注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

虫が大嫌いなのにムカデや蜘蛛が家の中に

回答9 + お礼1 HIT数 7600 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
12/06/28 03:05(更新日時)

私は虫が大の苦手です。
昨年から主人の実家での敷地内同居をはじめました。
周りは田んぼや山なので虫が出ることは覚悟していましたが、まさか家の中にムカデやコブシ大の蜘蛛が出るなんて。しかも同じ日に。更に窓のサッシに蜘蛛の脱け殻😢先程、キッチンにコブシ大の蜘蛛を発見してからノイローゼになりそうなくらい幻覚らしものを見るようになりました。
私のように虫が大の苦手な方で同じような所に嫁いだ方はいますか?
蜘蛛はどうやって退治しますか?怖いのと気持ち悪いので叩き殺すなど出来ません。
主人は今夜は25時間勤務なので朝まで帰りません。
三才未満が2人いるので色々心配で不安です

食器洗いが残ってますが怖くてキッチンに行けません。
助けて下さい

No.1811447 12/06/23 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/23 22:35
通行人1 ( ♀ ueEIw )

瞬間凍結させる殺虫スプレーがありますよ

No.2 12/06/23 22:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も苦手です
家に、虫取網おいてますよ!
これを置いてから、大体の虫はなんとか確保できるようになりました!今までは怖くてどうにもできなかったけど、虫取網なら長い柄で距離をとりながら捕まえられるし!

あとは、玄関とかに捕まえた網にゴミ箱とかかぶして二重で捕まえといて、主人が帰ってきたら、敷地外に逃がしにいってもらってます💧

殺すのも怖いので💧


虫取網ほんとにおすすめです!ハエや蛾も対応できますし!
網おいてから人生かわりましたよ✌


でもコブシ大はこわすぎますね😢

あと、家の外回りには蜘蛛の巣撃退スプレーと、地面には虫を寄せ付けない粉を主人にまいてもらってます

No.3 12/06/23 23:00
通行人3 ( ♀ )

ムカデは害があるから、始末しましょう。もし、出来ないなら、ごみ箱でもいいので上から蓋をして閉じ込めて、旦那さんになんとかしてもらいましょう。明日にでもホームセンターにいき、ムカデの進入を防ぐ粉の薬を買ってきて、まきましょう。


蜘蛛ですが、確かに不気味だし気持ち悪いですが、害虫を食べてくれます。じっとしているから、何もしないて、そっとしておきましょう。

田舎は確かに虫が多くていやかもしれませんが、周りが田んぼなら、お子さんがザリガニとりなどしますよ。主さんは嫌いかもしれないけど、自然と戯れるのはいい事なので、主さんも頑張ってね。

No.4 12/06/23 23:14
お礼

一括のお礼ですみません。
瞬間凍結のスプレー、2~3年前に爆発の恐れがあるとニュースになりませんでしたっけ?

2さんへ。
虫取り網‼早速明日買いに行ってきます。外にまく粉なども明日探してきます。
強力的なご主人様で羨ましい‼
暖かくなり虫が活発化になるので嫌な時期到来ですね。季節は好きなんだけどなぁ…

3さんへ
ムカデは子どもが噛まれたら大変と思い、まだ小さかったので紙に乗せてビニールに入れて捨てました。

蜘蛛はどうしても嫌で…少し目をはなしたらいなくなりました。害はないかもしれませんが見てしまった以上、追い出したいです‼

レスありがとうございました‼

No.5 12/06/23 23:25
通行人2 ( 30代 ♀ )

2です

わかります!私も暖かくなってくると常に虫のことは頭にあります(洗濯物につきそうとか、主人が玄関あけっぱなしにしてたらキレるとか・笑)

虫取網は、何本かいろんなとこに置いてますよ✌
コブシ大はそれでもおぞましいですが😨、きっと人生変わりますから😉

私も、カメムシ・蜘蛛・ハエ・蛾・ヤモリ・ヤスデ??色んなものを確保できるようになりました✌

主人には、「どれだけ疲れていようとも虫のことだけは何卒お願いします🙇」と日頃から頼んでいます😂

No.6 12/06/24 00:26
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

私の友人が住んでいる所も田舎で
ムカデも出るし コブシ大のクモが出ると言ってました。

田舎は虫が大きいですよね。

ムカデは殺虫剤で退治。
クモは放置(害虫を食べる為) と言ってましたが
クモ恐怖症の私としては有り得ないです。

クモは沢山 子を生みますしね(汗)

大きいクモは殺虫剤もあまり効きませんし…。

クモは 旦那様に退治してもらうしかないかも。

うちは小さいクモが出ますが とにかく私がクモ恐怖症なので
いつ何時も 旦那に
退治してもらっています。

田舎で生活するには
慣れるしかないかも。

No.7 12/06/24 01:56
悩める人7 

気持ち悪いのはわかるが、ただそこにいるだけなんでね、何も悪さはしないよ

田舎なら仕方ないから共存意思を持てないとその土地では暮らせません。

叩き殺すか自分が都会へ逃げ帰るしかありませぬ

No.8 12/06/24 02:22
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

クモは殺しちゃだめだよ。家の守り神だと聞いたよ。ゴキブリ、ハエ、蚊とか害虫を食べてくれるし。ほうきなどで窓に追いやって逃してあげて下さい

No.9 12/06/24 04:35
通行人9 

うちも虫いっぱいいます💦
こわいですよね😫

虫以外にマムシもいます。

うちの虫対策は、家の周りにお薬と木酢液をまいて、雨の次の日は蚊取り線香を焚いています(雨の次の日はかなりの確率でムカデが出るので)
蚊取り線香、意外と効果ありますよ😄

No.10 12/06/28 03:05
通行人10 ( ♂ )

「こぶし大の蜘蛛」はデカすぎでしょ。

日本にそんな大きいのいるの。

それだけ大きかったら、蜘蛛が苦手な人じゃなくても怖いかもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧