注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

彼の会社の飲み会

回答3 + お礼0 HIT数 2671 あ+ あ-

marie2012( 25 ♀ YJGICd )
12/06/25 15:30(更新日時)

彼氏の飲み会が我慢出来ません。

付き合って7年になる彼氏と来年に結婚を予定しています。年末には親への挨拶を予定しています。
彼氏は営業をしているのですが、お客様や取引先とではなく、会社内での飲み会(女性もいる)によく参加をします。
月に何度かなので、さほど頻繁でもないし許すべきだと思うのですが、毎回朝帰り。何度か帰宅することが不可能になり先輩宅(新婚)に泊めてもらったりしています。
私も仕事をしているので、付き合いがあることは分かりますが、家族に迷惑や心配がかからない時間にお開きにします。
仲の知れた友人との飲み会は、私も朝方まで飲む事は少し前まではありましたが、結婚が決まってからは、早い時間に帰宅をするようになりました。(お酒の場で知らない男性にチヤホヤされる事が疎ましく感じるようになった。節約のため。彼の気持ちを考え。という理由です)
何度か口論になりましたが、職場でまだまだ下っぱということもあり、断れないそうです。
私は、中には新婚の先輩方もいるのに皆さん朝帰りという会社に理解が出来ないのと、婚約者の存在を知っていながら最後まで付き合わす上司に若干腹がたちます。
ちなみに新婚の先輩のご家庭もその都度揉め、家に入れてもらえないことも少なくないそうです。
その上次の日の業務に差し支えたり、次の日が休日の時は一日寝て休日が潰れます。
今現在遠距離中なので、休みが合う日はとても貴重で、積極的に会ったりしてほしいのですが、「飲みを入れてしまった」と言われるとすごくガッカリしてしまいます。
私は彼に将来家業を継いでほしい(彼も納得済み)ので、今の会社で出世をしてほしいとは思いません。
むしろ今は私の方が収入は上です。
結婚を考え、仕事を辞め、準備をする予定ですが、定期的にある飲み会だけが嫌で仕方ありません。
我慢すべきなのでしょうか。

No.1812045 12/06/25 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/25 05:54
名無し ( z26uCd )

会社内の飲み会が、月に何度かあるのは珍しいのでは?

ただ呑みたい方々が集まって、飲んでいるだけのように思います。

彼もイヤではないので、参加してるのかもしれませんね?

呑みすぎて帰れないこと自体、社会人として考えにくいと思います。

我慢するより、話し合われては如何でしょう?

No.2 12/06/25 06:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

私の彼もそんな感じです💧付き合い6年半で結婚話はチラホラ出てますが、具体的な話はまだ先です。
今は我慢してますが、結婚してからもとなると考えてしまいますよね。

でも私達の場合、結婚しても変わらない気がするので我慢するしかないのかなって諦めてますね。

No.3 12/06/25 15:30
通行人3 ( ♀ )

彼女に酒の飲み方まで色々いわれるとウンザリすると思います。私はお酒は割と強くて飲み会の場の雰囲気とかが好きなので結構遅くまで飲む事が多いのですが、途中で彼氏の連絡が来ると冷めます。まだ結婚してないのにそこまで言われるとほんとにウンザリです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧