違う話には食い付くなど差を出してみてはどうでしょう?
14才になれば万引きも窃盗で前科持ちになり進学すら危うくなります。
今は昔と違います。
真面目に将来考えさせてる?
今と昔は違うから、昔は悪戯で済んだことが今は済まないんだよ?
子どものこと、真剣に考えた方が良いよ?
私はそう言う話は聞きたくないよ、止めさせたいとかの相談なら一緒に考えたいけど。
と牽制します。
私なら、そんな話をうんうん聞いていて何もしないとなると、ある意味見逃している、同罪である感が否めなくなってしまうので。
親も同じ事をしてきたのでは?
歳をとっても武勇伝しか話題がない人がいますから。
で、それが?って言うしかないですね。 内申書の話をするか、塾の話をするか、話を盛って短期留学させてみたいな~とか、学力で切り返すと撃退出来ますよ。
いますよ~
私の周りにも。
また呼び出しされた~とヘラヘラ。
タバコ買えってうるさいの~とか同級生を怪我させたとかヘラヘラしながら喋ってて、二度と関わらないと思いました。
そういう親がいるから平気で変なことする子供がいるんだなと思います。
武勇伝のように話す親も、親自身が昔ヤンチャだったとしても、子供には本当は全うな道を歩んで欲しかったと思ってるだろうし、人知れず悩んだり葛藤もあったと思います。
ただ、自分だけはいつも我が子の味方でありたいっていう気持の表れじゃないでしょうか。
私は娘の非行により、世間の目が怖くて外出できなくなりました。
自分の育て方が悪いと責められてる気がして。
ですので、本当なら我が子のヤンチャな武勇伝を話す人は人種が違うからと避けますが、今はその人達の持つ明るさとパワーが欲しいです。
私よりずっと芯の強さを感じてしまいます。
色んな親がいるなかで合う合わないはあるかと思いますが、一番いいのは聞き流す事だと感じます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧