注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

すごくいい人なのに好かれない人っていますよね

回答33 + お礼20 HIT数 25281 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/06/28 08:21(更新日時)

すごくいい人なのに何故か好かれない人っていませんか?

私もその人が何故か嫌いです
いつもニコニコしてるし頼んだら引き受けてくれるし…

いつも「最近どう?」みたいなこっちに話させてくれるような気遣いもあります。

なのに友達は少ないし、私も苦手なんです。

でもハッキリとした理由が分かりません⤵




No.1811340 12/06/23 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/23 17:57
通行人1 

うちの親もそう言ってました。

近所にいるいつもニコニコしながら話しかけてくるおじさんに。

馴れ馴れしいからイヤ、だそうです。

No.2 12/06/23 18:23
通行人2 ( ♀ )

いつもニコニコしてる人は嫌なこと不快なことあってもニコニコしてるから本性がわからなくて嫌だと前に言われたことあります💧

何を考えてるかわからないって😹

No.3 12/06/23 18:44
通行人3 ( ♀ )

壁があるように感じるのでは?
私の知り合いにもそういう人いますが、何か心開いてくれてないというか…
ニコニコしてる、が愛想が良いとかっていうよりも、誤魔化されてる感じに思えてしまいます。
たぶん本人はそんなことないんだと思いますが…
嫌いではないですが、一定の距離のままですね。

No.4 12/06/23 19:07
お礼

>> 1 うちの親もそう言ってました。 近所にいるいつもニコニコしながら話しかけてくるおじさんに。 馴れ馴れしいからイヤ、だそうです。 馴れ馴れしいのって嫌ですよね…
私の苦手な人は馴れ馴れしいというか何でも意見を合わせてくる感じがあります

No.5 12/06/23 19:08
お礼

>> 2 いつもニコニコしてる人は嫌なこと不快なことあってもニコニコしてるから本性がわからなくて嫌だと前に言われたことあります💧 何を考えてるかわ… なるほど… いつもニコニコされるとイライラしちゃうというか。何を考えてるか分からないって壁を作りますよね

No.6 12/06/23 19:13
経験者さん6 

ビー型かもしれませんね。ならそれでいいんです。
あえて仲良くしたい人、たくさんは要らない感じ。

いい人~と勘違いしているだけかもしれらませんよ。

何がいい人なのか殆どの人は説明できないと思う

No.7 12/06/23 21:28
通行人7 ( ♀ )

空気が読めてなかったり、話ベタですかね。こちらが興味ない話をやたらしてきたり、なんとなく話したくない気分の時に話しかけてきたりとか。
悪い言い方をすれば、一言で言えば「ウザい」みたいな…


No.8 12/06/23 21:33
通行人8 ( ♀ )

私もよくわからないんですけど、会社にいるその手の人をよく見てみると、みんなに愛想が良すぎて、なんというか八方美人みたいに思われ、結果的に誰からも信用されてないような印象を受けます。

その人が嫌いな訳じゃないんですけど、深く入り込めないような感じもあって 無意識のうちに距離を保ってしまうんですよね。

No.9 12/06/23 21:44
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

良いんじゃない
その人はその人、あなたはあなたなんだから
別にその人もあなたに好かれなくても死なないわけだし

No.10 12/06/23 23:02
通行人10 ( ♀ )

人の悪口を言わない人って不気味じゃん?
そんな感じかな。

いい人だけどノリが悪いんだよ。

No.11 12/06/23 23:50
通行人11 

友達少ない人が全力で落ち込むスレ。
ひとこと、その人に代わって言わせてください。ほっとけ!!

No.12 12/06/24 15:39
お礼

>> 3 壁があるように感じるのでは? 私の知り合いにもそういう人いますが、何か心開いてくれてないというか… ニコニコしてる、が愛想が良いとかっていう… 分かります!ごまかしてるというか愛想笑いが白々しいです… そんな愛想笑いなら笑わないほうがいいのに

No.13 12/06/24 15:41
お礼

>> 6 ビー型かもしれませんね。ならそれでいいんです。 あえて仲良くしたい人、たくさんは要らない感じ。 いい人~と勘違いしているだけかもしれらませ… 因みにその人はAB型です

いい人って感じの振る舞いでいつもニコニコ、話は合わしてくる、空気を読み過ぎてこっちがつかれます

No.14 12/06/24 15:44
お礼

>> 7 空気が読めてなかったり、話ベタですかね。こちらが興味ない話をやたらしてきたり、なんとなく話したくない気分の時に話しかけてきたりとか。 悪い言… すごく鋭いです… 私の苦手な人もにウザく感じます
話ベタなほうだから黙ってたらいいのに気を使ってか喋ってきます。あと、自分の話はあまりしなくてこっちの話にいつも振ってきます

No.15 12/06/24 15:47
お礼

>> 8 私もよくわからないんですけど、会社にいるその手の人をよく見てみると、みんなに愛想が良すぎて、なんというか八方美人みたいに思われ、結果的に誰か… そうなんですか、その会社の方は仕事は出来るんですか⤴

八方美人でも感じのいい方もいますよね。
やはり誰にでもいい顔する人って嘘が多い気がします…

No.16 12/06/24 15:48
サラリーマンさん16 

いい人なのに好かれない人?

それはいい人じゃないって事でしょ。

No.17 12/06/24 15:49
お礼

>> 9 良いんじゃない その人はその人、あなたはあなたなんだから 別にその人もあなたに好かれなくても死なないわけだし 父親のことなんです

私は小さい頃から生理的に苦手でどうしようもありません💦

No.18 12/06/24 15:49
お礼

>> 10 人の悪口を言わない人って不気味じゃん? そんな感じかな。 いい人だけどノリが悪いんだよ。 悪口言わない人は信用できるような気がします

No.19 12/06/24 15:50
お礼

>> 11 友達少ない人が全力で落ち込むスレ。 ひとこと、その人に代わって言わせてください。ほっとけ!! ゴメンナサイ!

でも私も友達少ないです

No.20 12/06/24 15:52
お礼

>> 16 いい人なのに好かれない人? それはいい人じゃないって事でしょ。 やっぱりそうですかね

でも表面的に相手を気遣ってるし、口答えしないし 理由が分からなくて

No.21 12/06/24 15:53
通行人21 

馴れ馴れしい奴に裏があると感じるからでわ…

ストーカー、へばりつき、裏で噂話など など。

ストレスの多い社会だな現代人わ。

No.22 12/06/24 15:59
悩める人22 ( 30代 ♀ )

その人自身も悩んでるかも💦 みんなと距離を縮めたいのでは?
会社で 話上手な人が居るけど、 みんなの前では 笑顔なんだけど 相手のこと 探って上司に報告してる人が 5名あるから 怖い😱

No.23 12/06/24 16:14
通行人23 ( 30代 ♀ )

わかります。
私の義理の母がいつもヘラヘラしてて、どっちかハッキリして!!って時も、自分の意見を言わずに人まかせです。
食事しに行っても、私と同じにしてきます。私は、というよりだいたいの人は自分のその日の気分や、体調で食事を決めると思いますが、義理の母は、これがないです。で、私と一緒のに決めておきながら、しかも私が奢ると言っておいてるのに『これ、なに?!おいしくないね~。普通のご飯が良いね(玄米だった)(^-^)』と、マスターに聞こえるようにニコニコしながら言ってた日は、『張り倒したろか?!(; ̄ェ ̄)』と思いました。ヘルシーセット…玄米…とメニューに書いてあるだろが?!と思いました。

たぶん自分の気持ちを誤魔化したりしている人は、ニコニコと毒のある言い方になるんだと思います。悪気ないから、余計にムカつくんです。
さりげなく、別の機会があった時に、人から奢って貰って悪い事は言えないね~(^_^;)と、義理の母が言ってたので、『そうよ、お義母さん(^_^;)』と言ったら、『気持ちよ、気持ち(^-^)』って。なら、最初から自分が好きなのを選べ!(; ̄ェ ̄)と思った。
たぶん、もう義理の母に対しての先入観があるから、そう思う私も悪いんですが…。
まだ、自分の意見をハッキリ言う、義理の父の方が私とは相性良いです。『わしは、◯◯さん(私)と、同居になる前にケンカ(意見を言い合う)をしときたい。後で、なんのかんのお互いの中でわだかまりがあるのは、嫌だから』と言っていて、色んな話しができます。また、物知りなので、勉強にもなります。

いつも、ニコニコは、腹が何を思っているかわからないから、私も苦手です。私の友人は数少ないですが、奥深い話しばかりで、勉強になります。
結婚観、人生観、子供の教育から、雑談など、色んな話しで盛り上がってます。

No.24 12/06/24 17:49
お礼

>> 21 馴れ馴れしい奴に裏があると感じるからでわ… ストーカー、へばりつき、裏で噂話など など。 ストレスの多い社会だな現代人わ。 馴れ馴れしい=フレンドリーって勘違いしないでほしいですよね

No.25 12/06/24 17:53
お礼

>> 22 その人自身も悩んでるかも💦 みんなと距離を縮めたいのでは? 会社で 話上手な人が居るけど、 みんなの前では 笑顔なんだけど 相手のこと 探… いい顔して上司に報告なんてイヤですよねー。
それは確信犯なので許せないです

No.26 12/06/24 18:00
通行人26 ( ♀ )

それはいやな事は嫌と言わず 嫌われてもいいやと思わない いいかおをしたがる偽善者だからですわ

No.27 12/06/24 18:53
悩める人22 ( 30代 ♀ )

毎日事務所に 行くのが怖い😞私のミスじゃないのに 私のミスになって名前があがって来たからいつか 辞めるつもりです✋必要と 今はしてるのは、お金の問題 私が持っている資格がなければ、減算されるから 誰か来年資格とれば、私は捨てられます⤵

No.28 12/06/24 20:45
お礼

>> 23 わかります。 私の義理の母がいつもヘラヘラしてて、どっちかハッキリして!!って時も、自分の意見を言わずに人まかせです。 食事しに行っても… お義母さんは多分お嫁さんと仲良くはしたいんでしょうけど裏目に出てますよね まだ実母なら怒れるけどお姑さんなら言えませんし。

確かにいつもニコニコしてるけど、たまに毒付いた発言があるとギョッとしませんか。いつものニコニコは嘘なんだ…って思いますよね

No.29 12/06/24 20:46
お礼

>> 26 それはいやな事は嫌と言わず 嫌われてもいいやと思わない いいかおをしたがる偽善者だからですわ やっぱりいい顔したがる人って偽善者ですか! だから不快感を感じちゃうのかな

No.30 12/06/24 22:09
通行人30 

『誰とも打ち解けられない人』
加藤 諦三 (PHP新書.720円) の本 が そのメカニズム的な事を説明してします。

かなり参考になります。私の知り合いにそういう人がいて、その本を読んで、少し謎がとけてきたかんじに思います。

No.31 12/06/24 22:42
通行人31 ( ♀ )

ニコニコは嫌われるんだ💦私も嫌われてんのかな💦普段、よく、怒ってる?と聞かれる程怒り顔なので、相手に気を使わせないように、笑顔でいてるんだけど、逆効果か💧
ただ、嫌いな人には、どうしても笑顔は見せれませんが💦

No.32 12/06/25 00:08
お礼

>> 27 毎日事務所に 行くのが怖い😞私のミスじゃないのに 私のミスになって名前があがって来たからいつか 辞めるつもりです✋必要と 今はしてるのは、… 好かれてないのですか?😢 それは辛いですね

No.33 12/06/25 00:10
お礼

>> 30 『誰とも打ち解けられない人』 加藤 諦三 (PHP新書.720円) の本 が そのメカニズム的な事を説明してします。 かなり参考になります… 加藤諦三さんですね!分かりました 一度読んでみて参考にしたいと思います

No.34 12/06/25 00:12
お礼

>> 31 ニコニコは嫌われるんだ💦私も嫌われてんのかな💦普段、よく、怒ってる?と聞かれる程怒り顔なので、相手に気を使わせないように、笑顔でいてるんだけ… ニコニコ笑顔はいいと思うんですよ! ただ偽善者っぽい匂いがする人が好かれないんだと思います 違和感があるみたいな

No.35 12/06/25 01:23
通行人35 ( ♀ )

本音が見えないから正体不明で親しくなれないのでしょうね。

No.36 12/06/25 06:25
通行人36 

まだ良く知らないなら、その人と良く話してみたらどうかなー?そんなにいい人なら、好きになるかもしれないですし。 だけど、好き嫌いは微妙で、生理的に受け付けない人(よいひとなのに。)も居ますから、難しいですよね。仕方がないと思います。お互い様の事のような気もします。

No.37 12/06/25 07:07
お礼

>> 35 本音が見えないから正体不明で親しくなれないのでしょうね。 私もムダなニコニコは止めようって思いましたっ

No.38 12/06/25 07:09
お礼

>> 36 まだ良く知らないなら、その人と良く話してみたらどうかなー?そんなにいい人なら、好きになるかもしれないですし。 だけど、好き嫌いは微妙で、… 生理的に合う合わないはどうしようもないですよね。

なんとなく話しかけてくる時も(構って欲しい)オーラが出てます💧

No.39 12/06/25 07:58
通行人1 ( ♀ ueEIw )

本当の優しさではないからでしょう

No.40 12/06/25 11:16
経験者さん40 ( ♀ )

悪口を言う対象が真逆だったり、忠誠心を持つ相手が違ったりすると深くは付き合えないかな~


私もある。
私は、職場に忠誠を誓う(表向き)。
あるいい人は、主婦の女王に忠誠を誓う(表向きかも)。

だから合わない。嫌いではないけど、付き合っても迷惑かけるかも…とか思う。

No.41 12/06/25 14:09
悩める人41 ( ♀ )

なんか私みたいな人かも(>_<)
愛想はいいんだけど何故か皆に気をつかわれて近寄りがたい様でいつも1人…
私自身が色々な悩みがあって人と深く関わるのを内心は避けてるからそのオーラを隠しても出ちゃうのかな。

本当はもっと友達沢山作って遊びたい反面友達作ったらややこしいと思ってる自分もいて…
何故だか女性に好かれません。
かなり気が強いのを隠してますがバレます。

No.42 12/06/25 14:13
通行人42 ( ♀ )

ニコニコというよりニヤニヤしてて生理的に受け付けないとか

No.43 12/06/25 17:24
通行人43 

劣等感は苦痛です。

人間は自分より、キレイ、キチンとしている、気立てが良い、そのような人間と居る事に苦痛を感じます。

この苦痛は、自分がその人間より劣る、と言う、受け入れ難い劣等感から来るものです。

そして人間は、その苦痛から逃れようとするため、これを無意識に排除しようとします。

その為、その優れた人間は、他の凡人より優れている為に、凡人仲間から外される、と言う事だと思いますよ。

極端な話しになりましたが、簡単に言えば、目の上のタンコブ、だからウザがられる、と言う事です。



No.44 12/06/25 19:31
通行人44 

その人はしっかりした自分を持ってないように思います。

No.45 12/06/25 19:45
通行人45 ( ♀ )

いい人だけど、優しすぎて真面目すぎて、重いとか?

No.46 12/06/25 20:08
通行人46 ( ♀ )

相手には色んな話を聞き出すのに、自分は言わないから本音というか…何考えてるかわからなくて嫌なんじゃない?

いつもニコニコ。腹に抱えてるものを隠してる人より、たまにちょっとした愚痴をもらす人の方が相手が見えて親しくなりやすい。
「あぁ、この人も何かしら不満に思うことってあるんだな~」って。愚痴ばかりだと嫌になるけど、たまにの本音は人間味があっていいと思う。それに、何も言わないと心を開いてくれてない気になって、こちらも心を開けない場合がある…

No.47 12/06/26 00:31
通行人47 ( ♀ )

なんだっけ
清き水に魚はすまずみたいな

No.48 12/06/27 06:05
通行人48 ( ♀ )

私も、41さんと全く同じです!
職場では、毒を吐くようなタイプ、天然ちゃんタイプの方が、周りからのウケが良いです…
しかも、その人達は、悪口も目一杯言うのに…
これは、私の性格に問題があるのか?職場に問題があるのか?
何がダメなのか知りたいです😭

No.49 12/06/27 14:16
通行人49 ( ♀ )

心を開いてない感じがするのかな?
なんとなく気を使われてるみたいで居心地が悪いとか。

No.50 12/06/27 20:03
通行人50 ( 40代 ♀ )

ニコニコして無駄口や愚痴も吐かず、話を聞いてるだけで嫌われちゃうのか…

人間関係って面倒臭いわねぇ……

私みたいに顔にすぐ出る人間も、嫌がられるしねぇ……


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧