回答5 + お礼1 HIT数 725 あ+ あ-
通行人( 21 ♂ ) 2012/06/28 15:36(更新日時)
例文です 『机の上にかばんがあります。彼はその中に財布をいれました。』 上記の例文の中にある『その』のように少し前にある物・事を指す言葉を一般的には何と呼びますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.1 2012/06/27 21:28 通行人1
う‥うぅ‥ (∋_∈) 分からない‥
No.2 2012/06/27 21:47 通行人2 ( ♂ )
たぶんだけど…指示代名詞だったかな? 違うかも
No.3 2012/06/27 21:48 通行人3
こそあど言葉? これ それ あれ どれ 違うかな?
No.4 2012/06/27 21:50 経験者さん4
指示代名詞だと思います。
No.5 2012/06/27 21:58 通行人5
指示代名詞です。 その中でも、「それ・そこ」などを『中称』といいます。
No.6 2012/06/28 15:36 お礼
皆さんありがとうございます。 指示代名詞でしたか😃 助かりました
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(47856)
家庭・家族の悩み(12607)
職場・仕事の悩み(14958)
恋愛/30才以上の悩み(8668)
恋愛/29才以下の悩み(10966)
恋愛/17才以下の悩み(6029)
50才以上の悩み全般(2334)
身体の悩み(7445)
育児の悩み(2844)
性の悩み(7554)
お金の悩み(2776)
介護の悩み(490)
友人の悩み(5084)
学校の悩み(5164)
その他の悩み(20967)
質問(48616)
おしゃべり(14966)
つぶやき(43901)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報